「劇場版総集編 ガールズバンドクライ」前・後編の公開日決定、第1弾ムビチケ情報も
「劇場版総集編 ガールズバンドクライ」の前編が10月3日、後編が11月14日に公開されることが決定。このたびティザービジュアルが解禁され、特典付きの第1弾ムビチケカードが3月20日から数量限定で販売されることがわかった。
映画配給レーベルCinemagoが贈る特集企画、上田修生・北野陽太・服部正和の監督作上映
映画配給レーベルCinemagoが贈る特集企画「終点なき映画たち Route:1」が始動。第1弾として3名の監督による劇場公開デビュー作が、5月9日より東京・下北沢トリウッドで連続上映される。
「RRR」の秘密と舞台裏いっぱい、メイキングドキュメンタリー映画が2週間限定公開
第95回アカデミー賞で歌曲賞を受賞したインド映画「RRR」のメイキングドキュメンタリー「RRR:ビハインド&ビヨンド」が、4月11日より2週間限定で公開決定。あわせて「RRR」のリバイバル上映が1週間限定で行われ、2D、IMAX、Dolby Cinemaにて96館でスクリーンにかけられるとわかった。
「映画 おでかけ子ザメ」梅原裕一郎がモヒカンあにき、花江夏樹はとかいのお兄さん役で出演
「映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち」のキービジュアル第2弾が到着。同作に梅原裕一郎と花江夏樹が出演することも発表された。
韓国ドラマ「チェックイン漢陽」ファンミーティング4月に開催、ハオナ四人衆が来日
韓国時代劇ドラマ「チェックイン漢陽(ハニャン)」のファンミーティングが4月26日に東京・豊洲PITで開催決定。キャストのペ・イニョク、キム・ジウン、チョン・ゴンジュ、パク・ジェチャン(DKZ)が来日することも発表に。このたびチケットぴあで最速先行販売がスタートした。
「ムーンライト」3月24日にTOHOシネマズで上映、買い付けの裏話語るトークイベントも
A24、ハピネットファントム・スタジオ、TOHOシネマズによる4カ月連続のコラボレーション上映第3弾として、映画「ムーンライト」が3月24日に東京・TOHOシネマズ 日比谷、大阪・TOHOシネマズ なんばの2館でスクリーンにかけられる。
約5000人の除霊を行ってきた住職・河村照道のドキュメンタリー「結界の寺」公開
これまでに約5000人の除霊を行ってきた住職・河村照道(かわむらしょうどう)に密着したドキュメンタリー映画「結界の寺」が、5月30日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、池袋シネマ・ロサほかで順次公開決定。あわせて特報映像がYouTubeで解禁された。
「ゆきてかへらぬ」原田満生による美術プラン公開、スタジオに京都の街並みを再現
映画「ゆきてかへらぬ」より、美術監督の原田満生による美術プラン画像9点が公開された。
レオス・カラックスの「IT'S NOT ME」予告解禁、来日イベントも決定
レオス・カラックスが監督、編集を担当した映画「IT'S NOT ME イッツ・ノット・ミー」のポスタービジュアルと予告編が解禁。同作はカラックスの記憶と思考にのみ込まれる42分の中編作品だ。
役所広司、アジア・フィルム・アワードで特別功労賞を受賞「錚々たる顔ぶれに震えました」
俳優の役所広司が、香港で行われる第18回アジア・フィルム・アワード(AFA)にて、特別功労賞(Lifetime Achievement Award)を受賞したとわかった。
私たちは似ている、少し狂ったところまで…韓国ドラマ「ハイパーナイフ」本予告解禁
パク・ウンビン、ソル・ギョングが共演した韓国ドラマ「ハイパーナイフ 闇の天才外科医」の本予告編とキービジュアルが解禁された。
トーキング・ヘッズの「ストップ・メイキング・センス」BSフジでテレビ初放送
映画「ストップ・メイキング・センス」のデジタルリマスター版が、明日3月8日25時よりBSフジでテレビ初放送される。
鈴鹿央士がドラえもんと表紙飾る「TELASAマガジン」映画館で本日配布スタート
鈴鹿央士が表紙を飾った冊子「TELASAマガジン」が本日3月7日に発行。東京のユナイテッド・シネマ豊洲、千葉のユナイテッド・シネマ テラスモール松戸、埼玉のユナイテッド・シネマ浦和で「映画ドラえもん のび太の絵世界物語(えせかいものがたり)」を鑑賞する人に無料で配布され、なくなり次第終了する。
特集 サスペンス・ホラー「ロングレッグス」で作家・背筋が見た唯一無二の殺人鬼とは?Jホラーと共通する怖さも語る
アピチャッポン・ウィーラセタクン「MEMORIA メモリア」清水宏一のトーク付きで上映
