オオタタツナリ
石がある
監督:太田達成
ブンデスリーガ
日本・スペインを舞台にした「ユリシーズ」予告、諏訪敦彦・五十嵐耕平らのコメントも
ジャ・ジャンクー「新世紀ロマンティクス」を空音央らが鑑賞、一青窈「切なく悲しく美しい」
小田香「アンダーグラウンド」に君島大空・小森はるからがコメント、サントラ発売も決定
東京藝大映画専攻 設立20年記念イベント開催、濱口竜介・瀬田なつきら修了生の作品を上映
ベルリン映画祭出品作、太田達成の「石がある」に金子由里奈・三宅唱らがコメント
太田達成の「石がある」助監督・清原惟による予告&オフショットが公開
小川あんと加納土が河原で過ごす1日描いた「石がある」9月に劇場公開、音楽は王舟
現代未公開映画特集の第2弾が下高井戸シネマで開催、4作品を上映
真利子哲也が与えたテーマは“衝動”、中学生18人が奮闘した映画作りの現場に潜入
“途方もない無意味”に心震えて、小川あんと加納土が河原で遊ぶ「石がある」初披露
特別セッション「日本映画の現在」映像公開、足立紳ら7人の新進監督がトーク
東京フィルメックスのラインナップ計18本が解禁、各国映画祭での受賞作が多数初上映
船上で映画を観よう!“海に浮かぶ映画館”にて「ブンデスリーガ」「自画像」など上映
PFFアワード2017、グランプリは東京藝大出身の清原惟による「わたしたちの家」
第39回PFF全ラインナップ発表、山戸結希「PFFは“光”が乱反射する場所」
PFFアワード2017の入選作品17本が決定、平均年齢24.4歳の若い才能が活躍
日本・スペインが舞台「ユリシーズ」予告、諏訪敦彦も推薦
「新世紀ロマンティクス」を一青窈、空音央らが鑑賞
小田香「アンダーグラウンド」に君島大空らがコメント
東京藝大映画専攻 設立20年記念上映会が開催
映画「石がある」に金子由里奈、三宅唱らがコメント
原田泰造「おっパン」観客に感謝、松下由樹は中島颯太に「かわいすぎなんですけど!」
高石あかり「一生忘れられない」、オダギリジョー・松たか子・満島ひかりとの芝居を述懐
「SUPER HAPPY FOREVER」など4作品がTV初放送、日本映画専門チャンネルで五十嵐耕平特集
「愛されなくても別に」南沙良、毒親に傷付く若者演じるも「救いがある物語」
「大決戦!超ウルトラ8兄弟」TOKYO MXで放送、昭和と平成のヒーローが共演
「かたつむりのメモワール」メイキング5本公開、アダム・エリオットが制作現場を紹介
恋・愛・性を主人公が探求、特集上映「オスロ、3つの愛の風景」3作のポスター到着
「この夏の星を見る」桜田ひより歓喜、原作者・辻村深月が絶賛「マスク越しでも目に輝き」
Ani-PASSで「劇場版 うた☆プリ」特集、表紙にQUARTET NIGHTが集結
「夏の砂の上」オダギリジョー、高石あかり、松たか子、満島ひかりらが○×トーク