美樹本晴彦のトップへ戻る
【6月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
美樹本晴彦の画集発売記念サイン会、秋葉原と名古屋にて
「美樹本晴彦画集 そこにいる少女たちの情憬」が4月20日に発売されることを記念して、美樹本晴彦のサイン会が開催される。開催地は有隣堂秋葉原店、とらのあな秋葉原イベントフロア、コミックとらのあな名古屋店、K-BOOKS秋葉原新館の計4会場。
美樹本晴彦9年ぶりオリジナル画集、特典冊子に豪華ゲスト
「美樹本晴彦画集 そこにいる少女たちの情憬(仮)」が、廣済堂出版から4月20日頃に発売される。
手塚作品で妄想する「osamu moet moso」秋葉で展示会
手塚プロダクションによる企画展「osamu moet moso@AKIBA」が、1月7日から秋葉原にて開催される。会場はコトブキヤ秋葉原館、有隣堂ヨドバシAKIBA店、東京アニメセンターオフィシャルショップ@AKIBA INFO.の3カ所。
手塚プロが冬コミに出展、星野リリィら参加の本を販売
手塚プロダクションがコミックマーケット81の企業ブースNo.333「osamu moet moso」にて、作品集「osamu moet moso CONCEPT BOOK 1.5」を販売する。
藤原カムイ、水谷フーカらの「週刊マンガ世界の偉人」創刊
歴史上の偉人の生涯をマンガにして描く雑誌、週刊マンガ世界の偉人が、2012年1月17日に朝日新聞出版より創刊される。
ニュータイプエース誕生、Vol.1は「タイバニ」が表紙
角川書店が発行する新たなマンガ誌ニュータイプエースのVol.1が、本日9月10日に発売された。発売日は毎月10日になる。
美樹本晴彦が「osamu moet moso」会場でサイン会開催
美樹本晴彦が、9月3日に兵庫県・宝塚市立手塚治虫記念館にてサイン会を行う。同会場にて10月24日まで開催されている企画展「osamu moet moso -feat.いとうのいぢ-」の一環だ。
ボニータで和田慎二追悼、美内すずえ、高橋留美子ら寄稿
8月6日に発売されるミステリーボニータ9月号(秋田書店)では、和田慎二の追悼企画が組まれる。
手塚アキバ化する「osamu moet moso」で、のいぢサイン会
手塚プロダクションによる企画展「osamu moet moso feat.いとうのいぢ」が、7月1日から10月24日にかけて兵庫県・宝塚市立手塚治虫記念館にて開催される。
【6月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
【3月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月26日に発売される単行本をお知らせいたします。なお東日本大震災の影響により、地域によって発売の遅滞が生じていますのでご注意ください。
「バーディー」7巻限定版は、ゆうき30周年お祝い画集付き
2月26日に発売されるゆうきまさみ「鉄腕バーディーEVOLUTION」7巻は、通常版に加えてB5版のカラー画集付き初版限定版が用意されている。
萌えるおつまみ「萌種」誕生、冬目景ら32組のカード付き
32組のマンガ家・イラストレーターによるトレーディングカード付きおつまみ「萌種(もえたね)」が、むさしや食品販売より1月31日に発売される。
ゆうきまさみ展ゲストが超豪華、あだち充・志村貴子ら30名
「ゆうきまさみ開業30周年!記念企画展」にお祝いイラストを贈るゲスト作家の詳細が発表された。
手塚プロ「osamu moet moso」本を冬コミ販売、のいぢ表紙
手塚プロダクションが、12月29日から31日にかけて東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット79に参加する。同社がコミックマーケットにブースを出すのは今回が初。
村田蓮爾・垣野内成美がサイン会、手塚アキバ化計画で
新宿マルイワンで11月22日まで開催中の展覧会「osamu moet moso」にて、垣野内成美と村田蓮爾がサイン会を行う。垣野内は11月14日、村田は11月21日の開催となる。
【9月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月25日に発売される単行本をお知らせいたします。なお本日発売の「テルマエ・ロマエ」は、メイキング風景を独占公開する特集記事を用意しました。右手のバナーか記事末のリンクから、週末のお供にお楽しみください。
モヨコ、村田蓮爾らが寄ってたかって手塚で妄想する企画展
「手塚治虫アキバ化」をコンセプトに掲げた、手塚プロダクションの新プロジェクト「osamu moet moso」がスタート。秋葉原の東京アニメセンターでは、9月18日から10月11日にかけてプレイベントを開催する。
和月伸宏、二ノ宮知子ら偉人描く「週刊新マンガ日本史」
歴史上の偉人の生涯をマンガにして描く雑誌、週刊マンガ日本史の続編となる、週刊新マンガ日本史が10月12日に創刊される。
和月、美樹本、矢吹が志士描く「幕末烈士伝チョコ」発売
和月伸宏、美樹本晴彦、矢吹健太朗ら豪華ラインナップによる描き下ろしイラストカード付きのチョコレート菓子「幕末烈士伝チョコ」がバンダイより発売されている。
ぱふ4月号は2009年総まとめ。中村光らインタビュー
発売中のぱふ4月号(雑草社)の特集は「2009 まんがベストテン」。2009年の話題の人として、中村光、末次由紀、椎名軽穂、佐原ミズ、吉崎観音、志水ゆき、峰倉かずやのインタビューが掲載されている。
【12月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月26日に発売される単行本をお知らせいたします。
「戦国絢爛チョコ」第2弾に和月伸宏、美樹本晴彦が登場
今年3月にバンダイから発売され話題となったイラストカード付きのチョコレート菓子「戦国絢爛チョコ」の第2弾、「戦国絢爛チョコ~覇王降臨編~」が登場。12月14日より全国のコンビニエンスストアや量販店、スーパーの菓子売場などで発売される。
【11月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月26日に発売される単行本をお知らせいたします。
美樹本晴彦、秋葉原に続き福岡でもサイン会決定
美樹本晴彦「新装版 マクロス7 TRASH」1・2巻の発売を記念したサイン会が、12月5日の有隣堂ヨドバシAKIBA店に続き、12月12日に紀伊國屋書店福岡本店でも開催される。
「マクロス」美樹本晴彦サイン会、12月5日にアキバで
初代「マクロス」、「メガゾーン23」、「トップをねらえ!」などのキャラクターデザインを務めた美樹本晴彦のサイン会が、12月5日に有隣堂ヨドバシAKIBA店で開催される。
らき☆すた×マクロス!マクロスエースに「らき☆すた」登場
本日11月13日に発売されたマクロスエースVol.3(角川書店)に、美水かがみ「らき☆すた」が登場。「らき☆すた」キャラが「マクロス」について語るフルカラーの4コママンガが掲載されている。
ニュータイプ9月号で著名30人がガンダム語り
本日8月10日発売の月刊ニュータイプ9月号(角川書店)では、アニメ「機動戦士ガンダム」30周年を記念する企画、「機動戦士ガンダム30周年 G beyond 30」が組まれ、著名人30人によるガンダムへの思いが綴られている。
5カ月ぶりのデカルチャー!マクロスエースVol.2発売
6月26日、人気アニメシリーズ「マクロス」を題材としたコミック誌、マクロスエースVol.2(角川書店)が発売された。