山田洋次のトップへ戻る
「男はつらいよ」新作に観客から喝采、山田洋次「やっぱり渥美清さんが主演」
「男はつらいよ お帰り 寅さん」のプレミア試写会が本日12月19日、東京・丸の内ピカデリーで行われ、監督を務めた山田洋次、キャストの倍賞千恵子、前田吟、吉岡秀隆、後藤久美子、池脇千鶴、夏木マリ、桜田ひよりが登壇した。
「こち亀」秋本治の紫綬褒章受章を記念した新作ショートがジャンプに
本日12月16日に発売された週刊少年ジャンプ2020年3号(集英社)には、秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の新作ショート読み切りが掲載されている。
UPLINKで見逃した映画特集、「グリーンブック」「主戦場」「愛がなんだ」など
「見逃した映画特集 2019」が、12月27日から1月23日に東京・UPLINK渋谷とUPLINK吉祥寺で開催される。
山田洋次「徹子の部屋」で渥美清の思い出語り合う、スタジオには衣装やトランクも
山田洋次が明日12月5日放送のテレビ朝日・ABC系「徹子の部屋」にゲスト出演する。
山田洋次や大林宣彦が推薦、シド・フィールドの脚本術シリーズ最新刊発売
書籍「最高の映画を書くためにあなたが解決しなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術3」が本日11月26日に発売された。
業界初、「男はつらいよ」最新作で中学生以下100円鑑賞キャンペーンを実施
「男はつらいよ お帰り 寅さん」の公開に際し、中学生以下の来場者は100円で鑑賞できるキャンペーンが実施される。
「男はつらいよ」山田組初参加、満男の娘演じた桜田ひよりの写真到着
「男はつらいよ お帰り 寅さん」で、山田洋次作品に初参加した桜田ひよりの場面写真とメイキングカットが到着した。
「男はつらいよ」山田洋次とトーク、葛飾名誉区民・秋本治&高橋陽一が声弾ませる
「男はつらいよ お帰り 寅さん」先行上映会が本日11月21日に東京・MOVIX亀有で行われ、監督の山田洋次のほか、マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の作者・秋本治、マンガ「キャプテン翼」の作者・高橋陽一、葛飾区長の青木克徳が登壇した。
秋本治と高橋陽一が「男はつらいよ」の魅力熱弁、自作と寅さんのコラボイラストも
秋本治と高橋陽一が、本日11月21日に東京・MOVIX亀有にて行われた映画「男はつらいよ お帰り 寅さん」記念先行上映会での座談会に参加した。
松竹新喜劇の2本立て、大阪版「家族はつらいよ」&「舞妓はんと若旦那」開幕
「松竹新喜劇 錦秋特別公演」が、本日11月13日に大阪・大阪松竹座で開幕した。
山田洋次、「男はつらいよ」でマドンナ演じた八千草薫をしのぶ「ずっと憧れの人」
「男はつらいよ お帰り 寅さん」が本日10月28日に第32回東京国際映画祭でオープニング上映され、キャストの倍賞千恵子、吉岡秀隆、後藤久美子、前田吟、夏木マリ、浅丘ルリ子、監督の山田洋次が東京・EX THEATER ROPPONGIで行われた舞台挨拶に登壇した。
東京国際映画祭が華やかに開幕!山田洋次、チャン・ツィイー、広瀬アリスらに会場沸く
第32回東京国際映画祭のレッドカーペットイベントが本日10月28日、東京・六本木ヒルズアリーナで開催され、日本をはじめ世界各国の映画人たちが会場を彩った。
広瀬アリスの気になる部門は?東京国際映画祭ミューズとしての意気込み語る
第32回東京国際映画祭のオープニングセレモニーが本日10月28日に東京・グランドハイアット東京で行われ、フェスティバルミューズを務める広瀬アリス、映画監督の山田洋次らが登壇した。
「男はつらいよ」第32作のマドンナ竹下景子「心の中で寅さんは生き続けている」
