イシモダシロウ
リンク
劇団青年座 第253回公演「同盟通信」
役名:大岡明雄(同盟通信記者)
劇団青年座創立70周年記念第4弾 / 劇団青年座第259回公演「穏やかな人と機(ひととき)」
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「リア王の悲劇」
「デカローグ」プログラムE
古川健×青年座「同盟通信」を2年ぶりに再演、戦争と報道について見つめる
劇団青年座「穏やかな人と機」開幕、池内風「ぜひ劇場で穏やかじゃないかもしれないひと時を」
劇団青年座「穏やかな人と機(ひととき)」作劇はかわいいコンビニ店員飯田さんの池内風
木場勝己が“61年間の念願が叶って”リア王役演じる、藤田俊太郎演出「リア王の悲劇」開幕
舞台「デカローグ」最終章が開幕、吉田美月喜ら出演者よりコメント到着
木場勝己が“75才を目前にしての大暴れ!”、藤田俊太郎演出「リア王の悲劇」キャスト発表
この規模だからこそ描ける物語を、「デカローグ」制作会見に40名超のキャスト集う
「デカローグ」トークイベントに石川慶が登壇
クシシュトフ・キェシロフスキの「デカローグ」日本で舞台化、出演者発表
小川絵梨子・上村聡史演出「デカローグ」全キャストが明らかに
報道とは何か?劇団青年座が戦時下の報道記者たちを描く「同盟通信」開幕
“報道”か“宣伝”か…古川健が戦時下の通信記者の姿描く、劇団青年座「同盟通信」演出は黒岩亮
こまつ座「吾輩は漱石である」開幕、鈴木壮麻・賀来千香子が初日を終えた感慨語る
こまつ座「吾輩は漱石である」鵜山仁の新演出で上演、出演者に鈴木壮麻・賀来千香子ら
ハルコとフミヨの7つの物語、劇団青年座「横濱短篇ホテル」が再び
表現の場を獲得するために…女性たちの奮闘描く「ブルーストッキングの女たち」本日開幕
劇団青年座「穏やかな人と機」開幕
木場勝己がタイトルロール演じる「リア王の悲劇」開幕
劇団青年座が戦時中の記者描く「同盟通信」開幕
こまつ座「吾輩は漱石である」スタート
大河ドラマ「べらぼう」に望海風斗、古川雄大演じる北尾政演 / 山東京伝なじみの座敷持花魁に
モーリス・ベジャールが三島由紀夫の人生と作品をバレエ化した、東京バレエ団「M」開幕
“禁欲と反復と増幅の演劇”、佐々木敦演出「だれか、来る」スタート
変わっていく人を受け入れる…加藤拓也が描く家族の物語「ここが海」開幕
翼和希率いるOSK日本歌劇団「EXPO2025!! REVUE OSAKA」公演レポート
舞台RAB開幕にDRAGON「思い出がフラッシュバックして胸が熱くなりました」
歌劇バババ開幕!水江建太「頼もしくパンチの効いた皆の勇姿を存分に見届けて」
「秀山祭九月大歌舞伎」片岡仁左衛門が明日休演
加藤拓也のた組が2年ぶり新作「景色のよい観光地」東京・北海道・大阪でツアー
「秋だ!笑いだ!松竹新喜劇」が大阪松竹座で開幕、辰巳ゆうとはカーテンコールで歌唱披露