オオエマサコ
適切な距離
監督:大江崇允
プロジェクトKUTO-10 第24回公演「ストア派おじさん、故郷に帰る」
ストイックに生きたいのに生きられない…KUTO-10「ストア派おじさん、故郷に帰る」愛知公演スタート
ばぶれるりぐる「川にはとうぜんはしがある」幕開け、竹田モモコ「四都市で大いに叫びます」
母家と離れをつなぐ土間を舞台に“家族”を観察…ばぶれるりぐる「川にはとうぜんはしがある」
今年10周年のプロトテアトル、竹内銃一郎の書き下ろし「悲しき玩具 Bang Bang」に挑む
大阪人の陪審員たちが丁々発止、今江大地ら出演の「12人のおかしな大阪人2023」スタート
小原延之の新作書き下ろしを松本祐子の演出で、KUTO-10「和解」
「12人のおかしな大阪人2023」東京と大阪で上演、出演に今江大地ら
真壁愛のえーびーがたが「ホーム!ホーム!!ホーム!!!ホーム!!!!ホーム!!!!!」上演
劇団が解散、すると地面が揺れ始め…KUTO-10「かもめごっこ」開幕
AI・HALLの現代演劇レトロスペクティヴ、第11回は「魚の祭」「丈夫な教室」
山の中腹で電車を降りた人たち、その行先とは…KUTO-10「かもめごっこ」
「キビるフェス2020」が劇団きららの“社会派コメディ”でスタート
福岡の舞台芸術祭「キビるフェス2020」に村川拓也、劇団きらら、ペニノら5組
片岡自動車工業が1日限りのドラマシティ公演「スーパーソニックジェット赤子」
片岡自動車工業「関ヶ原の見物人」「お局ちゃん御用心」時代劇2作同時公演
片岡自動車工業、第2回公演は名探偵・青島青子と愛犬の初仕事
ばぶれるりぐる「川にはとうぜんはしがある」幕開け
プロトテアトル「悲しき玩具 Bang Bang」
「12人のおかしな大阪人2023」スタート
小原延之作&松本祐子演出、KUTO-10「和解」
「12人のおかしな大阪人2023」に今江大地ら
台湾・フランス合作「サリー」公開、38歳独身女性が“運命の人”に会いにパリへ
黒澤明の映画、初めて観る人にお薦めは?三船敏郎を父に持つ三船史郎と2時間トーク
愛の複雑さを描くおとぎ話、ドミニカ発のアニメ映画「オリビアと雲」予告公開
ワクチン接種の翌日に妻が死んだ…成田凌×沢尻エリカの共演作「#拡散」初映像
クリスマスは「ホーム・アローン」、金曜ロードショーで今年も放送
國村隼が「ゴールデンカムイ 網走監獄襲撃編」出演、息子思いの海軍少将・鯉登平二役
「愛と哀しみのボレロ」デジタルリマスター版、恵比寿で1週間だけ上映
岩井俊二×庵野秀明×鈴木敏夫が登壇、「式日」一夜限りのトーク付き上映実施
中国ドラマ「恋の一手は計画的に」日本上陸、没落寸前の名家の令嬢が婿探しに奔走する時代劇
“デュオ安楽死”を選択した高齢夫婦描く、スペイン映画「両親が決めたこと」2月公開