「男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎」4Kデジタル修復版の上映を記念したトークショーが、本日10月26日に東京・角川シネマ有楽町で開催され、キャストの竹下景子が登壇した。
「男はつらいよ」新作より出川哲朗のメイキング写真到着、シリーズ出演は30年ぶり
「男はつらいよ お帰り 寅さん」より、出川哲朗のメイキング写真が到着した。
「男はつらいよ」新作を渥美清が観たら?山田洋次「俺びっくりしたよって言うと思う」
「男はつらいよ お帰り 寅さん」の特別先行上映が、本日10月3日に東京・日本外国特派員協会で行われ、監督の山田洋次らが会見に出席した。
寅さんファンのサザン原由子、ドラマ「少年寅次郎」で語り初挑戦
サザンオールスターズの原由子が10月19日(土)に放送がスタートするNHKドラマ「少年寅次郎」の語りを担当する。
「男はつらいよ お帰り 寅さん」満男、イズミ、リリーの姿収めた場面写真公開
「男はつらいよ お帰り 寅さん」より、新たな場面写真8点が公開された。
「AKIRA」「ウルトラQ」上映も!東京国際映画祭の全ラインナップ発表
10月28日から11月5日にかけて開催される第32回東京国際映画祭の全ラインナップが発表された。
「男はつらいよ お帰り 寅さん」予告解禁、満男が初恋の人イズミと再会
「男はつらいよ」シリーズ第50作「男はつらいよ お帰り 寅さん」の予告編が、YouTubeで解禁された。
松竹新喜劇が山田洋次「家族はつらいよ」を“大阪版”に、わかぎゑふも参加
「松竹新喜劇 錦秋特別公演」が、11月13日から24日まで大阪・大阪松竹座で行われる。
山田洋次や倍賞千恵子が渥美清の言葉回想「50年かけて長い映画を撮ったのかも」
渥美清主演作「男はつらいよ」の上映イベント「祝!50周年 寅さんファン感謝祭」が、本日8月27日に東京・新宿ピカデリーで行われ、シリーズの生みの親である監督・山田洋次、さくら役の倍賞千恵子、寺男源吉(源公)役の佐藤蛾次郎が登壇した。
「男はつらいよ」4Kデジタル修復版の特集上映が東京、愛知、大阪で開催
特集「男はつらいよ 4Kデジタル修復版上映」が10月25日から2020年1月23日にかけて、東京・角川シネマ有楽町、愛知・ミッドランドスクエア シネマ、大阪・なんばパークスシネマで行われる。
これだけは押さえておきたい!日本の映画監督77人のデビュー作に注目した書籍発売
映画評論家・野村正昭の著書「デビュー作の風景 日本映画監督77人の青春」が、明日8月9日に発売される。
“寅さんの聖地”約330カ所を紹介する書籍、本日発売
「男はつらいよ」シリーズの“聖地”を紹介する書籍「寅さんの『日本』を歩く 一番詳しい聖地探訪大事典」が、本日8月2日に刊行された。
「母と暮せば」衛星劇場で初放送、松下洸平「一番思い出に残る作品になった」
こまつ座「母と暮せば」が、8月3日にCS衛星劇場でテレビ初放送される。放送に先駆け、富田靖子と共に本作に出演した松下洸平が取材に応じた。
山田洋次が「新聞記者」にコメント「今、観なければいけない映画」
山田洋次が「新聞記者」に寄せたコメントが到着した。
井上真央主演で「男はつらいよ」寅さんの少年時代がドラマ化、原作は山田洋次
「男はつらいよ」シリーズの主人公・寅さんこと車寅次郎の少年時代を描くドラマ「少年寅次郎」の制作がスタート。井上真央が主演を務め、岡田惠和が脚本を担当する。
今年の東京国際映画祭は「寅さん」で開幕、山田洋次「心の希望となることを願います」
第32回東京国際映画祭のオープニング作品が「男はつらいよ お帰り 寅さん」に決定した。
「男はつらいよ」×ビームスのコラボグッズ発売、ロゴTシャツ、肌着、キャップなど
「男はつらいよ」シリーズとビームスのコラボ企画「男はつらいよ ビームス篇」が、東京・ビームス ジャパンで7月31日より開催。主人公・車寅次郎をアイデアソースにしたグッズ販売が、店舗とオンラインストアで同日に開始される。