撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「駒田蒸留所」細谷佳正が小野賢章を褒めまくる、早見沙織は3年後の自分へメッセージ
劇場版オリジナルアニメーション「駒田蒸留所へようこそ」の公開記念舞台挨拶が本日11月12日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催され、声のキャストである早見沙織、小野賢章、内田真礼、細谷佳正、堀内賢雄、井上喜久子、中村悠一、監督の吉原正行が登壇した。
「攻殻機動隊」大塚明夫、バトーは「人生の中で大きな役」 神山健治は先の展開を教えない
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の20周年記念上映とトークショーが本日11月12日に東京・新宿ピカデリーにて行われ、同作でバトーを演じた大塚明夫、監督・シリーズ構成を手がけた神山健治が登壇した。
神木隆之介と山崎貴が「ゴジラ-1.0」引っさげハリウッドへ、圧倒的な熱量に驚く
ゴジラ70周年記念作品「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」の北米プレミアが現地時間11月10日にアメリカ・ロサンゼルスにあるDGAシアターで実施され、キャストの神木隆之介、監督を務めた山崎貴が参加した。
稲垣吾郎「正欲」は美しい映画、新垣結衣はあるシーンに「心が震えました」
映画「正欲」の公開記念舞台挨拶が本日11月11日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの稲垣吾郎、新垣結衣、磯村勇斗、佐藤寛太(劇団EXILE)、東野絢香、監督の岸善幸が登壇した。
脚本から映画の匂い…綾野剛が「花腐し」の日々回想、柄本佑は“お尻パターン”に豊かさに驚く
映画「花腐し(はなくたし)」の公開記念舞台挨拶が本日11月11日に東京・テアトル新宿で行われ、キャストの綾野剛、柄本佑、さとうほなみ、監督の荒井晴彦が登壇した。
永瀬廉「法廷遊戯」のセイギは「愛の選択をする人」、初日を迎え「ただただうれしい」
映画「法廷遊戯」の公開記念舞台挨拶が本日11月10日に東京・丸の内TOEIで行われ、キャストの永瀬廉(King & Prince)、杉咲花、北村匠海(DISH//)、監督を務めた深川栄洋が登壇した。
台湾ドラマ「悪との距離2」12月にクランクイン、ヴィック・チョウが精神科医演じる
台湾ドラマ「悪との距離2」(原題「我們與惡的距離2」)が12月にクランクインすることが11月9日に台湾・台北で行われた大慕影藝と大慕可可の共同発表会で明らかに。キャストのヴィック・チョウ(周渝民)、シュエ・シーリン(薛仕凌)、ニッキー・シエ(謝欣穎)、ヤン・グイメイ(楊貴媚)、ユー・ズーユー(于子育)が記者会見に出席した。
台湾ドラマ版「梨泰院クラス」にエリック・チョウ、アンジェラ・ユンらが出演
韓国のマンガ「梨泰院クラス」をもとにした台湾ドラマ「來!金來號!」のキャストが11月9日に台湾・台北で行われた大慕影藝と大慕可可の共同発表会で明らかに。エリック・チョウ(周興哲)、香港出身のアンジェラ・ユン(袁澧林)、シャオ・ユーウェイ(邵雨薇)、ホアン・グァンチー(黃冠智)、リン・スーユー(林思宇)、ベン・ウー(吳思賢)、ショーン・リン(林敬倫)が出演することが発表となり、彼ら7人が記者会見で顔をそろえた。
「サブスク不倫」芋沼ハマり中のFANTASTICS堀夏喜、佐津川愛美にもらった焼き芋は「素朴ですね」
本日11月9日に放送がスタートするドラマ「サブスク不倫」の1話先行試写と完成披露トークイベントが東京・東京カルチャーカルチャーで行われ、キャストの佐津川愛美、草川拓弥(超特急)、堀夏喜(FANTASTICS)、木村了が参加した。
「OUT」与田祐希がヤンチャな青春時代を告白、倉悠貴らはヤンキーと綱引き対決
映画「OUT」の公開直前イベントが本日11月9日に東京・赤城神社で行われ、キャストの倉悠貴、与田祐希(乃木坂46)、大悟(千鳥)、監督の品川ヒロシが登壇した。
「隣人X」上野樹里に林遣都が共鳴、ストイックすぎる役への姿勢に「僕も同じタイプ」
映画「隣人X -疑惑の彼女-」の完成披露舞台挨拶が本日11月8日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの上野樹里、林遣都、監督の熊澤尚人が登壇した。
水樹奈々が「マーベルズ」の魅力アピール、ジャパンプレミアに宇垣美里ら集結
映画「マーベルズ」のジャパンプレミアが、本日11月8日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催。日本版声優キャストの水樹奈々、村中知に加え、“最強”ゲストとして宇垣美里、大倉士門、景井ひな、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、DJ KOO、蝶野正洋、ハシヤスメ・アツコが登壇した。
コンテンツビジネスの祭典TCCFが台湾で開幕、深田晃司の作品がPITCHINGに参加
アジアのコンテンツビジネスの祭典「2023 TCCF クリエイティブコンテンツフェスタ(Taiwan Creative Content Fest)」の開幕式が11月7日に台湾・台北で開催された。
杉咲花に痛みと多幸感をもたらした主演作「市子」、若葉竜也は再び“プロポーズ失敗”
映画「市子」の完成披露上映会が本日11月6日に東京・テアトル新宿で行われ、キャストの杉咲花、若葉竜也、森永悠希、中村ゆり、監督の戸田彬弘が登壇した。
永瀬廉、北村匠海に格ゲーで敗北 次の共演でリベンジ誓う「作品でボコボコに」
「法廷遊戯」の先行上映舞台挨拶が本日11月5日に東京・丸の内TOEIで行われ、主演の永瀬廉(King & Prince)が登壇した。
