特殊部隊員VS強盗40人!インド映画「KILL 超覚醒」公開、寝台列車での死闘描く

6

50

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 28 22
  • 0 シェア

対テロ特殊部隊の隊員と強盗40人が寝台列車で死闘を繰り広げるインド映画「Kill」が、「KILL 超覚醒」の邦題で11月14日に東京・新宿ピカデリーほか全国にて公開される。

「KILL 超覚醒」場面写真

「KILL 超覚醒」場面写真

大きなサイズで見る(全2件)

本作はインド東部ジャールカンド州から首都ニューデリーへの約1200kmを走る寝台列車で、偶然乗り合わせた特殊部隊の最強戦士と、最凶強盗一族が血みどろの熾烈な戦いを繰り広げるバトルアクション。途中停車も逃げ場もない状況で、特殊部隊員アムリトが軍隊仕込みの格闘術で敵をなぎ倒していく。

監督・脚本担当は、インドで20年以上のキャリアを重ねてきたニキル・ナゲシュ・バート。初の日本公開作である「KILL 超覚醒」は、大学時代に乗った長距離列車が強盗団の襲撃を受けた実体験をもとにしている。アムリト役のラクシャはテレビシリーズを中心に活動してきた若手俳優で、映画出演は今回が初。8カ月にわたって近接格闘術のクラヴマガ、カリの訓練を受けて撮影に臨んだ。アクション監督を務めたのは「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」のオ・セヨン。インド国内を実際に走る特急列車の内部を緻密に再現した撮影セットで、特殊部隊と強盗一族の対照的な戦闘スタイルを指導している。

YouTubeで解禁された特報には、武装強盗団に襲撃されてパニックに陥る乗客たちの様子が捉えられている。また「ヤツらの行先は地獄だ」と言い放つアムリトが、強盗たちをたたきのめしていくシーンも収められた。

なお本作は「ジョン・ウィック」シリーズのチャド・スタエルスキによるプロデュースでハリウッドリメイクが決定している。スタエルスキは「『KILL 超覚醒』は最近観たアクション映画の中で、もっとも躍動的でワイルド、そしてクリエイティブだ」とたたえた。

「KILL 超覚醒」の配給は松竹が担当。ターニャ・マニクタラ、ラガヴ・ジュヤルもキャストに名を連ねた。

※「KILL 超覚醒」はR15+指定作品

インド映画「KILL 超覚醒」特報

この記事の画像・動画(全2件)

COPYRIGHT © 2024 BY DHARMA PRODUCTIONS PVT. LTD. & SIKHYA ENTERTAINMENT PVT. LTD.

読者の反応

  • 6

ぽん @u4Koty3jThJkQDv

スカッとしそうで良いなぁ(๑•̀ㅂ•́)و✧ https://t.co/c7lFvfGq08

コメントを読む(6件)

ラクシャの映画作品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ラクシャ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。