ミタムラケイジ
リンク
万博設計「沈む。躍れ、ひとり」
kondaba「棟梁ソルネス」
トレモロ「Port-見えない町の話をしよう-」
ティッシュの会「魂エンターテインメント説」
万博設計が、“現代の境界線を見つめなおす”新シリーズ第1弾「沈む。躍れ、ひとり」
大阪の木工所跡地で創作、kondaba「棟梁ソルネス」に石原菜々子・金子仁司ら
神戸の海・土地・人・時間を描く、トレモロ「Port」開幕
in→dependent theatre 1stの「火曜日のゲキジョウ」7月のラインナップ
早坂彩のトレモロが、神戸の街や人を描いた久野那美「Port」を上演
森嶌正紀・出井友加里のティッシュの会新作は「魂エンターテインメント説」
ロームシアター京都2024度のテーマは「好奇心の入口、世界への出口」
俳優たちが想像力を頼りに妊娠・出産をシミュレート、したため「擬娩」
缶々の階がせんがわ劇場演劇コンクールグランプリ受賞作「だから君はここにいるのか」でツアー
トリコ・Aが山岡徳貴子・大内卓・山口茜の新作をリーディング「ふち」
早坂彩演出トレモロ「Port」開幕
音楽座ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」モーツァルト役の候補者発表
植田圭輔・広井雄士らの稽古写真到着、フラミュBLUE BOUQUET公演
「氷川きよし特別公演」桜舞うメインビジュアル公開、芝居「白雲の城」の配役も明らかに
「NHKニューイヤーオペラコンサート」ウエンツ瑛士の司会&坂口涼太郎の副音声で生放送、「オペラ座の怪人」メドレーも
「こんぴら歌舞伎」雀右衛門・松緑らの「妹背山婦女庭訓」、巳之助・新悟「傾城反魂香」ほか
翼和希の軌跡を映像とトークでたどる、咲くやこの花賞受賞記念スペシャルトークショー
密室空間で5人の女性が繰り広げる日常描く、手塚の劇団「昨日の使い方」
2つのテキストをコラージュ、塚田毬子演出「オンディーヌ-ハンス」
中山慎悟と宮本伊織の丑が始動、旗揚げ公演は宮本脚本「箱庭伝記」
佐藤永典のラジオ番組「30分1本勝負」明日開始、“ネガティブ思考”佐藤の悩みをリスナーが解決