佐野勇斗が「喜怒哀楽」の多彩な表情見せる、自身8作目のカレンダーが3月発売
佐野勇斗(M!LK)の2025年4月始まりのカレンダーが3月21日に発売決定。3種の表紙とメイキング映像が公開され、本人コメントも到着した。
愛知の全寮制の高校に密着したドキュメンタリー「風たちの学校」公開、小森はるかが推薦
「ぼくと駄菓子のいえ」で知られる田中健太が監督を務めたドキュメンタリー映画「風たちの学校」が、3月15日より東京・K's cinemaほか全国で順次公開されることが決定。このたびポスタービジュアル、場面写真、映像作家・小森はるかによる推薦コメントが到着した。
BSテレ東で「エイリアン」「プレデター」放送、どちらも世界初のピュア4Kで楽しめる
BSテレ東の「シネマクラッシュ」枠で、1月20日に「エイリアン」、27日に「プレデター」が世界初となるピュア4K放送されるとわかった。
「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」入場者特典はスピンオフ小説、背筋が書き下ろし
1月24日に公開されるホラー映画「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」の入場者特典が明らかに。「近畿地方のある場所について」「口に関するアンケート」で知られる作家・背筋が書き下ろしたスピンオフ短編小説「未必の故意」が数量限定で配布される。
宮沢りえ・尾野真千子・蒼井優・広瀬すずが「阿修羅のごとく」を語る、新映像公開
Netflixシリーズ「阿修羅のごとく」より、キャストの宮沢りえ、尾野真千子、蒼井優、広瀬すずによるインタビュー映像がYouTubeで公開。あわせてオフショットが到着した。
本日配信「S区の奇妙な人々」主人公は剛力彩芽、ドラマパートに白洲迅や守屋茜も登場
DMM TVで本日1月15日に独占配信がスタートしたコント番組「S区の奇妙な人々」。ドラマパートに剛力彩芽、白洲迅、守屋茜が出演していることがわかった。
萩原利久・古川琴音がアニメ声優に初挑戦、四宮義俊の「花緑青が明ける日に」公開
日本画家・アニメーション作家の四宮義俊が原作・脚本・監督を担った初の長編劇場アニメーション「A NEW DAWN(英題)」が、「花緑青(はなろくしょう)が明ける日に」の邦題で2025年に公開決定。萩原利久と古川琴音がダブル主演を務めるとわかった。
主演・坂口健太郎、共演・渡辺謙で柚月裕子の「盤上の向日葵」映画化 監督は熊澤尚人
坂口健太郎が主演を務め、渡辺謙が共演する映画「盤上の向日葵」が、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント / 松竹の配給で10月31日に全国公開されることが決定。このたびティザービジュアル、超特報映像、キャスト・スタッフのコメントが到着した。
藤本美貴が「映画ドラえもん」二度目のゲスト声優に、娘を探し続ける王妃役
藤本美貴が「映画ドラえもん のび太の絵世界物語(えせかいものがたり)」にゲスト声優として出演決定。2023年の「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」以来、二度目のシリーズ参加となる。
松倉海斗がドラマ主演のオファー時を回想、Travis Japanメンバーからは「かましてこい!」
ドラマ「トーキョーカモフラージュアワー」より、主演を務める松倉海斗(Travis Japan)のオフィシャルインタビューが到着した。
吉岡里帆がAI役で開いた新しい扉、CM「DIC岡里帆」の最新作公開
吉岡里帆が出演した化学メーカー・DIC株式会社のブランドCM「DIC岡里帆」シリーズ第6弾の映像がYouTubeで公開された。
伊野尾慧「家政負のヒカル」Season2が配信、今度はミュージカルスターを目指す
伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)が主演を務める「家政負のヒカル」Season2が、本日1月14日よりTELASA(テラサ)で独占配信スタート。あわせて伊野尾からのコメントが到着した。
清原惟は画面のアーティストである、「アル中女の肖像」ウルリケ・オッティンガーが称賛
特集上映「清原惟監督特集 七つの合図、夢のなかで」から作品別のオルタナティブポスターが7点解禁。あわせて清原惟の「すべての夜を思いだす」を鑑賞したドイツの映画監督ウルリケ・オッティンガーからコメントが到着した。
篠田麻里子・高松アロハ・草川直弥ら出演、ショートドラマ「元カレ図鑑」配信スタート
篠田麻里子らが出演する縦型ショートドラマコンテンツ「元カレ図鑑」が本日1月14日にTikTok、YouTube、Instagramなど各プラットフォームで配信スタート。1話数分の本作では「筋肉バカ彼氏」「AIに頼りすぎている彼氏」「やりすぎペアルック彼氏」などさまざまな元カレにまつわるショートストーリーがオムニバス形式で展開される。
