オオカワショウコ
リンク
趣向「パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。」再々演ツアー2025
趣向「べつのほしにいくまえに」
趣向「パンとバラ」ツアー長野でスタート、オノマリコ「誰かの生活の中のバラになれれば」
趣向が届ける“明日を生きていくパワーのある演劇”「パンとバラ」長野・大阪・神奈川ツアー
ifを描いた群像劇、趣向「べつのほしにいくまえに」幕開け
舞台は“互助・共助のための結婚法”が生まれた未来、趣向「べつのほしにいくまえに」
趣向劇団化を記念した「オノマリコフェス」詳細決定、新作戯曲WIPも
趣向
趣向の劇団化を記念し、6月に「オノマリコフェス」開催
趣向「パンとバラ」開幕、オノマリコ「気落ちしやすい年末のビタミン剤に」
趣向の“みえないこどもたち”シリーズ最新作「パンとバラ」が東京・神戸で再演
この家どうする?残された家を巡るコメディ、アナログスイッチ「みんなの捨てる家。」
少雨決行!ノゾエ征爾と約80名の「野外劇 吾輩は猫である」開幕
“おぬしは何者である”ノゾエ征爾と約80名の「野外劇 吾輩は猫である」
趣向が「みえないこどもたち」シリーズを始動、第1作を3パターンで試演
A.C.O.A.がチェーホフ&ブラッドベリ作品の2本立てで三重、茨城、青森をツアー
A.C.O.A.のチェーホフ恋愛劇集、「たわむれ」「熊」を2本立てで上演
AnK“ひとつのしめくくりの公演”「ジャーニー」、星の王子さまをサンプリング
趣向「パンとバラ」ツアー長野でスタート
趣向「べつのほしにいくまえに」幕開け
年末のビタミン剤に、趣向「パンとバラ」開幕
松本稽古「ココロ踊ル」第3弾のテーマはインド映画、毛利亘宏が作・演出を担当
「火曜日のゲキジョウ」9月は合田団地らの鈍く光るなど8団体
料理と朗読「MPAD2025」に6作品、今年は2作品の“ダイジェスト見”も開催
不確実性へのレッスン
四角のガタガタした渦を渦巻かせよう、安田章大ら出演「アリババ」「愛の乞食」開幕
虚空旅団が大阪を飛び出し2都市ツアー「Voice Training 2025」札幌でスタート
囃子方を掘り下げる、「能楽師解体新書」に女性能楽師の大山容子・武田伊左
松下優也、今夜のNHK-FM妄想ミュー研で少年時代の夏休みの思い出語る MC2人と白熱トークも
ダミアン・ジャレと名和晃平が京都で「Planet[wanderer]」への思い語る
ピーピング・トム「トリプティック」関連企画でパフォーマンスワークショップ開催