「謡かたり 隅田川」“梅若丸の母”を演じる尾上菊之助「情愛を一層深めていきたい」
能 義太夫 歌舞伎 「謡かたり 隅田川」が、8月13日に東京・すみだトリフォニーホール 大ホールで上演される。これに先駆け、去る5月17日に取材会が行われた。
「信康」出演の市川染五郎「祖父・松本白鸚のように“魂を削る”表現を」
「六月大歌舞伎」第2部「信康」に出演する市川染五郎の取材会が、本日5月19日に東京都内で行われた。
岸谷五朗は和製シェイクスピア!?「クラウディア」に向けて大野拓朗・甲斐翔真らがアピール
「Daiwa House Special 音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス」の製作発表が、本日5月19日に東京都内で行われた。
Kバレエ「カルメン」公開リハ、4年ぶりに舞台出演の浅川紫織が「ハバネラ」披露
Kバレエカンパニー「カルメン」が、6月1日から5日まで東京・Bunkamura オーチャードホールで上演される。その公開リハーサルが、昨日5月18日に東京都内で行われた。
「エダニク」開幕、ふぉ~ゆ~・辰巳雄大が「勝つ演劇が出来た」と自信
ふぉ~ゆ~の辰巳雄大と小日向星一、加藤虎ノ介が出演する「エダニク」が昨日5月18日に開幕。それに先がけて同日、ゲネプロと囲み取材が行われた。
藤原竜也・石丸幹二・向井理が“魔法の見どころ”明かす、舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の製作発表が、本日5月17日に東京・TBS赤坂ACTシアターで行われた。
「るろうに剣心 京都編」間もなく開幕、小池徹平「ずっと戦っていれば良いのかな(笑)」
ミュージカル「るろうに剣心 京都編」が、明日5月17日に東京・IHIステージアラウンド東京で開幕。これに先駆け本日16日に、取材会とフォトコールが行われた。
室龍太が福田悠太に嫉妬!?“手応えバッチリ”の「ボーイング・ボーイング」幕開け
福田悠太(ふぉ~ゆ~)が主演を務める「ボーイング・ボーイング」が、本日5月14日に東京・自由劇場で開幕した。
涙ぐむ鈴木壮麻を川平慈英・長野博・松岡充がハグ…「Forever Plaid」ファイナル開幕
「オフ・ブロードウェイ・ミュージカル『Forever Plaid(フォーエヴァー プラッド)』」が、明日5月14日に東京・よみうり大手町ホールで開幕。これに先駆け、本日13日にゲネプロと取材会が行われた。
「パンドラの鐘」成田凌&葵わかな「演出家・杉原邦生は“柔らかいベッド”みたい」
成田凌と葵わかながW主演を務める「COCOON PRODUCTION 2022 / NINAGAWA MEMORIAL『パンドラの鐘』」の取材会が、去る5月9日に東京都内で行われた。
「モダン・ミリー」はどこを切っても楽しい“金太郎飴”、朝夏まなとが上演の喜び語る
ミュージカル「モダン・ミリー」の製作発表記者会見が、本日5月10日に東京都内で行われた。
渡辺美佐子が舞台出演に区切り、千田是也・田中千禾夫ら“恩師”への思い述べる
新劇交流プロジェクト2「美しきものの伝説」が、6月16日から26日まで東京・俳優座劇場で上演される。また本日5月9日に東京都内で行われた会見にて、本作が渡辺美佐子にとって最後の出演舞台になることが明らかになった。
OSK日本歌劇団が西陣織とコラボの着物ショー、南座公演へ向けて晴明神社でご祈祷も
OSK日本歌劇団創立100周年記念公演「レビュー in Kyoto」の開催を記念して、本日5月5日に京都・西陣織会館でOSK日本歌劇団と、本年呼称555年を迎える西陣織とのコラボショーが実施された。
「エレファント・ソング」開幕、井之脇海「マイケルとしてきちんと生きられたら」
PARCO PRODUCE 2022「エレファント・ソング」が昨日5月4日に開幕。それに先がけて同日、フォトコールと取材会が行われ、出演者の井之脇海、寺脇康文、ほりすみこ、そして演出の宮田慶子が登壇した。
