レイザーラモンRG、劇団あるある座「帰ってきた八坂ある之介」で熱唱
昨日6月9日、京都・よしもと祗園花月にてレイザーラモンRG率いる「劇団あるある座」2年ぶりとなる公演「帰ってきた八坂ある之介」が上演された。
阿佐ヶ谷姉妹の新ネタが1位「東京コントメンAWARD」ギース問題作は1票で最下位
昨日6月8日、ASH&Dコーポレーションのライブ「東京コントメンAWARD」の第1回が開催され、ザ・ギース、ラブレターズ、阿佐ヶ谷姉妹、みさわ大福とゲストのラバーガールが出演。来場者投票により、阿佐ヶ谷姉妹の新ネタとギースのコントが同アワードにノミネートされた。
ハナコ秋山&岡部+かが屋の4人組、攻めたコントで“夢の最強タッグ”バトル優勝
昨日6月3日、8組の即席ユニットがネタバトルを繰り広げるライブ「マジマゼドリームマッチ」が東京・新宿バティオスで開催され、ハナコの秋山と岡部、かが屋が組んだ4人組「おかが屋ひろき」が優勝。賞金10万円を獲得した。
クロちゃんが箱の中身に入っていた、AKB48小嶋真子が頭触って当てる
昨日5月31日、東京・松竹芸能 新宿角座にて行われた小嶋真子(AKB48)のイベント「緊急開催!第一回小嶋真子ファンの集い~21歳になりたての私がお送りいたします~」に、安田大サーカス・クロちゃん、ガリベンズ矢野が登場した。
ハライチ、2人揃ってAMEMIYAに「うるせー!」マジ歌ライブin横アリに1万2000人
「ゴッドタン」(テレビ東京)発のライブイベント「マジ歌ライブ2018 in 横浜アリーナ~今夜一発いくかい?~」が昨日5月31日、神奈川・横浜アリーナにて開催された。
新ジャンル“テクノコント”誕生!ラブレターズや男性ブランコ「初舞台の感覚」
5月25日と26日の2日間にわたり、「テクノコントvol.1 メロー・イエロー・マジック・オーケストラ mellow Yellow Magic Orchestra」と題されたライブが行われ、ラブレターズ、男性ブランコ、ワクサカソウヘイが出演した。この記事では初日公演の模様をレポートする。
「フライデーナイトライブ」若手育て続けた9年の歴史に幕、マッハや馬鹿よ集結
昨日5月11日、オフィス北野の事務所ライブ「フライデーナイトライブ」の最終回が東京・関交協ハーモニックホールで開催された。
「誰1人としてネタ尺を守っていない!」袖なし芸人フェスで池崎ら大暴れ
昨日5月7日、サンシャイン池崎の主催ライブ「サンシャイン池崎presents 袖なし芸人フェスティバル ~そでねーJAPAN凱旋SP~」が東京・表参道GROUNDで行われた。
おちもり「漫才新人大賞」優勝、公園でゲラゲラ笑いながら作ったネタで会場揺らす
本日5月4日、「平成30年度 漫才新人大賞」の本戦が東京・国立演芸場で行われ、おちもりが優勝した。
「三四郎・小宮検定」優勝は三四郎相田!ルシファーとの一騎打ちを制する
昨日4月2日、三四郎・小宮をメインゲストに迎えたライブ「三四郎・小宮検定!」が東京・小劇場B1にて開催された。
四千頭身の単独、後藤がライブの構成にツッコミ「前半に畳みかけすぎじゃない?」
四千頭身の第2回単独ライブ「OVER DRIVE」が3月31日と4月1日に東京・表参道GROUNDで開催された。この記事では31日の昼公演の様子をレポートする。
トキが仮想通貨、ほんこんがサーフィンを熱く語った「ポストよしもと」こけら落とし
昨日3月31日、よしもとの新劇場「ポストよしもと」にて、こけら落とし公演「語ルシス」が開催された。
くっきーノーミス!ジェニーハイ初ライブ成功、川谷Pが早くも2曲目のデモ披露
小籔千豊と野性爆弾くっきーが参加するバンド・ジェニーハイが昨日3月16日、東京・チームスマイル・豊洲PITにて行われた「BAZOOKA!!!」(BSスカパー!)の公開収録イベント内でデビュー曲「片目で異常に恋してる」を初披露した。
磁石やサツマカワが“よしもと選抜”と対決、最後は相席山添がパニックに
本日3月11日、お笑いコンテスト「TOP1グランプリ」とよしもと芸人のコラボイベント「ヨシモテコン」が千葉・よしもと幕張イオンモール劇場で行われた。
カナリア最後の単独ライブ、ボン「ほぼ全部間違えました」涙と笑顔で解散
昨日3月10日、カナリアが単独ライブ「ボン&安達」を東京・ルミネtheよしもとにて開催。これをもってコンビを解散した。
ダイアンの元によな木ファミリー集結!武将様もおさやんもヌートリアも、林は来ず
