60代のレズビアンカップルを描いた香港映画「從今以後」が「これからの私たち - All Shall Be Well」の邦題で公開決定。第74回ベルリン国際映画祭で優れたLGBTQ映画に贈られるテディ賞を受賞した同作が、12月13日から東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開される。
物語の軸となるのは、長年支え合って生きてきたアンジーとパット。しかしパットが急死したことで、葬儀や遺産をめぐり、それまで良好な関係だったアンジーとパットの親族の間に溝が生まれる。法的に家族と認められないがゆえに、アンジーはさまざまな問題に直面していく。監督・脚本をレイ・ヨンが担当し、キャストには
本作が渋谷区パートナーシップ制度10周年を記念する「渋谷ジェンダー映画祭」でクロージング作品として上映されることも明らかに。11月16日の上映後のトークセッションには、レイ・ヨンらが登壇する。
MotionGalleryでは、日本での配給宣伝費の一部を募るクラウドファンディングがスタート。リターンとして、婚姻の平等(同性婚)を実現させるために設立された公益社団法人Marriage For All Japan(マリフォー)への寄付が含まれるチャリティ前売券、ジェンダーやセクシュアリティについて発信するメディアのパレットークが編集する公式パンフレットなどが用意された。
「これからの私たち - All Shall Be Well」の配給はFoggyが担当。
パトラ・アウの映画作品
リンク
❄️💎🕊🦩🦩 @s_4_tune
フィッシュ・リウも出演してる https://t.co/HBg82EPJTb