ペドロ・コスタが自ら監修、「血」「溶岩の家」「骨」4Kレストア版が劇場初公開

18

644

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 147 467
  • 30 シェア

ペドロ・コスタの初期作品を上映する企画「ペドロ・コスタ はじまりの刻(とき)1989-1997」が、5月24日より東京・ユーロスペースほか全国で順次行われる。

「血(4Kレストア版)」場面写真

「血(4Kレストア版)」場面写真

大きなサイズで見る(全8件)

「溶岩の家(4Kレストア版)」場面写真

「溶岩の家(4Kレストア版)」場面写真[拡大]

「骨(4Kレストア版)」場面写真

「骨(4Kレストア版)」場面写真[拡大]

本企画では、コスタが自ら監修した3作品の4Kレストア版が劇場初公開される。長編デビュー作「」をはじめ、看護師が病人の男に付き添って彼の故郷カーボ・ヴェルデに向かうさまを描いた「溶岩の家」、ポルトガル・リスボン郊外のスラム街であるフォンタイーニャス地区に住む人々の姿を映し出す「」がラインナップされた。

「ヴァンダの部屋(2Kレストア版)」場面写真

「ヴァンダの部屋(2Kレストア版)」場面写真[拡大]

「コロッサル・ユース(2Kレストア版)」場面写真

「コロッサル・ユース(2Kレストア版)」場面写真[拡大]

加えて2作品が特別上映。「骨」に出演したヴァンダ・ドゥアルテとその家族、再開発が進む街を捉えた「ヴァンダの部屋」、その6年後に製作され、アフリカからの移民ヴェントゥーラが新しい集合住宅と貧民街を行き来するさまを収めた「コロッサル・ユース」もスクリーンに。この2作品は2Kレストア版となる。

「ペドロ・コスタ はじまりの刻 1989-1997」の配給はシネマトリックスが担う。

ペドロ・コスタ はじまりの刻 1989-1997

2025年5月24日(土)~ 東京都 ユーロスペースほか

上映作品

  • 血(4Kレストア版)
  • 溶岩の家(4Kレストア版)
  • 骨(4Kレストア版)
  • ヴァンダの部屋(2Kレストア版)※特別上映
  • コロッサル・ユース(2Kレストア版)※特別上映

この記事の画像(全8件)

読者の反応

カラシニコフ4700 @kalashnikovread

ペドロ・コスタの初期三部作は、5年前に、アテネフランセ文化センターで鑑賞したなあ。35mmフィルムだったか。『溶岩の家』が好みだった。『パルプ・フィクション』に出てたマリア・デ・メデイロスの妹(イネス)が出演している。形が違えど、また観られるのが楽しみ。 https://t.co/mDekxHyn2B

コメントを読む(18件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 / 溶岩の家 / / ヴァンダの部屋 / コロッサル・ユース / ペドロ・コスタ / ヴァンダ・ドゥアルテ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。