マツムラショウコ
キュイの短編集開幕に綾門優季「青年団リンク団体の最終公演を飾るのに相応しい内容に」
但馬エリアに演劇が“うずまく”、平田オリザが手応え「『豊岡演劇祭』が育ってきた」
第67回岸田國士戯曲賞、加藤拓也&金山寿甲が受賞
いぬのせなか座「TEXT BY NO TEXT」トークイベントに松村翔子ら登壇
松村翔子の戯曲「渇求」も収録、いぬのせなか座が届ける4冊組の書物「TEXT BY NO TEXT」
第67回岸田國士戯曲賞の最終候補作が決定
ロイヤルコート劇場×新国立劇場の劇作家WSから生まれた3作品をロンドンで上演
モメラスの本公演「渇求」松村翔子が自閉スペクトラム症の子供とその母親描く
PSYCHOSISの最新作は、森永理科演出「TSUYAMA30-津山三十人殺し-」
モメラス実験公演が開幕、松村翔子「彼 / 彼女たちの世界を共有できれば」
松村翔子が“障害と虐待”描く、モメラス実験公演「彼(私)から見える世界」
NYジャパン・ソサエティーが、2021-2022年度シーズンのラインナップを発表
「かながわ短編演劇アワード」演劇コンペ、グランプリはモメラス「28時01分」
第63回岸田國士戯曲賞、最終候補作品を期間限定でWeb公開
第63回岸田國士戯曲賞最終候補作品決定、選考会は3月12日
「あなたにとってお金とは?」モメラスが1000人にインタビューする新作
キュイ「非常に様々な健康の事情」開幕
第67回岸田賞、加藤拓也&金山寿甲が受賞
劇作家WSから生まれた3作品をロンドンで上演
モメラス実験公演「彼(私)から見える世界」幕開け
モメラス実験公演「彼(私)から見える世界」
「かながわ短編演劇アワード」楫屋一之×松村翔子対談
少年忍者・織山尚大主演の「リベンジ・スパイ」スピンオフがTELASAで配信
「ヒックとドラゴン」舞台のバーク島は世界各地の文化を取り入れて設計、原作者も称賛
ジャッキー・チェン「ベスト・キッド」で11回の舞台挨拶、日本語で「僕がんばります」
A24の勢いや歴史に迫る、BSよしもと「東野山里のインプット」で宮戸フィルムが解説
中国ドラマ「この結婚は社内秘で」日本初放送、オフィスでは絶対秘密の結婚生活描く
「海辺へ行く道」原田琥之佑が猫に嫉妬、高良健吾・唐田えりからは監督の魅力語る
映画衣装デザイナー・宮本まさ江が「情熱大陸」登場、審美眼と技術で仕立てる1着とは
Netflixの10周年イベントは渋谷で9月5日から、人気作品の体験エリアやグッズ販売も
織田裕二「日曜日の初耳学」でドラマの裏話語る、ライバル役演じた石黒賢も登場
TBSドラマ80作品超をTVerで無料配信、妻夫木聡の過去作や「海に眠るダイヤモンド」も