坂本龍一の関連作品の上映イベント「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」にて、アピチャッポン・ウィーラセタクンの監督作「MEMORIA メモリア」がトークイベント付きで上映決定。3月9日に東京・109シネマズプレミアム新宿で開催される。
A24が贈る「異端者の家」場面写真、カーディガンを着た怖いヒュー・グラント
ヒュー・グラントが主演を務めた映画「異端者の家」の場面写真が到着した。
ドラえもん大好きサンドウィッチマン、「ドラえもんライフ」に登場
ドラえもんの最新情報やマンガが楽しめる公式マガジン「ドラえもんライフ2025春号~サンドウィッチマンセレクション~」が、本日3月7日に発売された。
萩原利久、「今日空」で演じた主人公は「本当に難しかったなというのが率直な感想」
映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」より、萩原利久演じる主人公・小西徹の場面写真3点が到着した。
「フォレスト・ガンプ」の3人が再結集、トム・ハンクスら「HERE」の撮影語る
ロバート・ゼメキスが監督を務め、トム・ハンクスとロビン・ライトが共演した映画「HERE 時を越えて」の特別映像がYouTubeで公開された。
いまおかしんじ最新作であべみほ・奥野瑛太がぶどう農家を営む夫婦に、佐野岳も出演
いまおかしんじが監督を務めた「真夏の果実」が5月17日に公開決定。あべみほが主演を務め、奥野瑛太、佐野岳が共演に名を連ねる。
「iCarly(i カーリー)」リブート版、水樹奈々と阪口周平が吹替声優を続投
ドラマシリーズ「iCarly(i カーリー)」シーズン1、2、3の日本語吹替版に水樹奈々、阪口周平が参加することがわかった。
「映画ドラえもん」「STAND BY ME ドラえもん」計44作がPontaパスで見放題
「映画ドラえもん のび太の絵世界物語(えせかいものがたり)」の公開を記念し、「映画ドラえもん」シリーズと「STAND BY ME ドラえもん」シリーズの過去作品がPontaパスで見放題配信中だ。
高畑充希が「ウィキッド」お気に入り曲とのつながり明かす「より深く好きに」
映画「ウィキッド ふたりの魔女」日本語吹替版キャストの舞台挨拶が3月6日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、高畑充希、清水美依紗、kemio、ゆりやんレトリィバァ、蔦谷好位置が登壇した。
今週公開の新作映画(3月7日付)
映画ナタリーより、今週公開される新作映画をお知らせいたします。上映情報は各作品のリンク先でご確認を。
特集 「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」ゲスト声優・鈴鹿央士が好きなシリーズ過去作は?“日常の一部”だったドラえもんの世界へ
特集 動画配信サービス TELASA(テラサ)ニュース・特集まとめ
「早乙女カナコの場合は」橋本愛×中嶋イッキュウが語るポッドキャスト配信
映画「早乙女カナコの場合は」の公開を記念し、主演の橋本愛と主題歌を担当した中嶋イッキュウによるスペシャルポッドキャストがPontaパス会員限定で配信スタートした。
実写「リロ&スティッチ」公開日が決定、「モアナ」「ムファサ」とのコラボポスターも
ディズニーが贈る実写映画「リロ&スティッチ」の日本公開日が6月6日に決定した。なお全米では5月23日に封切られる。
生き物好き男子が意識高い系女子に恋、呉美保と高田亮のタッグ作「ふつうの子ども」
「そこのみにて光輝く」「きみはいい子」の監督・呉美保と脚本家・高田亮がタッグを組んだ最新作「ふつうの子ども」が、9月5日に全国で公開される。
映画「アンパンマン」パンサーがゲスト出演、菅はアンパンマンに助けられた経験あり
映画「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」の本予告がYouTubeで解禁された。あわせて、お笑いトリオのパンサーがゲスト声優を務めることがわかった。
「ジュラシック・ワールド」新章、日本公開は8月 恐竜が主人公たちを襲う新映像も
「ジュラシック」シリーズの新章「ジュラシック・ワールド/復活の大地」の公開日が、8月8日に決定。あわせて特報と場面写真が解禁された。なお全米では7月2日に封切られる。
監督・井樫彩×主演・南沙良で武田綾乃の「愛されなくても別に」映画化、7月公開
「響け!ユーフォニアム」で知られる武田綾乃の小説「愛されなくても別に」が映画化。「あの娘は知らない」の井樫彩が監督、「この子は邪悪」の南沙良が主演を務め、7月4日に公開されるとわかった。
広瀬アリス主演「なんで私が神説教」豊嶋花、水沢林太郎ら生徒役キャスト31名発表
広瀬アリスの主演ドラマ「なんで私が神説教」で生徒を演じる31名が発表された。