浜中文一&桜井日奈子「富美男と夕莉子」開幕、末満健一が自信「恋がしたくなります」
浜中文一と桜井日奈子がW主演を務める浪花節シェイクスピア「富美男と夕莉子」が、本日5月4日に東京・紀伊國屋ホールで開幕。これに先駆け同日、ゲネプロと会見が行われた。
「藤山寛美 三十三回忌追善 喜劇特別公演」開幕に藤山直美「感謝しかありません」
「藤山寛美 三十三回忌追善 喜劇特別公演」が、本日5月3日に大阪・大阪松竹座で開幕した。
穂の国とよはし芸術劇場 PLATの2022年度ラインナップを発表
「プラット 2022年度プログラム説明会」が昨日4月30日に行われた。
ミュージカル「The Parlor」開幕、主演・美弥るりかがお気に入りの楽曲明かす
美弥るりか主演のMusical「The Parlor」が、本日4月29日に東京・よみうりホールで開幕。これに先駆け、昨日28日に取材会と公開ゲネプロが行われた。
さまざまな人生をカラフルに描く「EDGES」開幕、屋良朝幸・植木豪らは仲良しトーク
ミュージカル「EDGES ―エッジズ― 2022」が、本日4月27日に東京・よみうりホールで開幕。同日、ゲネプロと取材会が行われた。
藤木大地らが2時間20分で400年つづる“ジュークボックスオペラ”「400歳のカストラート」
「歌劇『400歳のカストラート』<再演>」が、6・7月に東京・愛媛・三重で上演される。その取材会が、本日4月26日に東京・東京文化会館で行われた。
藤山寛美主演の「愛の設計図」上映会、渋谷天外・藤山扇治郎が同作出演への意気込み語る
「藤山寛美 懐かしの上映会&松竹新喜劇 渋谷天外・藤山扇治郎 アフタートーク」が、昨日4月25日に大阪・なんばパークスシネマで行われた。
上田久美子が描く植物と人間の世界…中村勘九郎「純粋な心を思い出しながら演じたい」
スペクタクルリーディング「バイオーム」の制作発表会見が、本日4月26日に東京都内で行われた。
岸田國士戯曲賞授賞式で福名理穂が謝辞、山本卓卓は選考委員の席狙う
第66回岸田國士戯曲賞の授賞式が、昨日4月25日に東京・学士会館で行われた。
「神州無頼街」東京で本日開幕、高揚する福士蒼汰&仕上がりに自信の宮野真守
本日4月26日に開幕する、2022年劇団☆新感線42周年興行・春公演 いのうえ歌舞伎「神州無頼街」の、東京公演開幕前取材会が昨日25日に行われた。
KERA×河原雅彦「室温~夜の音楽~」主演の古川雄輝「一緒に1つの舞台を作っていけたら」
舞台「室温~夜の音楽~」に出演する古川雄輝の取材会が、昨日4月22日に大阪府内で行われた。
2022年版「アニー」開幕、アニー役の山崎杏&山本花帆が意気込み語る
丸美屋食品ミュージカル「アニー」が、本日4月23日に東京・新国立劇場 中劇場で開幕。これに先駆け、昨日22日に初日前会見と公開ゲネプロが行われた。
橋本祥平が薄ミュにカムバック!「どこまでも夢を見させてくれる作品」
「ミュージカル『薄桜鬼 真改』斎藤一 篇」が本日4月22日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕。これに先駆け同日、囲み会見とゲネプロが行われた。
“鬼”とは何か、Noism×鼓童「鬼」金森穣・石塚充・原田敬子が意気込み
Noism×鼓童「鬼」が7月に新潟・埼玉・京都・愛知・山形で上演される。公演開催にあたり、本日4月22日に記者発表が行われた。
赤堀雅秋がコロナ禍の“鬱積した空気感”描く、大森南朋ら出演「ケダモノ」開幕
赤堀雅秋プロデュース「ケダモノ」が、本日4月21日に東京・本多劇場で開幕。これに先駆け、同日に初日前会見と公開ゲネプロが行われた。
世田谷パブリックシアター2022年度ラインナップ発表、白井晃が“広場”への思い語る
東京・世田谷パブリックシアターが、2022年度の主催事業ラインナップを発表。これに際し、本日4月19日にラインナップ発表記者会見が行われた。