菊地成孔のトップへ戻る
トクマルシューゴがDOMMUNEの倉地久美夫映画特番に登場
Ustreamを使用したライブストリーミングチャンネル「DOMMUNE」にて、明日2月16日(水)19:00より「超常音楽家・倉地久美夫の捻転世界」が放送される。
桑田佳祐「BRUTUS」特集で念願のAV監督にチャレンジ
本日2月15日発売のマガジンハウス「BRUTUS」703号に、ニューアルバム「MUSICMAN」のリリースを目前に控えた桑田佳祐の大特集「緊急特集 桑田佳祐」が掲載されている。
「正しい相対性理論」に鈴木慶一、SPANK HAPPY音源収録
3月23日にリリースされる相対性理論の楽曲を使用したリミックス+新録曲によるアルバム「正しい相対性理論」の収録内容およびジャケットが発表された。
quasimode新作を成孔、こだま、畠山美由紀、HanaHが絶賛
quasimodeのニューアルバム「Magic Ensemble」が明日1月26日にリリース。本作にゲスト参加したアーティストたちから、メッセージが寄せられた。
相対性理論リミックスに成孔、小山田、教授、スチャら参加
相対性理論の楽曲を使用したリミックス+新録曲によるアルバム「正しい相対性理論」が、commmonsとみらいレコーズの共同プロジェクトとして3月23日にリリースされることが決定した。
音楽×映画レーベル設立記念で銀杏、ももクロらの映画特集
「SR サイタマノラッパー」「ライブテープ」などを手がけた映画配給会社SPOTTED PRODUCTIONSが企画製作する、「音楽×映画」をコンセプトにしたレーベル「MOOSIC」が始動。このレーベルの設立を記念して、2月19日から3月11日にかけて池袋シネマ・ロサで「MOOSIC LAB」と題した特集上映が開催される。
坂本龍一がNHK-FMで大友、成孔、やくしまるとセッション
坂本龍一のラジオ番組「坂本龍一ニューイヤー・スペシャル」が2011年1月1日(土)23:00からNHK-FMで放送される。この番組は坂本がピアノを弾きながら自身のルーツについて解説するという年始恒例のラジオプログラム。
quasimodeアルバムに畠山美由紀、タブゾンビ、成孔ら参加
quasimodeがニューアルバム「Magic Ensemble」を2011年1月26日にリリースする。
DCPRGとペペ・トルメント・アスカラールの成孔2DAYS決定
2011年2月19日と20日に、東京・新宿文化センター大ホールで「同一の呪法による二つの儀式~菊地成孔と菊地成孔によるダブルコンサート~」が開催される。
菊地成孔迎え「消えたベーシスト」が20年ぶりの新作発表
濱瀬元彦 E.L.F Ensemble & 菊地成孔のアルバム「"The End of Legal Fiction" Live at JZ Brat」が11月25日にリリースされる。
パラガ「実験の夜、発見の朝」金剛地デモ&DVD追加で再発
豊田道倫がパラダイス・ガラージ名義で1998年に発表したアルバム「実験の夜、発見の朝」の、DVD付きのデラックスエディションが12月15日にリリースされることが決定した。
岡山城でおおはた雄一、青柳拓次、1111人組バンドらライブ
11月6日・7日に岡山城中段(表書院跡)で音楽イベント「秋は夕暮れ~オカヤマ城下町の大衆オンガク祭~」が開催される。
ゼロ年代の膨大な菊地成孔ワークスをUSBメモリーに網羅
菊地成孔の2000年代の活動を網羅したUSBメモリースティック作品「闘争のエチカ“L' ethique de la lutte”」上・下巻が10月30日より店頭発売される。
スカパラ新作に上原ひろみ、菊地成孔、ヤスタカ、須永
東京スカパラダイスオーケストラが10月27日にリリースするミニアルバムの詳細が明らかになった。
DCPRGメンバーに丈青、千住、元ジュディマリTAKUYAら
3年半ぶりに活動再開したDATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN。彼らが10月9日に東京・日比谷野外音楽堂で行う復活後初のライブの全メンバーが確定した。
宇多田「ペプシネックス」CMソングは菊地成孔プロデュース