中島健人、主題歌担当・B'z稲葉浩志との交流明かす「かっこよかった」とほれぼれ
映画「おまえの罪を自白しろ」の公開記念舞台挨拶が、本日11月5日に東京・新宿ピカデリーで行われ、主演の中島健人(Sexy Zone)、監督の水田伸生が登壇した。
「OUT」倉悠貴、劇中で反目し合う水上恒司に「ちょっと怖いです」
映画「OUT」の特別上映会が本日11月4日に大阪・なんばパークスシネマで行われ、キャストの倉悠貴、水上恒司、監督を務めた品川ヒロシが登壇した。
「つんドル」深川麻衣がアイドル卒業後の苦労語る、アラポンこと井浦新は大学の先生
映画「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」の公開記念舞台挨拶が、本日11月4日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催。キャストの深川麻衣、井浦新、松浦りょう、柳ゆり菜、原作者の大木亜希子、監督の穐山茉由が登壇した。
ゴジラ・フェスで70周年ロゴや新作短編が初公開、山崎貴は“居酒屋ゴジラ”で乾杯
7年目を迎えた「ゴジラ・フェス 2023」が11月3日に東京・日比谷ゴジラスクエアで開催。ジェットジャガーやメガロが登場する2本の新作短編が初披露されたほか、この日公開を迎えた「ゴジラ-1.0」の監督・山崎貴が“居酒屋ゴジラ”にゲスト出演した。
火の鳥の生き血は飲まない宮沢りえ「経験は宝物」、吉田帆乃華は赤ちゃんになっちゃう
アニメーション映画「火の鳥 エデンの花」の公開記念舞台挨拶が11月3日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの宮沢りえ、窪塚洋介、イッセー尾形、吉田帆乃華が登壇した。
「サタデー・フィクション」ロウ・イエ、オダギリジョーの起用は「最初から決めていた」
映画「サタデー・フィクション」の初日舞台挨拶が本日11月3日に東京のシネ・リーブル池袋で行われ、キャストのオダギリジョー、中島歩、監督のロウ・イエ、脚本とプロデュースを担ったマー・インリーが参加した。
「ゴジラ-1.0」を背負う神木隆之介に山田裕貴「この覚悟が伝わるといいな」
映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」の初日舞台挨拶が本日11月3日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの神木隆之介、浜辺美波、山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、佐々木蔵之介、監督・脚本・VFXを担った山崎貴が登壇した。
昼型のアーロン・クォック、夜型のトニー・レオン 対照的な2人の初共演を監督が回想
「香港映画祭2023 Making Waves - Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」が、東京・YEBISU GARDEN CINEMAで11月2日に開幕。オープニング作品として「風再起時」が日本初披露され、上映後Q&Aに監督のフィリップ・ユン(翁子光)と脚本家のスン・フェイ(孫霏)が登壇した。
「ガールズドライブ」小栗有以が役作りでイメージしたAKB48メンバーは
映画「ガールズドライブ」の先行プレミア上映舞台挨拶が本日11月2日に東京・TOHOシネマズ 錦糸町オリナスで開催され、キャストであるAKB48の小栗有以、山内瑞葵、倉野尾成美、山崎空、久保姫菜乃が登壇。さらに水野勝、近藤雄介、若林拓也、監督の宮岡太郎が参加した。
ジブリパーク新エリア「もののけの里」が本日オープン、宮崎吾朗のオススメは五平餅
愛知・ジブリパークの新エリア「もののけの里」が本日11月1日にオープン。開園式典に、事業主体・愛知県知事の大村秀章やジブリパークの制作を指揮するスタジオジブリの宮崎吾朗らが登壇した。
「ゴジラ-1.0」神木隆之介がレッドカーペットにド緊張、浜辺美波「珍しくて愉快」
「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」が、本日11月1日に第36回東京国際映画祭で上映。東京・丸の内ピカデリーで行われた舞台挨拶に、キャストの神木隆之介と浜辺美波、監督・脚本・VFXを担った山崎貴が登壇した。
「雪豹」が第36回東京国際映画祭グランプリに、岸善幸「正欲」は観客賞・監督賞の2冠
第36回東京国際映画祭のクロージングセレモニーが、本日11月1日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催。各部門の受賞結果が発表された。
「あぶない刑事」舘ひろし・柴田恭兵の変わらぬかっこよさに浅野温子「ゾンビですね」
映画「帰ってきた あぶない刑事」の制作発表会見が本日11月1日に東京・セルリアンタワー東急ホテルで行われ、キャストの舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオルが登壇した。
「あぶない刑事」8年ぶりの新作映画が2024年5月公開、タカ&ユージが探偵に
舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオルが出演する映画「帰ってきた あぶない刑事」が、2024年5月24日に公開されることが決定。本日11月1日、東京・セルリアンタワー東急ホテルで行われた会見にて発表された。
「怪物の木こり」ハロウィンはカボチャに顔を描く亀梨和也、中村獅童を待たせて弁明
映画「怪物の木こり」が本日10月31日に第36回東京国際映画祭で国内初上映され、東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われた舞台挨拶に、キャストの亀梨和也(KAT-TUN)、菜々緒、吉岡里帆、染谷将太、中村獅童、監督の三池崇史が登壇した。