「安政奇聞佃夜嵐」に中村勘九郎「幸四郎さんと僕には“かわいらしさ”があると思う(笑)」
「八月納涼歌舞伎」第2部「安政奇聞佃夜嵐」に出演する松本幸四郎、中村勘九郎からのコメントが到着した。
坂東玉三郎の「東海道四谷怪談」関西初上演、南座で開幕
「坂東玉三郎 特別公演 片岡愛之助 出演」が、昨日8月2日に京都・南座で開幕した。
野村裕基が狂言修行の“卒業論文”「釣狐」に挑む、野村萬斎「次なるステップへの始まりに」
「野村裕基・初演『釣狐』」が、10月1日に東京・国立能楽堂で開催される。これに先駆け、出演者の野村萬斎と野村裕基の記者懇談会が、本日8月2日に東京・野村よいや舞台で実施された。
若手能楽師たちが競演、今年は「源氏物語」をテーマに「渋谷能」
コクヨ PRESENTS「渋谷能」が、8月から来年3月にかけて4夜にわたり開催される。
アトムらが歌舞伎衣裳に身を包む!「新選組」上演を記念し歌舞伎と手塚治虫マンガがコラボ
「松竹歌舞伎×手塚マンガ 歌舞伎座コラボ企画」が東京・歌舞伎座、歌舞伎座タワーほかで行われる。
狂言ござる乃座「唐人相撲」がREALIVE360でVR配信、野村萬斎による解説動画も
昨年10月に東京・国立能楽堂で上演された「狂言ござる乃座 64th~野村万作卒寿記念『唐人相撲』~」が、REALIVE360にてVR配信される。
歌舞伎観劇付き!中村歌之助のディナー&トークショーがホテルモントレ銀座で
東京・ホテルモントレ銀座で、中村歌之助のディナー&トークショーと「八月納涼歌舞伎」第1部観劇チケットが付いた8月28日限定の宿泊プランが発売される。
“怖い”歌舞伎作品を紹介、Eテレ「新・にっぽんの芸能」ゲストは春風亭一之輔
NHK Eテレ「新・にっぽんの芸能『春風亭一之輔とコワがる怪談特集』」が8月5日21:25から放送される。
舞踊勉強会「ひとつなぎの会」第3回を京都で開催、市川猿之助・市川青虎が特別出演
「第三回 ひとつなぎの会」が、9月4日に京都・京都芸術劇場 春秋座で上演される。
講談「荒川十太夫」が尾上松緑主演の歌舞伎に、神田松鯉&神田伯山の講談会も歌舞伎座で開催
10月に東京・歌舞伎座で上演される「十月大歌舞伎」で、尾上松緑主演「荒川十太夫」が上演される。
野村萬斎・大槻裕一が舞う!現代劇的なアプローチを織り交ぜた「能 狂言『鬼滅の刃』」開幕
「能 狂言『鬼滅の刃』」が昨日7月26日に東京・観世能楽堂で開幕。これに先がけ、25日にゲネプロが行われた。
歌舞伎「風の谷のナウシカ」千秋楽を予定していた7月29日に“疑似生配信”
「七月大歌舞伎」第3部「風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―」の“疑似生配信”が、7月29日18:30からHuluストアで行われる。
歌舞伎座「七月大歌舞伎」7月23日以降の全公演中止
「七月大歌舞伎」の、明日7月23日以降の全公演が中止となった。
歌舞伎座「七月大歌舞伎」7月22日まで公演中止に
東京・歌舞伎座で上演中の「七月大歌舞伎」が、7月22日まで中止になった。
Eテレ「新・にっぽんの芸能」に“能づいている”津田健次郎、古典芸能系マンガを深掘り
NHK Eテレ「新・にっぽんの芸能『今“古典芸能系”マンガがアツい!』」が7月22日21:25から放送される。
「新選組」中村歌之助&中村福之助が“役にぴったり”なエピソード披露「家にいるときと一緒」
「八月納涼歌舞伎」第1部「新選組」に出演する中村歌之助と中村福之助の取材会が、本日7月19日に東京都内で行われた。
歌舞伎座「七月大歌舞伎」本日の公演が中止に
「七月大歌舞伎」の、本日7月19日の公演が中止になった。
企画は尾上菊之助「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」360°劇場で上演決定
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」が、来年春に東京・IHIステージアラウンド東京で上演される。
「七月大歌舞伎」第1部「當世流小栗判官」一部公演が中止に
「七月大歌舞伎」第1部「當世流小栗判官」の一部上演回が中止になった。
歌舞伎「風の谷のナウシカ」千秋楽公演、Huluストアで生配信
「七月大歌舞伎」第3部「風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―」の千秋楽公演が、Huluストアで生配信される。
歌舞伎「新選組」中村歌之助&中村福之助の扮装姿お披露目、並んでお汁粉を食べるカットも
「八月納涼歌舞伎」第1部「新選組」のビジュアルが公開された。
「市川猿之助 春秋座 特別舞踊公演」初登場の市川團子が「独楽」に初役で挑む
京都芸術劇場 春秋座 芸術監督プログラム「市川猿之助 春秋座 特別舞踊公演」が、9月2日から4日まで京都・京都芸術劇場 春秋座で上演される。
イヤホンガイドのオンライン講座「特別講義 俳優に聞く」に坂東彌十郎
「『解説者養成講座 源平時代を学ぶ編』特別講義 俳優に聞く」が7月16日14:00から、イヤホンガイドオンラインストア・耳寄屋で配信される。
中村勘三郎・中村勘九郎・中村七之助によるシネマ歌舞伎「連獅子」子供向け解説付きで生配信
松竹×朝日小学生新聞 共催「シネマ歌舞伎『連獅子』こども向け解説付き生配信イベント」が7月30日11:00より、歌舞伎オンデマンド連携の配信プラットフォーム・MIRAILで生配信される。
中村歌之助&中村福之助が手塚治虫記念館を訪問、手塚作品に込められた思いを知る
8月5日から東京・歌舞伎座で上演される「八月納涼歌舞伎」第1部にて、手塚治虫原作「新選組」に出演する中村歌之助と中村福之助が、兵庫・手塚治虫記念館を訪れた。
「信康」を市川染五郎とみんなで観よう!生配信イベント開催、オンラインチャットで質問も
「市川染五郎とみんなで観よう!『信康』」が7月23日14:00より、歌舞伎オンデマンド連携の配信プラットフォーム・MIRAILで配信される。
中村獅童・初音ミク主演「超歌舞伎」BS松竹東急で2週連続ノーカット放送
BS松竹東急の「土曜ゴールデンシアター」で、8月に「超歌舞伎」が2週連続放送される。
「超歌舞伎」全国ツアーに向けて中村獅童が決意「伝統と革新を追求していく」
「超歌舞伎2022 Powered by NTT」の取材会が、昨日7月6日に東京都内で行われた。
市川海老蔵、襲名披露興行で「毛抜」に挑む堀越勸玄を「父に似たおおらかさがある」と評価
「市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台」の演目発表記者会見が、本日7月7日に東京・歌舞伎座で行われた。
「七月大歌舞伎」開幕、鈴木敏夫が歌舞伎版「風の谷のナウシカ」の見どころコメント
「七月大歌舞伎」が、昨日7月4日に東京・歌舞伎座で開幕した。