小山宙哉のトップへ戻る
羽海野チカ「マンガはいつも側にいた」手塚治虫文化賞受け
第18回手塚治虫文化賞の贈呈式と記念イベントが、5月30日に東京・浜離宮朝日ホールにて行われた。今年はマンガ大賞を羽海野チカ「3月のライオン」、新生賞を今日マチ子、短編賞を施川ユウキ、特別賞を藤子不二雄(A)「まんが道」と「愛…しりそめし頃に…」、読者の一般投票から受賞作を決める読者賞を、小山宙哉「宇宙兄弟」が受賞している。
「宇宙兄弟」ムッタとヒビト、衛星打ち上げを映像で応援
小山宙哉「宇宙兄弟」のムッタとヒビトが、陸域観測技術衛星「だいち2号」の打ち上げに応援メッセージを贈ることが決定した。
ケロロ、宇宙兄弟など高円寺一帯に出現、アプリで記念撮影
杉並区内の25カ所に設置されたポスターを巡りながら、アニメキャラクターと記念撮影を行うウォークラリーが、5月17日から6月30日にかけて開催される。
宇宙兄弟が蒸気アイマスクとコラボ、めぐりズムで元気爽快
小山宙哉原作のアニメ「宇宙兄弟」と、花王の「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」がコラボレートした。イラスト入りの限定パッケージが、5月17日に発売される。
「宇宙兄弟」初の大規模展は明日から!六太と並んで撮影も
小山宙哉「宇宙兄弟」初の大規模作品展「宇宙兄弟展」が、明日5月1日より日本橋三越本店にて開催される。
羽海野チカ×ヤマザキマリのトーク、手塚治虫文化賞贈呈式で
5月30日に東京の浜離宮朝日ホールにて、第18回手塚治虫文化賞の贈呈式が開催される。手塚治虫文化賞の特設サイトでは、贈呈式への参加者150名を募集している。
小山宙哉が映画「宇宙兄弟#0」のビジュアルを描き下ろし
小山宙哉が、劇場版アニメ「宇宙兄弟#0」のキービジュアルを描き下ろした。ビジュアルには「あの日、夢が、落ちた。」「勇気を、もう一度、打ち上げろ。」のコピーとともに六太と日々人の顔が大きく描かれ、日々人の頬には涙がつたっている。
【3月24日~3月30日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、3月24日から3月30日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【3月17日~3月23日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、3月17日から3月23日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
手塚治虫文化賞大賞は「3月のライオン」新生賞に今日マチ子
第18回手塚治虫文化賞の受賞作が決定。マンガ大賞には羽海野チカ「3月のライオン」が輝いた。
映画「宇宙兄弟#0」主題歌はユニコーン、小山宙哉と写真も
小山宙哉原作による劇場版アニメ「宇宙兄弟#0」の主題歌が、ユニコーンの「早口カレー」と「Feel So Moon」に決定した。
【3月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月20日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
宇宙兄弟23巻に、篠山紀信の写真集「宇宙紀信」付き限定版
明日3月20日に発売される小山宙哉「宇宙兄弟」23巻には、通常版に加え、写真家・篠山紀信が撮り下ろしたH-II Bロケットの写真集「宇宙紀信」が付いた限定版が用意されている。
Dモーニング、無料ユーザーも一部作品を毎週読める新機能
週刊マンガ誌定期購読アプリ・Dモーニング(講談社)のバージョン1.3.0が、本日3月13日より配信される。無料ユーザーでも最新号の中から数作品が閲覧できる新機能が搭載されている。
第18回手塚治虫文化賞、20作から選ぶ「読者賞」投票受付中
朝日新聞社が主催する第18回手塚治虫文化賞の特別企画として、受賞作を一般投票により決める「読者賞」部門が設けられた。同社のニュースサイト・朝日新聞デジタルの特設ページにて3月14日まで投票を募っている。
アニメ映画「宇宙兄弟#0」小山宙哉によるビジュアル公開
小山宙哉原作による劇場版アニメ「宇宙兄弟」の公開日が8月9日に決定した。タイトルは「宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)」。小山による描き下ろしのティザービジュアルと、30秒の特報映像も公開された。
原画たっぷり、文化庁メディア芸術祭の受賞作品展が愛知で
本日1月5日より、愛・地球博記念公園の地球市民交流センターにて「文化庁メディア芸術祭 愛知展」が開催されている。
賀正!「鬼灯の冷徹」などの年賀状がDモーニングに届く
iOS/Androidアプリ・Dモーニング(講談社)では、本日1月1日早朝よりモーニング連載作家による描き下ろし年賀状を配信している。
アニメ「宇宙兄弟」映画化決定!小山宙哉書き下ろし新作
小山宙哉「宇宙兄弟」のアニメ映画が、2014年夏に公開されることが決定した。シナリオは小山による完全書き下ろし。
【10月28日~11月3日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、10月28日から11月3日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【10月21日~10月27日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、10月21日から10月27日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
「宇宙兄弟」22巻限定版はVixenとコラボの天体望遠鏡付き
本日10月23日に発売された小山宙哉「宇宙兄弟」22巻には、通常版に加え、恒例の付録付き限定版が用意されている。
【10月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
Dモーニングにモーツー読切群を再掲載、第1弾は小山宙哉
本日10月10日に配信されたDモーニング45号より4週連続で、モーニング・ツー(ともに講談社)の創刊当時に掲載された読み切り群を特別収録していく。第1弾は、「宇宙兄弟」で知られる小山宙哉の「ブラウンライフ」。
新井英樹の初連載「宮本から君へ」Dモーニングで復刻連載
本日8月29日に配信されたDモーニング39号(講談社)にて、新井英樹の初連載作「宮本から君へ」の復刻連載がスタートした。
Dモーニング読者限定!連載作家が君のアイコン描き下ろし
週刊マンガ誌定期購読iOSアプリ・Dモーニングでは、本日8月8日0時より、モーニング(講談社)の連載作家による描き下ろしアイコンを抽選でプレゼントする。
島耕作や神の雫でボケろ!Dモーニングと「ボケて」コラボ
週刊マンガ誌定期購読iOSアプリ「Dモーニング」と、WEBサービス「写真で一言ボケて(bokete)」がコラボレート。本日8月1日、「『Dモーニング』 で『ボケて』~あの漫画やこの漫画でボケちゃおう~」が「ボケて」公式サイトにてスタートした。
小山宙哉、フラカンCD特典にメンバーと宇宙兄弟アポ執筆
小山宙哉が、8月28日にリリースされるフラワーカンパニーズのニューシングル「夜空の太陽」の初回限定版に封入されるステッカーのイラストを描き下ろしている。
小山宙哉が70歳の俊足怪盗描く「ジジジイ」Dモーニングに
「宇宙兄弟」で知られる小山宙哉の過去作「ジジジイ-GGG-」が、本日7月11日0時に配信されたDモーニング32号(講談社)に掲載されている。
小山宙哉のデビュー作「劇団JET'S」がDモーニングに掲載
「宇宙兄弟」で知られる小山宙哉のデビュー作「劇団JET'S」が、本日7月4日0時に配信されたDモーニング31号(講談社)に掲載されている。