古谷実のトップへ戻る
「僕といっしょ」も「シガテラ」も、古谷実の全作品文庫化
2011年に刊行された「行け!稲中卓球部」の文庫版に引き続き、古谷実の連載作品がすべて文庫化されることが決定した。
古谷実の新連載「サルチネス」は本日開幕、巻頭カラー付き
古谷実の新連載「サルチネス」が、本日5月28日に発売されたヤングマガジン26号(講談社)にてスタートした。
ゴトウユキコの“性春”コメディ復活「R-中学生 第2学期」
本日5月21日に発売されたヤングマガジン25号(講談社)にて、「ウシハル」などで知られるゴトウユキコの新連載「R-中学生 第2学期」がスタートした。
古谷実の新作タイトルは「サルチネス」!残飯男の一代記
5月28日発売のヤングマガジン26号(講談社)からスタートする、古谷実の新連載。この新連載のタイトルとカラーイラスト、また内容の一端が、ヤングマガジンの公式サイトにて追加発表された。
古谷実の新作は5月末から!ヤンマガ初夏の新連載攻勢4本
本日4月16日に発売されたヤングマガジン20号(講談社)にて、次号以降に控えている新連載4タイトルが発表された。作家のラインナップは開始順に、柳内大樹、ゴトウユキコ、古谷実、咲香里。
人気マンガ過去15年の変遷がわかる、メディア芸術記録集
メディア芸術の15年史をまとめた「メディア芸術アーカイブス 15 YEARS OF MEDIA ARTS」が、本日3月1日に発売された。同書ではマンガにもスポットを当て、各年の代表作を紹介している。
古谷実が映画・ヒミズのフライヤーにイラスト描き下ろし
古谷実が映画「ヒミズ」用にオリジナルイラストを描き下ろした。イラストは映画のフライヤーに掲載され、「ヒミズ」を公開予定の全国の劇場などで12月17日から配布される。
鬼気迫る演技の連続、映画「ヒミズ」ポスター&予告解禁
2012年1月14日から公開の古谷実原作による映画「ヒミズ」の、ポスター画像と予告編が公開された。
映画「ヒミズ」緊急公開決定、当初の予定時期より繰上げ
古谷実原作、園子温監督による実写映画「ヒミズ」の公開日が2012年1月14日に決定した。当初2012年春の公開が予定されていたが、これを早め、新宿バルト9ほか全国の映画館にて上映される。
映画「ヒミズ」、ヴェネチア映画祭で最優秀新人俳優賞
古谷実原作の映画「ヒミズ」で主演を務めた染谷将太、二階堂ふみが、第68回ヴェネチア国際映画祭で最優秀新人俳優賞を受賞した。
映画「ヒミズ」に窪塚洋介や吉高由里子、鈴木杏らも出演
古谷実原作、園子温監督による実写映画「ヒミズ」のキャスト情報第3弾が到着。窪塚洋介、吉高由里子、AAAの西島隆弘、鈴木杏の出演が発表された。
映画「ヒミズ」が世界を巡る、トロント映画祭も出品決定
古谷実原作による実写映画「ヒミズ」が、第36回トロント国際映画祭のContemporary World Cinema部門に正式出品されることが決定した。
鬼束ちひろが前野ばりの暴走見せる「稲中」文庫版5巻
古谷実「行け!稲中卓球部」の文庫版5巻が、8月12日に発売される。5巻の帯と巻末インタビューには、ミュージシャンの鬼束ちひろが登場する。
映画「ヒミズ」、ヴェネチア国際映画祭のコンペ部門へ
古谷実原作、園子温監督による実写映画「ヒミズ」が、第68回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門に正式出品されることが決定した。
映画「ヒミズ」に渡辺哲、吹越満ら出演、場面写真も続々
古谷実原作、園子温監督による実写映画「ヒミズ」の第2弾キャストが発表された。追加キャストは渡辺哲、吹越満、神楽坂恵、光石研、渡辺真起子、黒沢あすか、でんでん。
キンコメDVDのジャケットは古谷実、キモカワな2人を描く
「行け!稲中卓球部」「ヒミズ」などで知られる古谷実が、10月4日に発売するキングオブコメディのDVD「ニコニコキングオブコメディ 冗談にもほどがある!~ガチゆるトーク信用度検証バラエティ~」のジャケットを描き下ろしている。
映画「ヒミズ」キャスト、住田役は染谷将太。茶沢も発表
古谷実原作、園子温監督による実写映画「ヒミズ」の第1弾キャストが発表された。主演の住田祐一役を染谷将太、茶沢景子役を二階堂ふみが務める。
「ヒミズ」が実写映画化。監督は園子温、2012年公開予定
古谷実「ヒミズ」の実写映画化が決定した。監督は「自殺サークル」「冷たい熱帯魚」などで知られる園子温が務め、公開は2012年を予定している。
のだめ、ちはや、もやしもん。ミクシィ年賀状に講談社続々
mixiユーザー向け年賀状配送サービス「ミクシィ年賀状」に、「のだめカンタービレ」「もやしもん」など講談社人気作品のテンプレートが登場した。
古谷実、投稿時代から「稲中」でデビューするまでを描く
本日10月25日に発売された週刊ヤングマガジン47号(講談社)では、創刊30周年を記念して作家たちが思い出をつづる企画「嗚呼、我が青春のヤングマガジン」に古谷実が登場している。
海月姫、絶望先生ら降臨!mixi画面を人気マンガデザインに
モバイル版mixiページをまるごとユーザーの好きなデザインにカスタマイズできるサービス「mixiコレクション」に、「海月姫」「さよなら絶望先生」など講談社の人気6タイトルのデザインが本日9月21日15時頃より新登場した。購入には所定のポイントが必要だ。
「稲中卓球部」ムービーコミック化、前野役に福山潤
docomoの携帯電話からアクセスできる携帯電話専用放送局「BeeTV」内の「Beeマンガ」に、古谷実「行け!稲中卓球部」とおかざき真里「サプリ」が9月20日より登場する。
入手困難な稲中×ユニクロTをヤンマガでプレゼント
古谷実「行け!稲中卓球部」とUNIQLOのコラボTシャツのプレゼントが、本日7月12日に発売された週刊ヤングマガジン32号(講談社)にて行われている。
【4月6日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月6日に発売される単行本をお知らせいたします。
んちゃ!ユニクロTにアラレ、悟空、星矢ら登場
UNIQLOのTシャツプロジェクト「UT」より、「JAPAN MANGA+ANIME」シリーズが登場。第1弾ラインナップとして、「銀河鉄道999」「聖闘士星矢」「Dr.スランプ アラレちゃん」「ドラゴンボール」「デビルマン」のTシャツが3月15日より発売される。
「XXXHOLiC」連載200回記念、モコナの麻雀牌が当たる
本日2月22日発売の週刊ヤングマガジン12号(講談社)では、CLAMP「XXXHOLiC」の連載200回到達を記念したプレゼントが実施されている。
【2月5日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月5日に発売される単行本をお知らせいたします。
【10月6日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月6日に発売される単行本をお知らせいたします。
マンガの舞台はなぜか埼玉。聖地巡礼展示会
さいたま文学館では、埼玉県を舞台やモデルにしたマンガの展示会「マンガ聖地巡礼inサイタマ☆ ~文学VSマンガ part2~」を開催している。会期は3月15日まで。