萩尾望都のトップへ戻る
文藝別冊「山上たつひこ 漫画家生活50周年記念号」に細野晴臣インタビュー掲載
本日6月28日に発売された河出書房新社の文藝別冊シリーズ「山上たつひこ 漫画家生活50周年記念号」に、細野晴臣のインタビューが掲載されている。
吉田秋生「海街diary」連載10周年!「BANANA FISH」の付録がflowersに
本日6月28日発売の月刊flowers8月号(小学館)では、吉田秋生「海街diary」連載10周年記念号と題し、同作が巻頭カラーに登場。企画や付録も展開されている。
山上たつひこ50周年本に鴨川つばめ、細野晴臣ら登場!初の個展で原画販売も
河出書房新社の文藝別冊シリーズより、「山上たつひこ 漫画家生活50周年記念号」が本日6月28日に発売された。
清水玲子に会える!「秘密 season 0」4巻&公式ガイドを記念しサイン会
清水玲子「秘密 season 0」4巻が8月5日に発売される。これを記念し、清水のサイン会が8月20日に大阪・紀伊國屋書店グランフロント大阪店にて行われる。
日本ファンタジーノベル大賞復活!萩尾望都、恩田陸、森見登美彦が選考委員に
2013年を最後に休止していた「日本ファンタジーノベル大賞」が復活し、2017年6月から作品を募集する。選考委員は萩尾望都、恩田陸、森見登美彦に決定した。
flowers最新号の重版&配信決定!萩尾望都「ポーの一族」新作の反響を受け
萩尾望都「ポーの一族」の新作が掲載された、月刊flowers7月号(小学館)の重版が決定。加えてデジタル版の配信も行われる。
「ポーの一族」新作や萩尾望都×山岸凉子の対談がflowersに、穂積の新連載も
萩尾望都「ポーの一族」の新作が、本日5月28日発売の月刊flowers7月号(小学館)に掲載された。
LaLa40周年で大規模原画展!成田美名子、緑川ゆき、大島弓子ら63名が集結
白泉社の少女マンガ誌・LaLaの40周年を記念した原画展「美しい少女まんがの世界」が、7月23日から8月2日まで、東京・西武池袋本店別館2階=西武ギャラリーにて開催される。
【5月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
一ノ関圭「鼻紙写楽」が第45回日本漫画家協会賞の大賞に、「かりあげクン」も
第45回日本漫画家協会賞の受賞作品が発表され、大賞のコミック部門には一ノ関圭「鼻紙写楽」、カーツーン部門には植田まさし「かりあげクン」が輝いた。
萩尾望都「ポーの一族」新作が40年ぶりに登場!flowersに掲載
萩尾望都「ポーの一族」の新作が、5月28日発売の月刊flowers7月号(小学館)に登場する。本日4月28日発売の同誌6月号にて告知された。
初めての挑戦がたくさん!モーニング娘。主演舞台でイリュージョンに意欲
モーニング娘。'16が主演する舞台「続・11人いる!東の地平・西の永遠」が、6月に京都・京都劇場と東京・サンシャイン劇場にて上演される。
「続・11人いる!」でイリュージョンにも、工藤遥「挑戦がたくさん」
6月に京都と東京にて上演される、演劇女子部「続・11人いる!東の地平・西の永遠」の制作発表記者会見が、本日4月25日に都内にて行われ、主演を務めるモーニング娘。'16のメンバーが登壇した。
舞台「続・11人いる!」会見、モ娘。小田さくら「原作ファンの母喜ばせたい」
萩尾望都原作による舞台「続・11人いる!東の地平・西の永遠」の制作発表記者会見が、本日4月25日に都内にて行われ、主演を務めるモーニング娘。'16のメンバーが登壇した。
小学館文庫フェア、「BANANA FISH」手ぬぐいや「タッチ」南ちゃん色紙などゲット
萩尾望都、あだち充、吉田秋生、高橋留美子の作品を対象とした、小学館コミック文庫のフェアが本日4月22日より開催されている。
