イザベラ・ロッセリーニのトップへ戻る
「教皇選挙」プライムビデオで見放題独占配信、映画製作者の意向に沿って作られた吹替版も
第97回アカデミー賞で脚色賞に輝いた映画「教皇選挙」の見放題独占配信が、7月30日にPrime Video(プライムビデオ)でスタートする。
「教皇選挙」ドルビーアトモス上映が決定、来場者特典で“投票用紙”を配布
映画「教皇選挙」のヒットを記念し、6月20日よりドルビーアトモス上映が行われる。
「教皇選挙」キノフィルムズ宣伝部・赤羽根英之インタビュー
作品の持つ力を信じること
「教皇選挙」興収10億突破!初動110館以下の洋画実写では「最強のふたり」以来13年ぶり
レイフ・ファインズが主演を務める映画「教皇選挙」の興行収入が10億円を突破した。
マルチェロ・マストロヤンニ主演「黒い瞳」4K修復ロングバージョンの公開が決定
1987年製作のイタリア映画「黒い瞳」の4K修復ロングバージョンが5月30日に公開決定。予告編とポスタービジュアルが到着した。
これは選挙か、戦争か…「教皇選挙」新ビジュアル キャストが舞台裏語る映像も
レイフ・ファインズが主演を務める映画「教皇選挙」のアザービジュアルが解禁。あわせてファインズや共演者のスタンリー・トゥッチ、イザベラ・ロッセリーニが舞台裏を語る特別映像がYouTubeで公開された。
【全リスト掲載】第97回アカデミー賞最多ノミネートはジャック・オディアールの「エミリア・ペレス」
第97回アカデミー賞のノミネート作が本日1月23日に発表された。
デヴィッド・リンチの「ブルーベルベット」4Kリマスター版が限定公開
デヴィッド・リンチ監督作「ブルーベルベット」の4Kリマスター版が、2月7日より東京・新宿シネマカリテで限定公開される。あわせてキービジュアルと7点の場面写真が公開された。
レイフ・ファインズ主演、ゴールデングローブ賞6部門ノミネートの「教皇選挙」予告
レイフ・ファインズが主演を務め、第82回ゴールデングローブ賞においてドラマ部門の作品賞を含む6部門でノミネートされている映画「教皇選挙」。このたび予告編・ティザービジュアル・場面写真が一挙解禁された。
ローマ教皇を決める選挙の裏側で…レイフ・ファインズ主演「教皇選挙」3月公開
レイフ・ファインズが主演を務めた「Conclave」が「教皇選挙」の邦題で2025年3月20日より東京・TOHOシネマズ シャンテほか全国で公開。「西部戦線異状なし」で第95回アカデミー賞の国際長編映画賞を受賞したエドワード・ベルガーが監督を務めた。
誰もが幻想を探してる、アリーチェ・ロルヴァケルの「墓泥棒と失われた女神」予告
「幸福なラザロ」「夏をゆく人々」のアリーチェ・ロルヴァケルが監督を務める「墓泥棒と失われた女神」の90秒予告と本ビジュアルが到着した。
グレタ・ガーウィグが夢中、アリーチェ・ロルヴァケルの新作「墓泥棒と失われた女神」
「幸福なラザロ」「夏をゆく人々」のアリーチェ・ロルヴァケル監督最新作「墓泥棒と失われた女神」より、新たな場面写真が到着した。
主人公は古代遺跡を発見する特殊能力を持った墓泥棒、アリーチェ・ロルヴァケル新作公開
「幸福なラザロ」「夏をゆく人々」で知られるアリーチェ・ロルヴァケルの新作「La Chimera」が「墓泥棒と失われた女神」の邦題で7月19日より公開決定。30秒予告がYouTubeで解禁された。
夫婦関係に悩む宇宙飛行士が謎の生物と出会う、「スペースマン」Netflixで配信
アダム・サンドラーやキャリー・マリガンが出演したSF映画「Spaceman」が、「スペースマン」の邦題で明日3月1日よりNetflixで配信される。
マーベル作品オマージュも、手作業で作り上げた映画美術に迫る「マルセル」メイキング
ディーン・フライシャー・キャンプが監督を務めた映画「マルセル 靴をはいた小さな貝」の新たなメイキング映像が到着した。