サントリー食品「ペプシネックス」のテレビCMで宇多田ヒカルが歌うエディット・ピアフのカバー「Hymne a l'amour」を、菊地成孔がプロデュースしていることが明らかになった。
「BOROFESTA」最終発表でガガガ、OGREら17組追加
10月22日から24日にかけて京都市内で開催される音楽フェス「BOROFESTA2010」の最終出演アーティストが発表された。
「BOROFESTA」第6弾発表で曽我部&つじあやの出演決定
10月22日~24日に京都市内で開催される音楽フェス「BOROFESTA2010」の出演アーティスト第6弾の発表が行われた。
フジNEXTで「ARABAKI ROCK FEST.10」一挙10時間OA
9月20日(月)にフジテレビNEXTにて、春の野外フェス「ARABAKI ROCK FEST.10」の模様を紹介する特別番組「ARABAKI ROCK FEST.10<10時間拡大スペシャル!>」の放送が決定した。
プー・ルイがアイドル転身!? ソロ最後はSPANK HAPPYカバー
今年6月にメジャーデビューしたプー・ルイが、ソロとしての活動休止を発表。12月に最後のソロシングル「エレガントの怪物」を発表し、2011年からはアイドルグループ「プー・ルイ」として活動することが明らかになった。
ボロフェスタ第4弾発表でLOSTAGE、Predawnら4組追加
10月22日~24日に京都市内で開催される音楽フェス「BOROFESTA2010」の第4弾アーティストが発表された。
菊地成孔とP.T.A、結成5周年ライブ音源を高音質フル配信
6月9日に東京・LIQUIDROOM ebisuで行われた菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラールのライブの音源が、音楽配信サイトototoyにて24bit/48kHzの高音質HQD音源でリリースされた。
14回目のフジロック、前夜祭含む4日間で12万5000人動員
7月30日から8月1日にかけて、新潟・苗場スキー場で恒例の夏フェス「FUJI ROCK FESTIVAL '10」が行われた。
ボロフェスタ第3弾でBRAHMAN、かまってちゃんら追加
10月23日・24日に京都市内で開催される音楽フェス「BOROFESTA2010」の第3弾アーティストが発表された。
DCPRGが3年半ぶり復活!日比谷野音&BOROFESTAライブ
2007年4月に突如活動を終了したDATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDENが、3年半ぶりに復活し東京と大阪でライブを行うことが発表された。
フジロック第10弾でFISHBONE、ジェイムス・マーフィーら
7月30日から8月1日にかけて新潟・苗場スキー場で開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '10」の出演アーティスト第10弾が発表された。
フジロック第9弾発表で一挙34組追加!新たなエリアも発表
新潟・苗場スキー場で7月30日から8月1日にかけて行われる野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '10」の出演アーティスト第9弾、およびタイムテーブルが発表された。
DOMMUNEで成孔、大谷がエルメート・パスコアールと鼎談
宇川直宏がオーガナイズするライブストリーミングチャンネル「DOMMUNE」の明日6月25日(金)21:00からの放送で、緊急特別番組「菊地成孔と大谷能生とHermeto PascoalのJAZZDOMMUNE」がオンエアされる。
菊地成孔&大谷能生の音楽学校TVがフジ地上波でも放送
フジテレビNEXTで放送中の「菊地成孔と大谷能生の『憂鬱と官能を教えた学校』TV」が、6月23日(水)深夜にフジテレビ地上波でダイジェスト版としてオンエアされることが決定した。
ジャズは儲かるの?菊地成孔トークイベント音源を配信販売
4月27日に東京・渋谷Hakuju Hallで開催された菊地成孔のトークイベント「ナイト・ダイアローグ・ウィズvol.4」の音源が、音楽配信サイトOTOTOYにて6月29日17:00より配信リリースされることが決定した。