柳沼昭徳のトップへ戻る
こつこつプロジェクト試演を披露、三好十郎「夜の道づれ」演出は柳沼昭徳
こつこつプロジェクト Studio公演「夜の道づれ」が4月15日から20日まで東京・新国立劇場 小劇場にて上演される。
「豊岡演劇祭2024」福原充則、豊岡の野球スタジアムでの新作に「ここでしかできないような作品に」
「豊岡演劇祭2024」記者会見が、本日6月14日に兵庫・豊岡市役所およびオンラインで行われた。
新国立劇場演劇の新シーズンラインナップ発表、小川絵梨子演出「ピローマン」ほか
「新国立劇場 2024 / 2025シーズン 演劇 ラインアップ」発表会が、本日2月28日に東京・新国立劇場にて行われ、演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇した。
但馬エリアに演劇が“うずまく”、平田オリザが手応え「『豊岡演劇祭』が育ってきた」
「豊岡演劇祭2023」記者会見が、本日6月22日に兵庫・豊岡市役所およびオンラインで行われた。
ホニホニマー舎「超現代」開幕、柳沼昭徳が「今までに見たことのない景色」と感慨
ミエ・演劇ラボ2022×烏丸ストロークロック ホニホニマー舎「超現代」が本日10月15日に三重・三重県文化会館 小ホールにて開幕した。
ミエ・演劇ラボから生まれたホニホニマー舎「超現代」、構成・演出に柳沼昭徳
ミエ・演劇ラボ2022×烏丸ストロークロック ホニホニマー舎「超現代」が10月15・16日に三重・三重県文化会館 小ホールにて上演される。
アジアから選ばれるフェスティバルを目指して、「豊岡演劇祭2022」平田オリザが所信表明
「豊岡演劇祭2022」の記者会見が、本日6月23日に兵庫・豊岡市役所で実施された。
「劇V.I.P.2022pass」にゆうめいやさんぴんなど8作品
「劇V.I.P.2022pass」に8作品がラインナップされた。
原爆で壊滅した広島・中島地区描く、烏丸ストロークロック×五色劇場「新平和」
烏丸ストロークロック×五色劇場「新平和」が、3月に東京と宮崎で上演される。
「こつこつプロジェクト」第2期の2nd試演会終了、福山桜子らが今後の展望明かす
「こつこつプロジェクト ―ディベロップメント―」第2期の2nd試演会が10月から12月にかけて行われた。本記事では、演出家として参加した福山桜子、船岩祐太、柳沼昭徳のコメントを紹介する。
会場は日本庭園、烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」初の野外公演が三重で開幕
烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」が、本日11月13日に三重・三重県総合文化センター フレンテみえ裏 日本庭園で開幕した。
三重の日本庭園で開催、烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」
烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」が11月13・14日に三重・三重県総合文化センター フレンテみえ裏 日本庭園にて上演される。
「こつこつプロジェクト」第2期、福山桜子・船岩祐太・柳沼昭徳が1st試演会を振り返る
「こつこつプロジェクト ─ディベロップメント─」第2期の1st試演会が7月から8月にかけて行われた。
「豊岡演劇祭2021」ラインナップ発表、平田オリザらが“おすすめ演目”明かす
「豊岡演劇祭2021 Toyooka Theater Festival」の記者会見が、昨日7月15日にオンライン開催された。
“人に渡す言葉の在り方”を考える、新国立劇場「正論≒極論≒批判≠議論」シリーズ始動
新国立劇場 2021 / 2022シーズン 演劇ラインアップ発表会が本日3月8日に東京・新国立劇場で行われ、演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇した。
ミエ・演劇ラボの集大成、ホニホニマー舎「超現代」がリーディング公演で登場
ミエ・演劇ラボ2021×烏丸ストロークロック ホニホニマー舎「超現代」リーディング公演が3月7日に三重・三重県文化会館 小ホールで開催される。
「劇V.I.P.2021pass」ままごと、ロロら7作品がラインナップ
「劇V.I.P.2021pass」に7作品がラインナップされた。
“憂いが少しでも晴れるよう”願い込めて舞う、烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」開幕
烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」が、本日12月11日に京都・THEATRE E9 KYOTOで開幕する。
俳優が神楽を舞う、烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」京都と沖縄で無料公演
烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」が、12月11日から13日まで京都・THEATRE E9 KYOTO、来年1月16・17日に沖縄・アトリエ銘苅ベースで上演される。
こまばアゴラ劇場、2021年度ラインナップを発表
東京・こまばアゴラ劇場の、2021年度のラインナップが発表された。
烏丸ストロークロックが「まほろばの景 2020」の映像を配信中
烏丸ストロークロック「まほろばの景 2020」が、有料配信されている。
「さらなるつながりが生まれることを願って」、「まほろばの景」再演が開幕
烏丸ストロークロック「まほろばの景 2020」が、1月25日に兵庫のAI・HALLで開幕した。
三重県文化会館が2020年度ラインナップを発表
三重・三重県文化会館の2020年度ラインナップが発表された。
烏丸ストロークロック「まほろばの景」2020年版が4都市ツアーへ
烏丸ストロークロック「まほろばの景 2020」が、1月から3月にかけて兵庫、東京、三重、広島にて上演される。
柳沼昭徳と広島のメンバーがつづる、広島アクターズラボ 五色劇場「新平和」
広島アクターズラボ 五色劇場「新平和」が6月の広島公演を経て、8月9日に福岡・サザンクス筑後小ホールにて公演を行う。
ミエ・演劇ラボ×烏丸ストロークロック、ホニホニマー舎が「超現代」試演会実施
ミエ・演劇ラボ2019×烏丸ストロークロック ホニホニマー舎「超現代」試演会Iが、3月9・10日に三重・三重県文化会館で行われる。
烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」開幕、生きていることへの祝いと未来への祈り
烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」が、昨日11月24日に宮城・せんだい演劇工房10-BOXで開幕した。
烏丸ストロークロックが仙台で滞在制作、テーマは“寄る辺ない我々を祝う鎮魂の祭り”
烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」が、11月24・25日に宮城・せんだい演劇工房10-BOX、来年2019年1月18日から20日まで広島・広島市東区民文化センター ホール(舞台上舞台)にて上演される。
烏丸ストロークロック「まほろばの景」集大成となる長編が東京へ
烏丸ストロークロック「まほろばの景」の京都公演が、2月9日から昨日11日まで京都・ロームシアター京都 ノースホールで行われた。
烏丸ストロークロック「音楽と物語」、チェロの演奏とリーディングで構成
烏丸ストロークロック「まほろばの景」プレイベント「音楽と物語」が、9・10月に東京と京都で開催される。