映画「おんどりの鳴く前に」を吉田恵輔らが鑑賞、光石研は「こうゆうのやりたいわ~」
ルーマニアが舞台の映画「おんどりの鳴く前に」より、オルタナティブポスターのビジュアルと著名人コメントが到着した。
増村保造監督作「清作の妻」4Kデジタル修復版、ベルリン映画祭でワールドプレミア上映
2024年に生誕100周年を迎えた増村保造の監督作「清作の妻」4Kデジタル修復版(英題「The Wife of Seisaku」)のワールドプレミア上映が、第75回ベルリン国際映画祭のクラシック部門で行われる。同映画祭は、現地時間2月13日から23日にかけてドイツ・ベルリンで開催される。
すとぷり・ジェルが手がける「遠井さん」アニメ映画化、2025年夏に全国公開
2.5次元アイドルグループ・すとぷりのメンバー、ジェルが原作を手がけるショートアニメ動画シリーズ「遠井さん」のアニメ映画化が決定。全国の劇場で今夏に公開される。
広瀬すずが和装・洋装さまざまなスタイリングに、「ゆきてかへらぬ」場面カット7枚公開
広瀬すずが主演を務めた映画「ゆきてかへらぬ」の場面写真が新たに到着した。
横浜流星主演の大河ドラマ「べらぼう」に桐谷健太、古川雄大、岡山天音、寛一郎ら9名
横浜流星が主演を務める大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」の新キャストが明らかに。桐谷健太、古川雄大、岡山天音、寛一郎ら9名が出演するとわかった。
板垣李光人、“レトロヴィンテージ”な新カレンダー発売「また1年お供させてください」
板垣李光人の3作目となるオフィシャルカレンダー「板垣李光人カレンダー2025.4-2026.3」が3月15日に発売される。このたび表紙や特典カット、メイキング映像、板垣のコメントが到着した。
BS松竹東急で「必殺」TVスペシャル&劇場版を放送、三田村邦彦からコメントも
藤田まことの没後15年を迎えるにあたり、BS松竹東急では1月13日より「必殺」シリーズのテレビスペシャルと劇場版の計23作品を放送。あわせて、同シリーズで“飾り職人の秀”を演じた三田村邦彦のコメントも到着した。
超ときめき♡宣伝部・小泉遥香が“夢中になって目が離せない”3作品をピックアップ
KDDIが運営するエンタメ情報ポータルサイト「ココロオドルSelect」にて、特別企画「私の、ココロオドルSelect」が連載中。アイドルユニット・超ときめき♡宣伝部の小泉遥香が登場した第6弾が、本日1月10日に公開された。
中国ドラマ「蓮花楼」原作小説の日本語版発売、武侠の世界を描いた謎解き時代ファンタジー
チョン・イー(成毅)が主演を務めた中国ドラマ「蓮花楼」の原作小説「吉祥紋蓮花楼」の日本語版全4巻の発売が決定。小説「蓮花楼(れんかろう)」として3月25日より順次販売される。本日1月10日に全国の書店とオンライン書店で予約受付がスタート。著者・藤萍(てんぴん)のコメントも到着した。
デヴィッド・リンチの「ブルーベルベット」4Kリマスター版が限定公開
デヴィッド・リンチ監督作「ブルーベルベット」の4Kリマスター版が、2月7日より東京・新宿シネマカリテで限定公開される。あわせてキービジュアルと7点の場面写真が公開された。
ホアン・ジンユー「FPU」の裏話語る、ワン・イーボーがパルクール披露する新映像も
ホアン・ジンユー(黄景瑜)とワン・イーボー(王一博)が共演した中国映画「FPU ~若き勇者たち~」の新たな本編映像の一部がYouTubeで公開された。
渡辺直美が「おむすび」で朝ドラ初出演、仲里依紗演じる歩の盟友に
橋本環奈が主演を務める連続テレビ小説「おむすび」に、渡辺直美が出演する。
オール阪神・巨人が鈴木亮平×有村架純「花まんま」出演、コンビ結成50周年の節目に
鈴木亮平と有村架純が共演した映画「花まんま」にオール阪神・巨人が出演する。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3作の新吹替版放送!宮野真守・山寺宏一が出演
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作の新たな吹替版が、2月7日より3週連続で日本テレビ系「金曜ロードショー」にて放送決定。宮野真守が主人公の高校生マーティ・マクフライ、山寺宏一が科学者の“ドク”ことエメット・ブラウンに声を当てることがわかった。
菊地姫奈、20歳記念写真集のテーマは王道グラビア「成長した姿を届けたい」
ドラマ「ウイングマン」や「【推しの子】」などで知られる菊地姫奈のサード写真集「菊地姫奈 20歳記念写真集(仮)」が3月19日に発売される。
沖縄で“安楽死ツアー”に参加するコメディ「安楽死のススメ」3月公開、石原滉也が主演
安楽死をテーマにしたコメディ映画「安楽死のススメ」が、3月1日より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開決定。YouTubeでは予告編が解禁された。