ヤマザキマリのトップへ戻る
西原・安彦ら8名の画力対決サインポスターがオークションに
西原理恵子、安彦良和ら8名のマンガ家が直筆サインを入れた「西原理恵子の人生画力対決」のポスターが、6月14日の24時頃までYahoo!オークションに出品されている。
テルマエ5巻は9月発売、古代ローマ風コイン付き特装版も
9月24日に発売されるヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」5巻には、通常版に加え、ルシウスのコインストラップ付き特装版が用意されている。
君もローマ人に変身!?「テルマエ・ロマエ」顔ハメアプリ
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」の公式アプリ「キセカエ・ロマエ」が、イーブックイニシアティブジャパンより無料でiOS/Android向けに配信されている。
サイバラ画力対決のオークション、第3弾テーマは手塚作品
西原理恵子と有名マンガ家が画力対決した色紙を出品する「画力対決チャリティーオークション」の第3弾が、Yahoo!オークションにて5月17日まで開催されている。
マンガの本気詰まったチャリティ本「僕らの漫画」単行本化
有志のマンガ家、編集者、デザイナーによるチャリティマンガ本「僕らの漫画」の単行本が、本日5月11日に発売された。
西原、安彦ら画力対決の色紙オークション、第2弾開催中
「西原理恵子の人生画力対決ライブ~安彦良和SPECIAL~」のチャリティオークション第2弾が、Yahoo!オークションにて5月7日まで開催中。西原理恵子、安彦良和、板垣恵介、伊藤理佐、福本伸行、藤田和日郎、ヤマザキマリ、吉田戦車の直筆サイン色紙が出品されている。
チャリティ同人誌がティアで大サイン会、追って単行本版も
有志のマンガ家、編集者、デザイナーによるチャリティマンガ本「僕らの漫画」の同人誌版が、5月5日に東京ビッグサイトにて開催される「コミティア100」にて発売される。当日は執筆作家陣によるサイン会が行われる。
安彦良和描き下ろし、ダムエーに西原との画力対決レポート
去る4月3日に開催された「西原理恵子の人生画力対決ライブ~安彦良和SPECIAL~」のレポートマンガを、安彦良和が執筆した。本日4月26日に発売された月刊ガンダムエース6月号(角川書店)に掲載されている。
西原、安彦らの画力対決色紙チャリティオークションに出品
西原理恵子・安彦良和を中心とした計8名のマンガ家によるサイン色紙が、Yahoo!オークションの「東日本大震災チャリティオークション」に出品されている。オークションの開催期間は本日4月23日から4月29日まで。
ヤマザキマリ「テルマエ」以前と以後を綴る日記を2冊刊行
「テルマエ・ロマエ」で知られるヤマザキマリの日記をまとめた書籍「テルマエ戦記」がエンターブレインより本日4月20日に、「ヤマザキマリのリスボン日記 テルマエは一日にして成らず」がフリースタイルより4月25日に刊行される。
安彦良和vsサイバラの画力対決、Gyao!で映像配信開始
去る4月3日に開催された「西原理恵子の人生画力対決ライブ~安彦良和SPECIAL~」の模様が、映像サイトGyaO!にて9月30日まで無料公開されている。
ヤマザキマリ、女性自身で波乱万丈な半生語るインタビュー
「テルマエ・ロマエ」で知られるヤマザキマリのインタビューが、本日4月10日に発売された女性自身4月24日号(光文社)に、7ページにわたり掲載されている。
小川彌生のマンガや東村、尾玉らの寄稿収めた冊子を贈呈
2月に同時発売された小川彌生の「キス&ネバークライ」最終11巻と「BAROQUE~バロック~」5巻。この発売を記念して制作された小冊子が、Kiss(講談社)の公式サイトにてプレゼントされている。小川の描き下ろしマンガをはじめ、東村アキコやヤマザキマリらの寄稿も収録されたレアアイテムだ。
画力対決に安彦良和「赤紙には逆らえない」とピカチュウ描く
西原理恵子と人気マンガ家たちが画力を競う公開チャリティイベント「西原理恵子の人生画力対決ライブ~安彦良和SPECIAL~」が、去る4月3日に渋谷マウントレーニアホールにて開催された。イベントは2部構成で、第1部のゲストには安彦良和が登場。第2部には安彦に加え、板垣恵介、伊藤理佐、福本伸行、藤田和日郎、ヤマザキマリ、吉田戦車が参加した。
西原vs安彦良和の画力対決は明日開催、ニコ生でWEB中継
