トブゲキジョウ
リンク
飛ぶ劇場 Vol.48「パケケタスがやって来る」
飛ぶ劇場 Vol.47「新生物」
ルッキズムにまつわる新作、飛ぶ劇場「新生物」スタートに泊篤志が手応え
飛ぶ劇場「新生物」は、わたしは何者か?を巡る“人体改編なお話”
世界中がくすんでいたあの年のどんより光っていたわたし…飛ぶ劇場の冒険記「2022」
20周年の北九州芸術劇場が「キタゲキオープンデイズ」9つのプログラムを展開
飛ぶ劇場「Q稿、猫のカツカザン事務所」の“息の長い旅”が愛媛でスタート
飛ぶ劇場のレパートリー「Q稿、猫のカツカザン事務所」を愛媛・福岡で
35周年の飛ぶ劇場が届ける、死と生を巡る物語「死者そ会ギ」スタート
35周年の飛ぶ劇場が死を巡る新作「死者そ会ギ」
飛ぶ劇場、ヒマラヤ登山の実体験をもとにした「ジ エンド オブ エイジア」21年ぶりに上演
名画の上下って…?絵画×演劇でアートを深める「モネ、逆さまの睡蓮」再び
作品の名付け親は観客!6劇団が参加する「福岡“題名のない”演劇祭」明日から
感染症に覆われた世界で妖怪たちは…飛ぶ劇場「ガギグゲゲ妖怪倍々禁」幕開け
ガギグゲゲ…!飛ぶ劇場が新型細菌の拡散嫌疑をかけられた妖怪たちの闘争描く
「Re:北九州の記憶」リーディング配信、第1弾は寺田剛史の「カンパン」
観客が思考し翻弄され決断する、飛ぶ劇場「ハッピー、ラブリー、ポリティカル」
飛ぶ劇場「Q稿、銀河鉄道の夜」開幕、泊篤志「巡礼の旅を沖縄から再スタート」
飛ぶ劇場がルッキズム扱う「新生物」スタート
飛ぶ劇場「~猫のカツカザン事務所」愛媛で幕開け
35周年の飛ぶ劇場の新作「死者そ会ギ」開幕
牧野隆二と藤本ヨシタカの点Pがディラン・トマス「Under Milk Wood」に挑む
劇団温冷兼用が幕末舞台の時代劇コメディに挑戦「Oh!江戸★三文コード」
中止公演の“バラシの日”描く、海路作・演出「のこりもの」に鈴木美羽・清田みくり
Mr.daydreamer「ハムレットマシーン」舞台美術で画家・浦川大志とコラボ
上品芸術演劇団プロデュース「この世界と風と」鈴江俊郎ら劇作家3人が連続上演
優しい劇団の1カ月公演「光、一歩手前」開幕、尾﨑優人「ながいながい一歩です」
喜劇と喜劇両面からアプローチ、松崎史也脚色・演出「ヴェニスの商人 CS」幕開け
S企画が無料公演を実施、演目は高橋いさを「ある日、ぼくらは夢の中で出会う」
ぱぷりか新作「人生の中のひとときの瞬間」“憧れのザ・スズナリ”で開幕
三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂」ライブ配信決定!配信限定のメイキング映像も