みんなのアトリエ えほんのよみきかせ
座・高円寺 春の劇場32 日本劇作家協会プログラム 演劇集団Ring-Bong 第11回公演「シングルファザーになりまして。」
斬殺せよ 切なきもの、それは愛
監督:須藤久
乳幼児も入場OK!文学座の俳優たちが絵本を読む「みんなのアトリエ えほんのよみきかせ」
“0歳児育児に直面する60歳”描く「シングルファザーになりまして。」開幕
60歳でシングルファザーになった料理人は…演劇集団Ring-Bong最新作
少年探偵団シリーズ連続上演第1弾は「大金塊」、脚色の斉藤祐一「こうご期待!」
生き物に地図?参加者の想像力で作り上げる、キラリ☆ふじみ「モガ渓谷」祭り開催
2作通して光る岸田戯曲の魅力、文学座アトリエの会「歳月 / 動員挿話」開幕
セリフで掘る「歳月」、空間で練る「動員挿話」岸田戯曲に挑む稽古に潜入
五戸真理枝「生きていく魅力を確かめたい」、「ことぜん」第1弾「どん底」開幕
“正常と異常の境界線を”、戌井昭人作「いずれおとらぬトトントトン」開幕
新国立劇場のシリーズ「ことぜん」の詳細明らかに、出演に成河ほか
アトリエの会「いずれおとらぬトトントトン」チラシ公開、アフタートークの詳細も
文学座有志が今年も自主公演企画、キッズシアターは江戸川乱歩「妖怪博士」
久保田万太郎作品をしたまちで、文学座有志が「夜長」「あしかび」上演
読み聞かせに工作の時間も、文学座「こどもフェスティバル」振付は白神ももこ
周五郎の世界を戌井脚色で、文学座アトリエの会「青べか物語」本日開幕
山本周五郎×戌井昭人×所奏「青べか物語」、文学座5月アトリエの会
「シングルファザーになりまして。」開幕
文学座アトリエの会にて莊梅岩作「野良豚」開幕、演出はインディー・チャン
アダム・クーパー出演、新演出版のミュージカル「コーラスライン」来日公演が開幕
「カリスマ de ステージ」2部作後編「おいでよ!カリスマハウス~」新キャラ・⻁姫柊も登場
【9月10日~16日】今週開幕の公演
水野美紀プロデュース「礎の響」開幕、和田雅成・早乙女友貴がたたえ合う「互いの殺陣が見どころ」
“静かな演劇”が生んだ分かれ道
キャストが作品の世界観を表現、詩楽劇「八雲立つ」ビジュアル公開
“想像力の宇宙”へ村井良大がいざなう「ザ・ポルターガイスト」稽古場写真&コメントが到着
吉行和子が肺炎のため90歳で死去、劇団民藝「アンネの日記」で主役務める 映像作品でも活躍
宝塚歌劇×caseplay、全出演者のサインでスマートフォンケースを展開 対応機種は140機種以上