グレタ・ガーウィグが夢中、アリーチェ・ロルヴァケルの新作「墓泥棒と失われた女神」

3

75

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 11 49
  • 15 シェア

「幸福なラザロ」「夏をゆく人々」のアリーチェ・ロルヴァケル監督最新作「墓泥棒と失われた女神」より、新たな場面写真が到着した。

「墓泥棒と失われた女神」新場面写真

「墓泥棒と失われた女神」新場面写真

大きなサイズで見る(全16件)

同作の舞台は、1980年代イタリア・トスカーナ地方の田舎町。紀元前に繁栄した古代エトルリア人の遺跡をなぜか発見できる特殊能力を持った考古学愛好家・アーサーが、ある日稀少な価値を持つ女神像を発見したことで、闇のアート市場を巻き込んだ騒動が起きるさまが描かれる。

「墓泥棒と失われた女神」新場面写真

「墓泥棒と失われた女神」新場面写真[拡大]

「墓泥棒と失われた女神」新場面写真

「墓泥棒と失われた女神」新場面写真[拡大]

「墓泥棒と失われた女神」新場面写真

「墓泥棒と失われた女神」新場面写真[拡大]

場面写真は11点。ジョシュ・オコナー演じるアーサーと墓泥棒たちがダウジングでお宝を探すシーンや、祭りを楽しむ姿、彼らが見つけた女神像などが切り取られた。

第76回カンヌ国際映画祭に出席した、「墓泥棒と失われた女神」の監督アリーチェ・ロルヴァケル。

第76回カンヌ国際映画祭に出席した、「墓泥棒と失われた女神」の監督アリーチェ・ロルヴァケル。[拡大]

なお、「バービー」で知られる映画監督のグレタ・ガーウィグは「私がいま夢中になっている監督はアリーチェ・ロルヴァケル。『墓泥棒と失われた女神』に陶酔して幸福感に包まれた」とロルヴァケルを絶賛している。

「墓泥棒と失われた女神」は、7月19日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、シネスイッチ銀座ほか全国で順次公開。イザベラ・ロッセリーニアルバ・ロルヴァケルカロル・ドゥアルテヴィンチェンツォ・ネモラートも出演した。

グレタ・ガーウィグ コメント

私がいま夢中になっている監督はアリーチェ・ロルヴァケル。
「墓泥棒と失われた女神」に陶酔して幸福感に包まれた。
これは決して彼女にしか作れない映画だ。

この記事の画像・動画(全16件)

(c)2023 tempesta srl, Ad Vitam Production, Amka Films Productions, Arte France Cinéma

読者の反応

  • 3

梅村真也 @writer_u

見たい。あと「関心領域」も
https://t.co/wWBjv0Wc8V

コメントを読む(3件)

アリーチェ・ロルヴァケルの映画作品

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 墓泥棒と失われた女神 / アリーチェ・ロルヴァケル / ジョシュ・オコナー / イザベラ・ロッセリーニ / アルバ・ロルヴァケル / カロル・ドゥアルテ / ヴィンチェンツォ・ネモラート / グレタ・ガーウィグ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。