谷口菜津子のトップへ戻る
「クトゥルフの呼び声」を田辺剛がコミカライズ、H.P.ラブクラフトの代表作
H.P.ラヴクラフト原作による田辺剛の新連載「クトゥルフの呼び声」が、本日5月11日発売の月刊コミックビーム6月号(KADOKAWA)でスタートした。
【5月11日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月11日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
椅子さえあればどこでも酒場!チェアリング本にコナリミサト、谷口菜津子ら参加
スズキナオ、パリッコ「椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門」が本日3月28日に発売。同書の一部コーナーにマンガ家がゲストとして参加している。
谷口菜津子と玉川ノンちゃんの2人展「引っ越し」共著のマンガ同人誌を販売
谷口菜津子と玉川ノンちゃんが2人展「引っ越し」を、大阪NEW PURE +で明日3月9日から24日にかけて行う。
谷口菜津子と真造圭伍が結婚、「これからも変わらず頑張ります!」と報告
谷口菜津子と真造圭伍が結婚。本日12月25日にそれぞれのTwitterアカウントで発表した。
鳥飼茜や谷口菜津子ら作家10名による文学作品集、オルビスの移動式本屋で配布
鳥飼茜や谷口菜津子らが参加した文学作品集「めぐるをめぐる10の何か」が、オルビスから刊行された。同書は11月17日より順次、移動式本屋「ORBIS BOOK TRUNK」にて配布される。
「東京ウォーカー」リニューアルで清野とおる、新久千映ら13名のコミックエッセイ
情報誌・東京ウォーカー(KADOKAWA)が本日10月20日に発売された11月号でリニューアルし、エッセイマンガが多数掲載されている。
紀伊カンナ、谷口菜津子、カレー沢薫ら23名がお肉について描く「マンガ肉」発売
肉をテーマにしたアンソロジー「マンガ肉」が、本日8月20日に刊行された。月刊コミックゼノン(徳間書店)からは2017年に「マンガ酒」が刊行されており、本作は同誌発のグルメアンソロジーシリーズ第2弾にあたる。
ビーム新連載攻勢、第1弾は谷口菜津子の青春残酷ラブコメ「彼女と彼氏の明るい未来」
谷口菜津子の新連載「彼女と彼氏の明るい未来」が、本日8月10日発売の月刊コミックビーム9月号(KADOKAWA)にてスタートした。
「生理ちゃん」で話題の小山健が読切でビーム登場、「トミノの地獄」は連載再開
本日7月12日発売の月刊コミックビーム8月号(KADOKAWA)には、小山健の読切「スーパーヒーローになりたくない!」が掲載されている。
谷口菜津子がマンガで紹介、放置するだけで“泣くほどおいしい”レシピ集
谷口菜津子が漫画を担当した書籍「放っておくだけで、泣くほどおいしい料理ができる」がダイヤモンド社より発売された。
ユースカ台湾版が誕生、森敬太編集長トークショーや参加作家のサイン会が台北で
ジオラマブックスが発行するマンガ誌・ユースカの台湾版が誕生。台北市の書店・ギャラリーMangasickで5月4日に販売開始される。
谷口菜津子の短編集を夢眠ねむが推薦「可愛くて強くて切なくて……へんてこりん!」
谷口菜津子の短編集「彼女は宇宙一」が、本日1月12日に発売された。
【1月12日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月12日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ゼノンで瀬川藤子が新連載、パンダの香香を「香」繋がりで北条司が描く付録も
「VIVO!」の瀬川藤子による新連載「コノマチキネマ」が、本日12月25日発売の月刊コミックゼノン2018年2月号(徳間書店)でスタートした。
ビーム新連載に羽生生純とイシデ電、谷口菜津子の読み切り「サセコちゃん」掲載
片桐健滋・梅本竜矢原案による羽生生純「ルームロンダリング」、イシデ電「猫恋人」という新連載2本が、本日12月12日発売の月刊コミックビーム2018年1月号(KADOKAWA)でスタートした。
みんなでゴキブリになろう!変態アニメーションナイト ザ・ツアー追加情報が発表
12月16日より開催される「変態(メタモルフォーゼ)アニメーションナイト ザ・ツアー:セレブレート」の追加情報が解禁された。
ビーム創刊22周年、姫乃たまが表紙に登場&夏目房之介とマンガ対談も
月刊コミックビーム(KADOKAWA)が本日11月10日に発売された12月号で創刊22周年を迎えた。これを記念し、今号では表紙にビーム読者代表の地下アイドル・姫乃たまが登場。巻頭には姫乃とマンガ批評家・夏目房之介による特別対談が掲載されている。
「コンビニかけ合わせグルメ」に山本さほ、谷口菜津子、スケラッコ、パリッコ寄稿
ディスク百合おんの「コンビニかけ合わせグルメ」が、11月2日にスモール出版より刊行。山本さほ、谷口菜津子、スケラッコ、パリッコによる寄稿が収められる。
谷口菜津子が酒や料理の“基本のき”学ぶ4コマ、食べログマガジンで始動
谷口菜津子の新連載「さまよいグルメ」が、Webサイト・食べログマガジンでスタートした。
イラストレーションで冬目景とイリヤ・クブシノブ対談、谷口菜津子インタビュー
イラストレーターのイリヤ・クブシノブを、本日10月18日発売のイラストレーション216号(玄光社)では30ページ以上にわたって特集。その中で冬目景との対談企画が組まれている。
谷口菜津子が描いたDEATHROのTシャツ、O-nestでのワンマンで販売
谷口菜津子がロックボーカリスト・DEATHROの新作Tシャツ用イラストを執筆した。
DEATHRO、“優しさロック”「RHAPSODY」をひまわり畑で熱唱
DEATHROの楽曲「RHAPSODY」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
“けちようじ”って何?オカヤイヅミが純文作家の日常描く「ものするひと」ビームで
「おあとがよろしいようで」のオカヤイヅミによる新連載「ものするひと」が、本日9月12日発売の月刊コミックビーム10月号(KADOKAWA)でスタートした。
ビームでやまじえびねのサスペンスドラマ完結、次号から新井英樹が新連載
やまじえびね「レッド・シンブル」が、本日5月12日に発売された月刊コミックビーム6月号(KADOKAWA)にて最終回を迎えた。
植田まさしが描く「あの世界に通信があったら?」題材はマラソンの起源
植田まさしがイラストを手がける動画「『弊社があの名作をお手伝いしてみました。』マラソンの起源篇」が公開された。
谷口菜津子とスケラッコの合同展が大阪で、初日はオープニング飲み会も
谷口菜津子とスケラッコの合同展が、3月18日から4月2日にかけて大阪のシカクで開催される。
まずりん&谷口菜津子が描いた「あの世界に通信があったら?」動画
まずりんと谷口菜津子がそれぞれイラストを担当した動画「弊社が名作をお手伝いしてみました。」シリーズが、NTT東日本の2018年度新卒採用特設サイトにて公開された。
ムック「酒場人」でラズウェル細木が新連載、ルノアール兄弟の読み切りも
ムック「酒場人」Vol.3が、1月31日にオークラ出版より発売される。大衆酒場に造詣が深い著名人の寄稿やインタビューを収めており、マンガ家も多数登場している。
谷口菜津子のメイキング記事がMdNに、欅坂46らアイドルのデザイン特集も
谷口菜津子のイラストが完成するまでを紹介するメイキング記事が、本日12月6日に発売された月刊MdN2017年1月号(エムディエヌコーポレーション)に掲載されている。