アジアンドキュメンタリーズ映画祭開催、婚活女性やISに拉致された子供を追う作品上映

3

45

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5 16
  • 24 シェア

動画配信サービス「アジアンドキュメンタリーズ」が主催する上映イベント「アジアンドキュメンタリーズ映画祭」が、6月22日、23日に東京・ユーロライブで開催される。

「アジアンドキュメンタリーズ映画祭2024」ビジュアル

「アジアンドキュメンタリーズ映画祭2024」ビジュアル

大きなサイズで見る(全30件)

「馬ならし、タイガを駆ける」場面写真

「馬ならし、タイガを駆ける」場面写真[拡大]

「結婚しない、できない私」場面写真

「結婚しない、できない私」場面写真[拡大]

「わたしの、幼い息子イマド」場面写真

「わたしの、幼い息子イマド」場面写真[拡大]

アジアを中心に約40カ国、約320本のドキュメンタリー映画を配信しているアジアンドキュメンタリーズ。6月22日には、モンゴルで“馬ならし”をなりわいとする男をテーマにした「馬ならし、タイガを駆ける」、サヘル・ローズが初監督を務め児童養護施設で育った若者たちを捉えた「花束」、婚活に奔走する中国人女性たちを映す「結婚しない、できない私」、1993年に実現した中東における協定「オスロ合意」の舞台裏に迫る「オスロ・ダイアリー」を上映。2歳のときにISに拉致・拘束され、解放後、凶暴な発言と暴力的な行動を繰り返すようになったヤジディ教徒の少年を追う「わたしの、幼い息子イマド」もスクリーンにかけられる。

「信仰のつながり」場面写真

「信仰のつながり」場面写真[拡大]

「難民の通る村で」場面写真

「難民の通る村で」場面写真[拡大]

6月23日は、作品上映と学生・大学教授らのトークショーを行うプログラム「今、高校生が観るべき ドキュメンタリー映画」「大学でのドキュメンタリー教育最前線」を実施。またアルピニストたちを支える地元のポーターたちの実態を紐解く「K2 アルピニストの影たち」、12年に1度行われるヒンドゥー教の行事“クンブメーラ”に焦点を当てた「信仰のつながり」、インドネシア・ボルネオ島にある森林地帯で旧来のビジネスを繰り返す企業を告発する「森林伐採 -オリンピックのために-」、難民問題と村長選挙で揺れるブルガリアの村を舞台にした「難民の通る村で」がラインナップに入った。

各上映で行われるトークショーにはラッパーでラジオパーソナリティの宇多丸(RHYMESTER)、ジャーナリスト、アジアンドキュメンタリーズ代表の伴野智らが登壇する。前売り券はteketで販売中。

コラム

アジアンドキュメンタリーズ映画祭2024

2024年6月22日(土)、23日(日)東京都 ユーロライブ
<各回料金>
一般:前売り 1200円 / 当日 1500円
学生:500円 ※学生証の提示必須

6月22日(土)スケジュール

10:30~「馬ならし、タイガを駆ける」

<トークショー出演者>
清水哲朗(写真家) / 伴野智

12:50~「花束」

<トークショー出演者>
サヘル・ローズ(「花束」監督・俳優・タレント)/ 伴野智
※特別上映、日本初公開

15:15~「結婚しない、できない私」

<トークショー出演者>
宇多丸 / 中島恵(ジャーナリスト) / 伴野智

17:30~「わたしの、幼い息子イマド」

<トークショー出演者>
宇多丸 / 高遠菜穂子(イラク人道支援ワーカー) / 伴野智

19:40~「オスロ・ダイアリー」

<トークショー出演者>
宇多丸 / 岡真理(早稲田大学教授・京都大学名誉教授) / 伴野智

6月23日(日)スケジュール

10:15~「今、高校生が観るべき ドキュメンタリー映画」、12:35~「大学でのドキュメンタリー教育最前線」

<トークショー出演者>
小林誠司(教育コーディネーター) / 高校生選考委員 / 土屋昌明(プレゼンター・専修大学教授) / 専修大学国際コミュニケーション学部学生代表
※「今、高校生が観るべき ドキュメンタリー映画」の枠では「ラスト・ツーリスト」「HIKIKOMORI フランス・日本」「決心のとき 患者に寄り添う医師たち」「青年★趙(チャオ)」「日本の最前線」のうち1本を上映。上映作は当日に発表
※学生・教員は無料

13:20~「K2 アルピニストの影たち」

<トークショー出演者>
竹内洋岳(プロ登山家・立正大学客員教授) / 伴野智

15:10~「信仰のつながり」

<トークショー出演者>
名越啓介(写真家) / 伴野智

18:00~「森林伐採 -オリンピックのために-」

<トークショー出演者>
宇多丸 / 川上豊幸(RAN日本 シニア・アドバイザー) / 伴野智

19:45~「難民の通る村で」

<トークショー出演者>
宇多丸 / 中坪央暁(ジャーナリスト・AAR Japan) / 伴野智

この記事の画像(全30件)

読者の反応

  • 3

大西玲子 @EbgNDiBplH7QWe2

アジアンドキュメンタリーズ映画祭開催、婚活女性やISに拉致された子供を追う作品上映(写真30枚) https://t.co/19xjKWnLW4

コメントを読む(3件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 サヘル・ローズ / RHYMESTER / 高遠菜穂子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。