貝の声で出演、イザベラ・ロッセリーニの存在感を「マルセル」監督ら語る
映画「マルセル 靴をはいた小さな貝」より、新たなメイキング映像がYouTubeで公開された。
制作期間7年、「マルセル 靴をはいた小さな貝」誕生のきっかけ明かすメイキング公開
「マルセル 靴をはいた小さな貝」のメイキング映像が解禁された。
貝の「マルセル」を小島秀夫、ニッポンの社長・辻らが応援 ヒグチユウコのイラストも
「マルセル 靴をはいた小さな貝」にヒグチユウコ、小宮山雄飛(ホフディラン)、小島秀夫、辻(ニッポンの社長)ら著名人から応援イラストとコメントが届いた。
PCのキーボードにちょこんと佇む「マルセル 靴をはいた小さな貝」場面写真
「マルセル 靴をはいた小さな貝」より場面写真が到着した。
2.5cmの貝がSNSで大バズり「マルセル 靴をはいた小さな貝」予告
「マルセル 靴をはいた小さな貝」の公開日が6月30日に決定。予告編がYouTubeで解禁された。
アニー賞3冠、おしゃべりな貝の生活描いた「マルセル 靴をはいた小さな貝」公開
第95回アカデミー賞の長編アニメーション賞にノミネートされている「Marcel the Shell with Shoes On」が、「マルセル 靴をはいた小さな貝」の邦題で6月に全国公開されることがわかった。
ケイト・モスらを虜にしたメイクアップアーティストのドキュメンタリー、予告公開
ドキュメンタリー「メイクアップ・アーティスト:ケヴィン・オークイン・ストーリー」の特報映像がYouTubeで公開された。
革新的なモードメイクで一世を風靡、ケヴィン・オークインのドキュメンタリー公開
ドキュメンタリー「メイクアップ・アーティスト:ケヴィン・オークイン・ストーリー」が、10月14日より東京・アップリンク吉祥寺ほか全国で順次公開される。
C・ランプリングら12人の女がヘルムート・ニュートンを語る、記録映画の予告到着
ドイツ出身の写真家ヘルムート・ニュートンのドキュメンタリー「ヘルムート・ニュートンと12人の女たち」の予告編とポスタービジュアルが到着した。
“20世紀をもっとも騒がせた写真家”ヘルムート・ニュートンのドキュメンタリー公開
ドイツ出身の写真家ヘルムート・ニュートンの生誕100年を記念して製作された「Helmut Newton: The Bad and the Beautiful」が、「ヘルムート・ニュートンと12人の女たち」の邦題で12月11日に公開される。
早世のメイクアップアーティスト、ケヴィン・オークインのドキュメンタリー先行配信
ドキュメンタリー映画「ケヴィン・オークイン:美の哲学」が、5月15日から先行配信される。
カリコレで動員数1位、男子高生が心乱される「さよなら、ぼくのモンスター」再上映
2015年のトロント国際映画祭で最優秀カナダ長編映画賞を受賞した「さよなら、ぼくのモンスター」が、10月7日から20日にかけて東京・新宿シネマカリテでアンコール上映される。
男子高生が男性に心乱されるトロント受賞作「さよなら、ぼくのモンスター」予告編
2015年のトロント国際映画祭で最優秀カナダ長編映画賞を受賞した「CLOSET MONSTER」が「さよなら、ぼくのモンスター」の邦題で公開される。このたびビジュアルと予告編が解禁された。
イングリッド・バーグマンの記録映画、A・ヴィキャンデルがナレーター務める予告公開
ドキュメンタリー映画「イングリッド・バーグマン~愛に生きた女優~」のポスタービジュアルが解禁され、予告編がYouTubeにて公開された。
イングリッド・バーグマンの記録映画公開、プライベート映像や日記から私生活に迫る
ドキュメンタリー映画「イングリッド・バーグマン~愛に生きた女優~」が、8月27日より東京のBunkamuraル・シネマほかにて全国公開される。