ダイアンがパーソナリティを務める「ダイアンのよなよな…」(ABCラジオ)の公開イベントが3月2日に大阪・ABCホールにて開催された。
新バトルライブ「CHANGE」暫定ランク確定!井下好井ら20組がAステージに
本日3月3日、ライブ「Road to CHANGE Finalセレクション」が東京・ヨシモト∞ホールで開かれ、30組の芸人がネタバトルを展開。4月にスタートする新システム「CHANGE」の最初の所属ランクが確定した。
たむらけんじ「中川家がゴロゴロいる」と感心、NSC大阪40期の首席はポップマン
昨日2月26日、よしもとの芸人養成所NSC大阪校の40期生による「NSC大ライブOSAKA 2018」が大阪・大阪国際交流センター 大ホールにて開催され、男性2人組のコンビ・ポップマンが優勝した。
うしろシティの人気ネタライブ盛況、投票1位のコントをヒロミがタイトルコール
うしろシティが2月25日、東京・全電通労働会館 全電通ホールにて「うしろシティの好きなコント選んでもらいましたライブ2」を2公演実施した。この記事では夜公演の模様をレポートする。
祇園が10周年ライブ開催へ、チーモンやニュークレープ迎えた「GIONデー」
祇園が昨日2月24日、「GIONデー」と銘打ち埼玉・大宮ラクーンよしもと劇場にて4公演を実施した。
サンド伊達のムチャぶりをチームワークで回避「EIGHT! EIGHT! ALL!」賑やかに
昨日2月23日、わらふぢなるお、ゾフィー、カミナリ、東京ホテイソンによるライブ「EIGHT! EIGHT! ALL!」が東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREで開催された。
東京03「フロホリ」本日開幕、公開ゲネプロにおぎやはぎ「完璧でした」
東京03と構成作家オークラによるライブ「東京03 FROLIC A HOLIC『何が格好いいのか、まだ分からない。』」が本日2月22日(木)より25日(日)までの4日間、東京・日本青年館ホールにて行われる。初日公演を前に本日、同会場にて本番さながらの公開ゲネプロと取材陣を前にした囲み挨拶が行われた。
“本番に弱かった”ハナコが覚醒!ワタナベNo.1となった3人がしていた約束
昨日2月19日、東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールで「ワタナベお笑いNo.1決定戦2018」の決勝戦が行われ、ハナコが優勝したのは既報の通り。この記事では熱戦の様子と優勝者取材会をレポートする。
NSC東京23期首席は魔人無骨、元漫才師ひょっこりはん助言「こうなる可能性ある」
本日2月19日、よしもとの芸人養成所NSC東京校の23期生による「NSC大ライブTOKYO 2018」が東京・なかのZERO 大ホールにて開催され、魔人無骨が首席の座を勝ち取った。
南キャン山里「はしゃぎすぎた!」しずちゃん「これが単独ライブやでえ!」
南海キャンディーズが出演する「不毛な議論 presents 南海キャンディーズ初単独ライブ『他力本願』」が、東京・東京グローブ座にて2月16日と17日に全4公演行われた。この記事では2月17日夜公演の様子を伝える。
ジャルジャル凱旋公演はケン玉兄弟が1位、春に東京&大阪で単独ライブ決定
ジャルジャルが昨日2月15日、東京・ルミネtheよしもとにて「JARU JARU TOWER 東京凱旋公演」を開催した。
ベンジャミンボーナスがゲスの極み乙女。イベントに登場、川谷絵音がエノキンに
昨日2月10日、小籔千豊と野性爆弾くっきーが東京・新木場STUDIO COASTで開催されたゲスの極み乙女。のリリース記念イベントに出演した。
モグライダーともしげ、何度も泣いて「ノーセンスユニークボケ王決定戦」優勝
昨日2月9日、東京・松竹芸能 新宿角座にて「ノーセンスユニークボケ王決定戦」が開催され、モグライダーともしげが優勝した。
ギースがグランプリ宣言!ASH&D「東京コントメン」“手近な賞”としてアワード化
ASH&Dコーポレーションが主催する新人発掘ライブ「東京コントメン」がスタートから10年を迎え、リニューアルすることが昨日2月6日に発表された。
スクールJCAが対抗戦ライブでワタナベに勝利、ようこそ芸人の世界へ
スクールJCAとワタナベコメディスクールのお笑い養成スクール2校による対抗戦ライブ「こっから」が昨日1月30日に東京・座・高円寺2にて開催され、スクールJCAが勝利を収めた。