おもひでぽろぽろのトップへ戻る
スタジオジブリ作品の背景美術が1冊に、劇場公開された27作品を網羅
スタジオジブリ作品の背景美術をフィーチャーした書籍「スタジオジブリの美術」が、2025年1月22日にパイインターナショナルから発売される。
背景画集「スタジオジブリの美術」発売、美術監督・武重洋二が27作品から844点を選抜
スタジオジブリによるすべての劇場公開作品の背景美術を収録した画集「スタジオジブリの美術」が、1月22日に発売される。
「君たちはどう生きるか」も新たに収録「スタジオジブリ全作品集 増補改訂版」が発売
「風の谷のナウシカ」から始まるスタジオジブリの全27作品を完全網羅した書籍「スタジオジブリ全作品集 増補改訂版」が本日11月11日に発売された。
新潟国際アニメーション映画祭で「逆襲のシャア」上映、富野由悠季と出渕裕がトーク
第2回新潟国際アニメーション映画祭で、3月16日に新潟県・新潟市民プラザにて「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を上映。同作の監督・富野由悠季が来場し、メカニックデザイナーの出渕裕とトークショーを行うことが決定した。
スタジオジブリ 西岡純一(広報・学芸担当スーパーバイザー)
日本のアニメがビジネスとして認識された「千と千尋の神隠し」
スタジオジブリ作品のポスターとパンフレットを復刻販売、劇場公開時から完全再現
スタジオジブリが手がけた映画全23作品のポスターとパンフレットを当時のまま復刻する「ジブリMovie Collection」シリーズが誕生。11月に開園する愛知・ジブリパークほかで販売される。
スタジオジブリのWeb会議用背景に「ON Your Mark」「おもひでぽろぽろ」など追加
スタジオジブリ公式サイトで、Web会議などビデオ通話で使える背景素材の第4弾が無料配布されている。
ジブリのLINE公式スタンプ発売、「バルス!」「だまれ小僧!!」など全40種
スタジオジブリのLINE公式スタンプ「ジブリがいっぱい」が本日4月2日に発売された。250円または100LINEコインで購入することができる。
高畑勲の特集上映が京都で開催、「セロ弾きのゴーシュ」や片渕須直による短編も
「ありがとう、高畑勲監督 感謝をこめた特集上映 2020」と題された特集上映が、4月3日から23日にかけて京都・出町座で行われる。
「ナウシカ」「トトロ」「ポニョ」スタジオジブリのサントラほか38作品サブスク解禁
スタジオジブリのアニメ映画のサウンドトラックなどをリリースする「スタジオジブリレコーズ」の38作品の配信が、本日2月21日よりApple Music、Spotify、うたパスなどの各ストリーミングサービスでスタートした。
ユジク阿佐ヶ谷で高畑勲特集、「かぐや姫の物語」「おもひでぽろぽろ」など8本
「高畑勲の軌跡」と銘打たれた特集上映が、9月21日から10月6日に東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
「高畑勲展」開幕!“絵を描かない”アニメ演出家の功績を、1000点超の資料で辿る
「高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの」が、7月2日から10月6日まで東京国立近代美術館1階・企画展ギャラリーで開催される。開催に先がけ、7月1日にプレス向けの内覧会と記者発表会が行われた。
高畑勲、初の回顧展が開幕!1000点を超える資料から創造の軌跡に迫る
「高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの」が本日7月2日から10月6日にかけて東京・東京国立近代美術館で開催。7月1日に記者内見会が行われた。
ジブリ映画をマンガで再現、「ナウシカ」「ラピュタ」の連載が本日から
スタジオジブリ映画をコミカライズする「文春ジブリ文庫 シネマコミック」シリーズの連載が、本日4月23日にLINEマンガで始動した。
ジブリ映画をオールカラーで再現、シネマコミックの連載がスタート
スタジオジブリの映画をオールカラーで再現した「文春ジブリ文庫 シネマコミック」シリーズの連載が、本日4月23日にLINEマンガでスタートした。
LAでアニメ映画祭、高畑勲や湯浅政明監督作など上映
ロサンゼルスアニメ映画祭2018が、現地時間9月21日から23日にかけてアメリカ・ロサンゼルスで開催される。
「中二病でも恋がしたい!」「少ハリ」や高畑勲監督作品を上映、LAアニメ映画祭
日本のアニメ映画を上映する「ロサンゼルスアニメ映画祭2018」が、9月21日から23日にかけて、アメリカ・ロサンゼルスにて開催される。
高畑勲お別れ会に山田洋次、大塚康生、富野由悠季、久石譲、押井守ら3200人
4月5日に82歳で永眠した高畑勲をしのぶ「高畑 勲 お別れの会」が、本日5月15日に東京・三鷹の森ジブリ美術館で行われた。
「火垂るの墓」の高畑勲が82歳で死去、鈴木敏夫「ジブリとして盛大なお別れの会を」
アニメーション監督の高畑勲が、4月5日午前1時19分に都内の病院で死去した。死因は肺がんで、享年82歳。
高畑勲が82歳で死去、鈴木敏夫「やりたい事がいっぱいある人だった」
高畑勲が4月5日午前1時19分に東京都内の病院にて肺がんのため死去。82歳だった。
高畑勲特集で8作品上映、「かぐや姫の物語」テーマに久石譲とのトークも
「高畑勲 アニメーションの世界」と題した特集上映が、明日7月8日より長野の長野松竹相生座・ロキシーにて開催される。
デイジー・リドリーが吹替担当、「おもひでぽろぽろ」米国版トレイラー公開
スタジオジブリ制作の長編アニメ「おもひでぽろぽろ」が、「Only Yesterday」の英題で全米公開される。このたび、アメリカ版予告編がYouTubeで公開された。
“この男がジブリを支えた”、アニメーター近藤喜文の歩みに迫る展示会が宮城で開催
高畑勲、宮崎駿が絶大な信頼を寄せたアニメーター、近藤喜文の歩みに迫る展示会「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」が、10月10日から2016年4月10日にかけ宮城・石ノ森萬画館にて開催される。
夏はジブリ!「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦」など高畑勲監督作を3週連続放送
高畑勲が監督を務めたスタジオジブリの作品が、明日8月14日(金)より日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて3週連続で放送される。
「耳をすませば」監督・近藤喜文の軌跡たどる展示会が香川で開催中、野外上映も
1998年に47歳の若さで逝去したアニメーター、近藤喜文の軌跡をたどる展示会「この男がジブリを支えた 近藤喜文展」が、香川・香川県立ミュージアムにて開催されている。