2.5次元の源流追うomoshii mag特集に鈴木拡樹、輝馬×崎山つばさ、栗山民也ら
発売中のomoshii mag vol.4では、「漫画・アニメ・ゲーム×舞台~2.5次元舞台と、その源流~」と題した特集が組まれている。
モーニング娘。ら演劇女子部が萩尾望都原作に、汐月しゅう・未沙のえるも出演
演劇女子部「続・11人いる!東の地平・西の永遠」が、6月に京都と東京にて上演される。
萩尾望都「続・11人いる!」が舞台に、モーニング娘。'16ら出演で6月上演
萩尾望都「続・11人いる!東の地平・西の永遠」を原作にした舞台が、6月に京都と東京にて上演される。
萩尾望都が初めて原作手がけるオムニバスファンタジー、YOUで始動
本日4月15日発売された月刊YOU5月号(集英社)にて、萩尾望都がハギオモトの名義で原作を担当する波多野裕の新連載「天使かもしれない」がスタートした。なお萩尾が原作を手がけるのは、これが初めて。
flowers創刊15年!竹宮惠子ら登場の対談や、トーク&サイン会など企画続々
月刊flowers(小学館)は4月28日に発売される同誌6月号にて、創刊15年を迎える。これを記念した対談や読み切り、イベントなどの展開が本日3月28日発売の月刊flowers5月号にて告知されている。
萩尾望都&造形作家・竹谷隆之が表現する「寄生獣」、アフタに登場
本日3月25日に発売された月刊アフタヌーン5月号(講談社)には、さまざまな作家が「寄生獣」を描くシリーズ「ネオ寄生獣」の第11弾・第12弾として、竹谷隆之の「ババ後悔す」、萩尾望都の「由良の門を」が掲載されている。
萩尾望都&ヤマザキマリがSFを語る!トークイベントが吉祥寺で
萩尾望都とヤマザキマリによるトークイベントが、4月16日に東京・武蔵野公会堂にて行われる。
YOUで「群青にサイレン」グッズプレゼント、次号には萩尾望都原作の新連載
本日3月15日に発売された月刊YOU4月号(集英社)では、桃栗みかん「群青にサイレン」が表紙と巻頭カラーで登場。3月25日に単行本2巻が発売されることを記念し、同作の缶バッジ6個とトートバッグのプレゼントを実施している。
【3月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
萩尾望都「ポーの一族」復刻版が当時の装丁で発売、ポストカード封入のBOXも
萩尾望都「ポーの一族」の復刻版全5巻が、5月10日に刊行されることが決定した。
香取慎吾主演ドラマ、ももクロ玉井詩織が猟奇殺人に巻き込まれる
3月27日(日)にテレビ朝日系で放送されるドラマスペシャル「ストレンジャー ~バケモノが事件を暴く~」に玉井詩織(ももいろクローバーZ)が出演することが決定した。
萩尾望都のSF作品200点以上が集結!原画展開催でイラスト集も
「萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく」が、東京・武蔵野市立吉祥寺美術館にて4月9日から5月29日まで開催される。
月子が月刊ねこだのみに登場、“お引越し”に戸惑う猫のエピソード
猫マンガのアンソロジー・月刊ねこだのみの3号が、本日2月26日に小学館からコンビニ向け廉価コミックとして発売された。
「ポーの一族」原案のドラマ、3月放送!香取慎吾がバンパネラに
萩尾望都「ポーの一族」を原案にしたテレビドラマ「ストレンジャー ~バケモノが事件を暴く~」が、3月27日21時からテレビ朝日系にて放送される。主演は香取慎吾、監督は「踊る大捜査線」シリーズなどで知られる本広克行が務める。
坂田靖子の40年間を振り返る1冊で萩尾望都と対談、初の個展も開催
坂田靖子のデビュー40周年を記念した特集本「坂田靖子 ふしぎの国のマンガ描き」が、本日2月26日に河出書房新社より発売された。