「ブルーボーイ事件」中川未悠が中村中の存在に感謝、イズミ・セクシーは前橋での撮影回想

2

62

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 11 24
  • 27 シェア

映画「ブルーボーイ事件」の公開記念舞台挨拶が、本日11月15日に東京・TOHOシネマズ 新宿で開催され、キャストの中川未悠中村中イズミ・セクシー真田怜臣六川裕史泰平、監督の飯塚花笑が登壇した。

映画「ブルーボーイ事件」公開記念舞台挨拶の様子。左から飯塚花笑、六川裕史、イズミ・セクシー、中川未悠、中村中、真田怜臣、泰平

映画「ブルーボーイ事件」公開記念舞台挨拶の様子。左から飯塚花笑、六川裕史、イズミ・セクシー、中川未悠、中村中、真田怜臣、泰平

大きなサイズで見る(全28件)

1960年代の高度経済成長期を舞台に、日本で実際に起きた事件を題材とする同作。国際化に向けて売春の取り締まりが強化される中、性別適合手術を受けた通称ブルーボーイたちを一掃する目的により、手術を行った医師・赤城昌雄が検察に逮捕されたことで物語が動き出す。東京の喫茶店でウェイトレスとして働くサチは、裁判で赤城の弁護をすることになった狩野卓から性別適合手術を受けた証人として出廷してほしいと頼まれる。中川がサチを演じ、サチのかつての同僚であるメイとアー子に中村とイズミ・セクシーがそれぞれ扮した。

飯塚は1960年代当時を生きたセクシャルマイノリティ当事者の姿を歴史に埋もれさせたくなかったと説明しつつ「オリンピック景気で活気があって、華やかでカラフルな時代。予算も限られていましたが、スタッフがうちのおばあちゃん家に昭和のものがないか探しに来たぐらい、当時のディテールにこだわりました」と美術にしっかり手を掛けたと伝える。

飯塚花笑

飯塚花笑 [拡大]

物語で重要になる法廷の場面を回想した中川は「一番力が入ったシーンです。監督もスタッフさんも『裁判シーンが大事』と何十回も何百回も言っていて『失敗できひんな』と(笑)。セリフも長かったので言えるか不安もあり、テストできちんとセリフを言えたときには安心感と解放感でちょっと泣き崩れました。そのときに中(あたる)さんがいてくださって……。皆さんに助けていただきながらあのシーンが生まれたんです」と深い感謝を口にした。

中川未悠

中川未悠 [拡大]

中村は「中川さんが持っている繊細な部分がサチにすごく生きてくると思ったし、(今作で演技に初挑戦した中川にとって)最初しかない、大切なすごい時間に立ち会ってしまったと。そう感じながら見守っていました」と振り返る。また「イズミ・セクシーさんとは、わりと最初のほうに(メイとアー子として)言い合うシーンがありました。そのときに監督から『意志の強さをもっと出して、足りない』と言われたんです。撮影している最中は『もっとかあ』と思っていました。でも試写を観たときに、当時差別を受けていた人だったら、確かにああいった勢いになるだろうと」とコメント。そのうえで「マイノリティ性を持っている人のためだけの映画だとは思っていただきたくないんです」と述べて、クライマックスのサチの言葉を引用しながら「マイノリティ性がある方・マジョリティ性がある方、双方が歩み寄れる架け橋のような作品だと思います」と続けた。

中村中

中村中 [拡大]

イズミ・セクシーは客席を観ながら「知っている方の顔も見えていますが、作品が皆さんの目に触れることがうれしいです」とほほえみ「撮影終わりに(ロケ地である群馬県)前橋の居酒屋でああでもないこうでもないとみんなで話して。時間が空いたタイミングでやることがなかったときには、川に行ったり、山奥に行ってうどんを食べて帰ったりもしました(笑)」と言って笑いを起こす。

イズミ・セクシー

イズミ・セクシー [拡大]

ブルーボーイを演じた真田・六川・泰平は台本を読むタイミングで顔合わせをしたそう。真田は「本読みの段階で号泣してしまって。自分が受けてきたものがたくさん描かれていて、映像になると苦しくもなるけどいい作品だなと」と回想する。

真田怜臣

真田怜臣 [拡大]

前橋の出身である泰平は「前橋は、マイノリティの1人として幼少期から学生時代まで過ごしていろんな思いがある土地。全編を群馬で撮影したこの作品に出られたことはかけがえのない経験になりました。父と母からも『初日に行ってきた』と連絡があって、すごく喜んでいました」と話し、六川は「セクシャルマイノリティの存在をよく知らない方から言われた言葉に、『まだこういうことを言われちゃうんだ』とハッとすることが今でもあるんです。広く観ていただきつつ、苦しい思いをしている方々にも光を当てられるような作品になったらなと思います」とやわらかく言葉を紡ぐ。

泰平

泰平 [拡大]

六川裕史

六川裕史 [拡大]

そして登壇者たちのコメントを聞いていた中川は「『かけがえのない人と出会えたのは先生のおかげです』といったサチのセリフが、今パッと浮かんできました。この映画で私も、かけがえのない仲間に出会えたなと思っています」と言い、感極まった様子を見せた。

思わず感極まる中川未悠

思わず感極まる中川未悠 [拡大]

映画「ブルーボーイ事件」公開記念舞台挨拶の様子

映画「ブルーボーイ事件」公開記念舞台挨拶の様子 [拡大]

「ブルーボーイ事件」は全国で公開中。前原滉、山中崇、錦戸亮、渋川清彦もキャストに名を連ねた。

特集記事

この記事の画像・動画(全28件)

©2025 『ブルーボーイ事件』 製作委員会

映画「ブルーボーイ事件」本予告

読者の反応

  • 2

tAk @mifu75

【イベントレポート】「ブルーボーイ事件」中川未悠が中村中の存在に感謝、イズミ・セクシーは前橋での撮影回想(撮り下ろし11枚) https://t.co/DAiBcXMd05

コメントを読む(2件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ブルーボーイ事件 / 飯塚花笑 / 中川未悠 / 中村中 / イズミ・セクシー / 真田怜臣 / 六川裕史 / 泰平 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。