『「西原理恵子の人生画力対決ライブ~安彦良和SPECIAL~」逆襲のサイバラ少佐!めぐりあい渋谷(そら)!!』の模様が、明日4月3日の19時頃からニコニコ生放送にてWEB中継される。
「テルマエ」特別編、ルシウスが阿部寛に出会う冒険を描く
映画「テルマエ・ロマエ」の入場者先着100万名にプレゼントされる、ヤマザキマリ描き下ろしマンガ「テルマエ・ロマエ」特別編の内容が明らかになった。
マンガ大賞授賞式で荒川弘が謝辞。末次&ヤマザキ祝福
去る3月23日、マンガ大賞2012の授賞式がニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。ノミネート15作品の中から見事大賞に輝いたのは、週刊少年サンデー(小学館)にて連載中の荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」。
「テルマエ」るるぶとコラボ、ルシウスが日本の温泉を紹介
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」と旅行誌・るるぶがコラボレートした「るるぶテルマエ・ロマエ」が発売された。表紙イラストはヤマザキ描き下ろし。
西原vs安彦良和の画力対決、豪華作家揃いの第2部も決定
安彦良和をメインゲストに迎えた「西原理恵子の人生画力対決ライブ」が、4月3日に渋谷マウントレーニアホールにて開催される。チケットは明日3月17日の10時から、ローソンチケットにて取り扱う。
映画「テルマエ」先着でヤマザキマリ描き下ろし本を配布
4月28日から全国公開される映画「テルマエ・ロマエ」の入場者先着100万名に、ヤマザキマリ描き下ろしマンガ「テルマエ・ロマエ」特別編が配布される。
桜玉吉、コミックビームの3.11読切シリーズに5年ぶり新作
本日3月12日に発売された月刊コミックビーム4月号(エンターブレイン)は、「LIFE with YOU, 3.11~ともに生きよう。3.11」と題し、震災がテーマの読み切りを巻頭から連続掲載している。
ジャンプ改の3.11テーマ小冊子に浦沢直樹、東村アキコら
本日3月10日に発売されたジャンプ改Vol.6(集英社)には、「for someone 3.11 22のメッセージ」と題された小冊子が綴じ込まれている。
「テルマエ」ヤマザキ、比較文化エッセイ本発売でサイン会
「テルマエ・ロマエ」で知られるヤマザキマリのエッセイ本「望遠ニッポン見聞録」が幻冬舎より発売されたことを記念し、3月21日にリブロ池袋本店にてサイン会が開催される。
浴場をデコってレア風呂作ろう!「テルマエ」がモバゲーに
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」のソーシャルゲーム「テルマエ・ロマエ ネットでガチャガチャ」が、PC版ゲームポータルサイト「Yahoo!モバゲー」にて配信された。
「テルマエ」ヤマザキら、各界の芸術家集まるオクに出品
2月23日から2月27日にかけて大丸京都店にて開催される「第22回チャリティ・オークション 芸術家と文化人の作品展」に、さいとう・たかを、ちばてつや、ヤマザキマリが参加する。
小川彌生サイン会&原画展、「キスネバ」最終巻など発売で
本日2月13日に小川彌生の「キス&ネバークライ」最終11巻と「BAROQUE~バロック~」5巻が同時発売された。これを記念して、有隣堂アトレ恵比寿店では2月25日にサイン会を開催する。
丸尾末広が夢野久作「瓶詰の地獄」描く、次号に桜玉吉登場
丸尾末広が夢野久作「瓶詰の地獄」を前後編でコミカライズした。本日2月10日に発売された月刊コミックビーム3月号(エンターブレイン)に前編が掲載されているほか、表紙を飾っている。
えすとえむ、若き靴職人の物語「IPPO」ジャンプ改で始動
本日2月10日に発売されたジャンプ改Vol.8(集英社)にて、えすとえむの新連載「IPPO」がスタートした。
チャリティ本「僕らの漫画」同人誌版がコミティアで販売
iPhone・iPad用アプリとして販売されている、有志のマンガ家、編集者、デザイナーによるチャリティマンガ本「僕らの漫画」の同人誌版が、5月5日に東京ビッグサイトにて開催される「コミティア100」にて発売される。デザインや部数、価格などは現在検討中。執筆作家数名が売り子として参加予定だ。
「テルマエ」ガシャポンにラムネや錦鯉持つ彫刻フィギュア
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」の彫刻フィギュアがバンダイより登場。全国のカプセル自販機にて販売されている。