戸谷菊之介が驚いた、劇場版ならではのスピード感
戸谷は「『レゼ篇』のアクション、とんでもなかったですよね?」と観客に呼びかけ、「ちゃんと目で追いたいのにアトラクションみたいに通り過ぎていくワクワクする感じが、とても興奮した」と劇場版ならではの興奮を笑顔で語る。レゼに翻弄されていく展開については「(上田演じるレぜが)デンジを振り回してくれたので、自然体で演じられました」と信頼をのぞかせた。
“お花のようなレゼ”を表現した上田麗奈
本作から新たにシリーズに加わった上田は「迫力があって細やかな映像だからこそ、音楽が合わさることで、より一体感が生まれて。巧みだなと思いました」と音響の迫力に感動した様子。「前半と後半で種類の違うドキドキを皆さんにも味わっていただけたのでは」と続ける。レゼのキャラクターについては「裏表なく、純粋にかわいらしく映るようにがんばりました」「いろんな一面を持っている子ですが、私個人としては、きれいでかわいくてちっちゃい“お花みたいな子”と思って、アフレコに臨みました」と自身のイメージを明かした。
坂田将吾・楠木ともりもファン目線で興奮
坂田は「90分の中での緩急がすごい。しっとりした場面のあとに、フフッと笑ってしまうシーンがあって。アクションシーンは大迫力で……ほんっとうに、よかったですよね……」とバランスの妙を絶賛。楠木は、物語を知っているにもかかわらず「不意を突かれて笑ったり衝撃を受けたり、圧倒されっぱなし」とファン目線で興奮をあらわに。「『チェンソーマン』ファンとして劇場で『レゼ篇』を観たかったので夢が叶った高揚感がありました」とうっとり述べた。
IMAX版で小ネタを見つけてほしい
IMAX版にて実施された本日のワールドプレミア。戸谷は「特にオープニングは小ネタがちりばめられている。通常版で気付かなかったものがIMAXでは見えてくる。2回目の鑑賞だからっていうのもあると思うんですけど、細かい作品へのこだわりを見つけるのもいいんじゃないかな」と述べ、繰り返し観たくなる“映像の密度”を強調。一方、楠木は「私だけスケジュールの都合でIMAX版をまだ観られていないんです」と悔しそうにしつつ、「(通常版とIMAX版)どちらの形でも楽しんでいただくのがベストなんじゃないかと思います」とアピールする。
米津玄師も映像に感激「そのままMVに使わせてほしい」
またイベントでは、本作の主題歌「IRIS OUT」とエンディングテーマ「JANE DOE」を手がけた
米津玄師「IRIS OUT」ミュージックビデオ
“Chainsaw Man – The Movie: Reze Arc” - Main Trailer/劇場版「チェンソーマン レゼ篇」本予告
関連記事
戸谷菊之介の映画作品
関連商品
🐝ぼたん🌾 @hanataba_lemon
戸谷菊之介ら「チェンソーマン」声優陣、劇場版の“とんでもない”映像体験に大興奮 - 映画ナタリー
#マイナタリー https://t.co/3JIxTXqsy7