ドキュメンタリー「ビヨンド・ユートピア 脱北」冒頭映像&森達也らのコメント到着

4

44

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 9 18
  • 17 シェア

ドキュメンタリー映画「ビヨンド・ユートピア 脱北」の本編冒頭映像がYouTubeで公開。あわせて著名人によるコメントが到着した。

「ビヨンド・ユートピア 脱北」ポスタービジュアル

「ビヨンド・ユートピア 脱北」ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全12件)

北朝鮮から亡命しようとする人々と彼らに協力するブローカーの姿を捉えた本作。これまでに1000人以上の脱北者を支援してきた韓国の牧師キム・ソンウンは、北朝鮮から中国へ渡り、山間部で路頭に迷うロ一家の脱北を指揮することになる。とてつもない危険と困難が伴う中、各地に身を潜める50人ものブローカーが連携し、中国、ベトナム、ラオス、タイを経由して亡命先の韓国を目指す決死の脱出作戦が行われる。

映像には、かつて祖国の北朝鮮から脱北した活動家で「7つの名前を持つ少女」の著者であるイ・ヒョンソが登場。彼女が祖国と別れを告げた冬の夜のことを語る様子が映し出される。

映画監督の森達也は「観終えて思う。今の北朝鮮の多くの人たちの苦悩を。分断に責任ある国で生まれた自分にできることを」とコメント。映画作家の想田和弘は「脱北のプロセスという、普通は撮れるはずのないものが撮れていて、手に汗握った」とつづった。そのほかのコメントは下記の通り。

マドレーヌ・ギャヴィン監督作「ビヨンド・ユートピア 脱北」は、1月12日より東京・TOHOシネマズ シャンテ、シネ・リーブル池袋ほか全国で公開される。

映画「ビヨンド・ユートピア 脱北」本編冒頭映像

リ・ソヨン(ニューコリア女性連合 代表 / 本作出演者)コメント

この映画を通じて多くの人々に事実を知ってもらいたいと思い、出演を決めました。
映画を見た皆さんが北朝鮮に取り残された人々や分断された家族に心を重ねて頂き、国際社会に訴える手伝いをして頂けたら幸いです。

石丸次郎(ジャーナリスト / アジアプレス)コメント

脱北路1万2000キロへの密着撮影はもう絶後だろう。同時代を生きる隣人が嘗めている辛苦と恐怖、それを強いる不条理の正体に迫った115分。観て欲しい。

浜田敬子(ジャーナリスト)コメント

ミサイルや核開発ではない、もう一つ北朝鮮の“真実”がここにはある。
12000キロもの「地下鉄道」を命懸けで突破しようとする人々のことを、私たちは忘れてはいけない。

辺真一(コリア・レポート編集長)コメント

人は誰にも生きる権利がある。
飢餓と抑圧からの決死の脱出をこれほどまでリアルに描いたドキュメンタリーは他に例がない!

森達也(映画監督)コメント

観ながら時おり思う。これはフィクションではないのか。もちろん違う。ドキュメンタリーだ。でもなぜこの映像が撮れるのか。なぜこの瞬間が撮れたのか。観終えて思う。今の北朝鮮の多くの人たちの苦悩を。分断に責任ある国で生まれた自分にできることを。

坂上香(ドキュメンタリー映画監督)コメント

逃げるも残るも地獄なのが、脱北物語。ただ、5人家族が牧師の助けで国境を超えた時、それは、祈りの物語に変わった。

想田和弘(映画作家)コメント

脱北のプロセスという、普通は撮れるはずのないものが撮れていて、手に汗握った。
脱北者だけでなく、作り手の執念をも感じる。

有田芳生(ジャーナリスト)コメント

現代史に残る佳作だ。生命の危険を犯して「祖国」を捨てる「脱北者」たち。
その言葉を知っていても、私たちの多くは、生身の彼らの素顔と肉声を知らない。

丸山ゴンザレス(ジャーナリスト)コメント

コロナを経て世界は変わった。当然、彼の国を取り巻く状況も変わった。従来の情報だけで「脱北」を知った気になっているほど衝撃が大きい。そして、本作がドキュメンタリーであることが余計に胸を締め付けてくる。

五百旗頭幸男(ドキュメンタリー映画監督・記者)コメント

押し寄せる息をのむ映像に胸の震えが止まらない。
決死で理想郷を抜け出したさきに、理想郷は訪れない。宿命に戦慄する。

中川敬(ミュージシャン / ソウル・フラワー・ユニオン)コメント

4つの国境を決死で越える脱北者一家と撮影クルー、過酷な逃避行を随伴するブローカーと支援者の“アンダーグラウンド・レイルロード”。脱北の過程を初めて詳らかに捉えた、自由を目指す人々の戦慄のドキュメンタリーだ。まさに今までに観たことがない映画!

阿武野勝彦(ドキュメンタリー・プロデューサー)コメント

「地獄」「狂気」…。筆舌に尽くし難い情景がスクリーンに滲む。命からがら脱北する老女の、その口から出る虐政崇拝…。本作が描き出す「楽園」の正体に戦慄する。

秦早穗子(映画評論家)コメント

「地上の楽園」。1950年代、在日朝鮮の人たちは、この言葉に未来を夢みた。
今なお、そこからの脱出に、命を賭ける!

キニマンス塚本ニキ(翻訳者・ラジオパーソナリティー)コメント

知らなかったほうが幸せだったかもしれない。
でも知ってしまったからには、行動したい。

DARTHREIDER(ラッパー)コメント

観ていて何より不安になるのは日本が将来、ここで描かれる北朝鮮のような国家になってしまわないか?ということだ。民主主義の意味が改めて問われる作品でもあると思います。

武田砂鉄(ライター)コメント

沈黙させられていた家族が「世界は広い」と知った時の顔、その逞しさが脳裏に刻まれた

ISO(ライター)コメント

“鳥籠の楽園”を当事者目線で追体験する地獄のオデッセイに震撼!
虚構では辿り着けない境地に踏み入る、傑出した記録映画。

せやろがいおじさん(お笑い芸人 / YouTuber)コメント

人を「駒」として扱う国家の横暴は、まるで戦時中のようだった。今の日本も、国民は税を納める「駒」として扱っている面があるように感じる。国家が人を人として扱うこと、それができない世界の歪みを、脱北者の苦しみを通じて見せつけられた。
あまりにも生々しい映像が、頭から離れない。

駒井尚文(映画.com編集長)コメント

こんな過酷なロードムービー、見たことありません。
白頭山(北朝鮮)から鴨緑江を渡河して中国へ。
その後、瀋陽→青島→ベトナム→ラオス→タイへと移動する信じられない脱北の旅。全身が痺れました。

この記事の画像・動画(全12件)

(c) TGW7N, LLC 2023 All Rights Reserved

読者の反応

  • 4

SARU @saruKmovie

:ドキュメンタリー「ビヨンド・ユートピア 脱北」冒頭映像&森達也らのコメント到着 - 映画ナタリー https://t.co/qoGmWPRAtR

コメントを読む(4件)

マドレーヌ・ギャヴィンの映画作品

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ビヨンド・ユートピア 脱北 / マドレーヌ・ギャヴィン / 森達也 / 想田和弘 / 坂上香 / 五百旗頭幸男 / 中川敬 / DARTHREIDER の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。