菊地成孔がファッションショー分析など書籍2冊発表
2008年3月7日 22:12 1
「服は何故音楽を必要とするのか?」は「Fashion News」誌での連載をまとめたもので、ファッションショーと、そこで使用される音楽についてのあらゆる関係性を分析する内容。これまでにない視点からファッションと音楽について掘り下げられ、それぞれについて造詣の深い菊地成孔ならではの1冊に仕上がっている。
そして「M/D マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究」は、2005年に発売された「東京大学のアルバート・アイラー」のタッグによるマイルス・デイヴィス研究書。テキスト化された東京大学での講義を中心に構成され、ジャズファン必読の内容となっている。
また、東京ミッドタウン内の巨大ショッピングモール空間「ガレリア」の環境音楽を、菊地成孔が4月から1年間にわたって担当することも決定。ミッドタウンに足を運んだときにはぜひチェックしてみよう。
関連商品
![菊地成孔「服は何故音楽を必要とするのか?」](https://ogre.natalie.mu/asset/natalie/common/polar/common/image/goods_blank.png?impolicy=thumb_fit&width=140&height=140)
菊地成孔「服は何故音楽を必要とするのか?」
[書籍] 2008年3月17日発売 / INFASパブリケーションズ
タグ
リンク
- PELISSE [index]
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
音楽ナタリー @natalie_mu
菊地成孔の単行本「服は何故音楽を必要とするのか?」が3月17日に、そして菊地と大谷能生の共著「M/D
マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究」が3月29日に出版される。 http://natalie.mu/news/show/id/5938