「プレデター:バッドランド」シリーズ最高記録で幕開け、中村悠一の参加も明らかに

2

30

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5 12
  • 13 シェア

全国で公開中の映画「プレデター:バッドランド」に、日本版声優として中村悠一が参加していることが明らかになった。

「プレデター:バッドランド」に日本版声優として参加した中村悠一(左)

「プレデター:バッドランド」に日本版声優として参加した中村悠一(左)

大きなサイズで見る(全12件)

本作は、「プレデター」シリーズで初めてプレデターを主人公に据えたサバイバルSFアクション。生存不可能な最悪の地・バッドランドを舞台に、若きプレデター・デクと謎のアンドロイド少女ティアがたどる運命が描かれる。監督を務めたのは「プレデター:ザ・プレイ」のダン・トラクテンバーグ。デク役をディミトリアス・シュスター=コロアマタンギ、ティア役をエル・ファニングが担った。

日本版では早見沙織がティア役を担当。中村がどのキャラクターを演じているかは、劇場で確かめてほしい。

「プレデター:バッドランド」ポスタービジュアル

「プレデター:バッドランド」ポスタービジュアル [拡大]

11月7日に日米同時公開を迎えた本作は、日本では先行上映を含む週末3日間で観客動員16万4790人、興行収入2億6414万5400円を記録。「プレデター」「プレデター2」「プレデターズ」「ザ・プレデター」を上回り、シリーズ史上最高のオープニング成績を達成した。アメリカでも週末興収4000万ドルで初登場1位を獲得。全世界での興行収入は8000万ドルを超え、「エイリアンVSプレデター」シリーズを含む全フランチャイズの歴代オープニング記録を塗り替えた。

このヒットを祝して、YouTubeではメイキング映像が公開中。VFXスタジオ・WETAとともに作り上げたクリーチャー表現の舞台裏に迫る内容で、監督のトラクテンバーグや、圧倒的な身体能力と“ヤウージャ語”の習得でデクを体現したコロアマタンギが登場する。

映画「プレデター:バッドランド」メイキング映像(プレデター〈デク〉はいかにして生み出されたのか?)

特集記事
映画作品情報

この記事の画像・動画(全12件)

©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

読者の反応

  • 2

Mozz@りてさん🜸 @Tachi_www

先週末観たよー。これまでのプレデターをほとんど(1作目くらいしか)知らない勢としては・・ストーリーは想像を超えないけど、バディものとして普通に面白かったし続きが気になる、です。 https://t.co/02WLzJdr8Y

コメントを読む(2件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 プレデター:バッドランド / 中村悠一 / 早見沙織 / ディミトリアス・シュスター=コロアマタンギ / エル・ファニング / ダン・トラクテンバーグ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。