萩原利久・古川琴音W主演「花緑青が明ける日に」特報、幻の花火を打ち上げるため奮闘

6

511

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 94 406
  • 11 シェア

萩原利久古川琴音がダブル主演を務める長編アニメーション映画「花緑青(はなろくしょう)が明ける日に」の全国公開日が2026年3月6日に決定。あわせて新特報がYouTubeで公開された。

「花緑青が明ける日に」ティザービジュアル

「花緑青が明ける日に」ティザービジュアル [拡大]

立ち退きの強制執行が迫る創業330年の花火工場・帯刀煙火店を舞台とする同作は、若者たちと幻の花火“シュハリ”をめぐる2日間の物語。四宮義俊が原作・脚本・監督を担い、蒸発した父に代わってシュハリを完成させるため奮闘する主人公・帯刀敬太郎役で萩原、敬太郎とともにシュハリの秘密に迫るヒロイン・式森カオル役で古川が出演した。さらに入野自由が敬太郎の兄でカオルの幼なじみの“チッチ”こと千太郎、岡部たかしが敬太郎の父・榮太郎に声を当てている。

「花緑青が明ける日に」場面カット

「花緑青が明ける日に」場面カット [拡大]

特報は、一面に広がるソーラーパネルを前にカオルが「未来なんて全然見えなかった」とつぶやく場面で幕開け。花火工場で作業する敬太郎、地元を離れ将来の道に悩むカオルの姿が次々と映し出される。さらにチッチが町の再開発を進める地元の市役所で勤務する様子、榮太郎が「シュハリなんて存在しねぇ」とつぶやくシーンも。ラストには「運命の2日間が始まる」というコピーが浮かび上がる。

映画「花緑青が明ける日に」特報

映画作品情報

この記事の画像・動画(全7件)

©A NEW DAWN Film Partners

読者の反応

  • 6

ティグレ @Masked_Tigre

萩原利久・古川琴音W主演「花緑青が明ける日に」特報、幻の花火を打ち上げるため奮闘 - 映画ナタリー
https://t.co/485mr0vYha

#マイナタリー

コメントを読む(6件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 花緑青が明ける日に / 萩原利久 / 古川琴音 / 入野自由 / 岡部たかし / 四宮義俊 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。