映画「傷だらけの悪魔」足立梨花へのいじめシーンに藤田富「女性陣は怖い」
澄川ボルボックス原作による実写映画「傷だらけの悪魔」の完成披露試写会が、本日1月24日に東京・神楽座にて行われた。
「傷だらけの悪魔」に乃木坂46・伊藤万理華が出演、主人公の元同級生役で
澄川ボルボックス原作による実写映画「傷だらけの悪魔」に、乃木坂46の伊藤万理華が出演することが明らかになった。
綾野剛、「『新宿スワン』は僕にとって心友」と舞台挨拶で胸中を明かす
和久井健原作による実写映画「新宿スワンII」の初日舞台挨拶が、本日1月21日に東京・TOHOシネマズ 新宿にて開催された。
実写版「咲-Saki-」は「100%『咲-Saki-』ファンのために作った」と監督語る
小林立原作による実写映画「咲-Saki-」の完成披露上映会が、本日1月18日に東京・TOHOシネマズ 日本橋にて開催された。
「一週間フレンズ。」山崎賢人、川口春奈の変顔を見て「仲良くなれる」と確信
葉月抹茶原作による実写映画「一週間フレンズ。」の完成披露舞台挨拶が本日1月12日に東京・丸の内ピカデリーにて開催され、キャストの川口春奈、山崎賢人、松尾太陽、上杉柊平、高橋春織、古畑星夏、戸次重幸、村上正典監督が登壇した。
「新宿スワンII」綾野剛をボコボコにした浅野忠信「嫌われないといいな」
和久井健原作による実写映画「新宿スワンII」の完成披露プレミアイベントが、本日1月8日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催された。
宮園いづみ原作の月9、キスシーンに備えflumpool山村は1週間前からブレスケア
宮園いづみ原作によるテレビドラマ「突然ですが、明日結婚します」の制作会見が、本日1月8日に東京都内で開催された。会見には高梨あすか役の西内まりや、名波竜役の山村隆太(flumpool)、神谷暁人役の山崎育三郎、桐山莉央役の中村アン、三上響役の沢村一樹が登壇した。
舞台×脱出ゲーム「カバネリ」、演劇を“利用”したエンタメで甲鉄城の一員に
美樹本晴彦キャラクター原案によるテレビアニメ「甲鉄城のカバネリ」を題材にした「2.5 Escape Stage『甲鉄城のカバネリ』」の公演が、本日1月6日にスタートした。
61振りの刀剣男士が金襖でお出迎え!本丸博、三日月宗近の影打や小夜の抱き枕も
刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」の2周年を記念した博覧会「刀剣乱舞-本丸博-」が、明日1月6日から15日まで池袋サンシャインシティにて開催される。コミックナタリーでは本日1月5日に行われた内覧会を取材し、本展の内容を詳細レポート。ネタバレを見たくない方はご注意いただきたい。
ドラマ「釣りバカ」シーズン2が4月から!濱田岳「バカさ加減がパワーアップ」
やまさき十三、北見けんいち原作によるドラマ「釣りバカ日誌 新入社員 浜崎伝助」のシーズン2が、テレビ東京系にて4月より放送される。
足立梨花へのいじめシーンも収めた、映画「傷だらけの悪魔」予告編解禁
澄川ボルボックス原作による実写映画「傷だらけの悪魔」の予告編映像が公開された。
ミュージカル「わたしは真悟」本日から!高畑充希&門脇麦が小学生を好演
楳図かずお原作のミュージカル「わたしは真悟」のプレビュー公演が、本日12月2日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場にて開幕。それに先がけ、去る12月1日には同会場にて1幕のみの公開ゲネプロが行われた。
新春ドラマSP「釣りバカ」出演陣が晴れ着で集合、旅行感溢れる地方ロケ語る
2017年1月にテレビ東京系にて放送される、やまさき十三、北見けんいち原作による「ヤマダ電機 新春ドラマスペシャル『釣りバカ日誌 新入社員 浜崎伝助』伊勢志摩で大漁!初めての出張編」。去る11月27日、放送に先駆けてテレビ東京本社にて記者会見が行われた。
カラー10周年展は明日から!庵野秀明が「ぎゅっと詰めた」と語った開催直前レポ
「株式会社カラー10周年記念展 過去(これまで)のエヴァと、未来(これから)のエヴァ。そして現在(いま)のスタジオカラー」が、明日11月23日から30日まで東京・ラフォーレミュージアム原宿にて開催。それに先駆け本日11月22日には、内覧会とカラーの代表取締役社長を務める庵野秀明への囲み取材が行われた。
福本伸行と3誌の担当編集が一堂に!「ざわ…ざわ…展」初日に作品裏話明かす
福本伸行の企画展「福本伸行 横須賀ざわ…ざわ…展 カイジ×アカギ×黒沢の世界」が、神奈川県横須賀市の三笠公園に保存される戦艦「三笠」艦内で12月25日まで開催されている。初日の11月19日には、福本と担当編集者らによるトークイベントが行われた。
実写版「攻殻」スカヨハ&ビートたけしが互いを賞賛、同時にトレーラーも解禁
士郎正宗「攻殻機動隊」を原作とした実写映画「GHOST IN THE SHELL ゴースト・イン・ザ・シェル」の日本公開が、2017年4月に決定。あわせてトレーラーがYouTubeにて公開された。
映画「溺れるナイフ」は「10代最後の輝き」の小松菜奈、「瘡蓋」の菅田将暉
ジョージ朝倉原作の実写映画「溺れるナイフ」の大ヒット御礼舞台挨拶が、本日11月12日に東京・TOHOシネマズ 渋谷で開催された。
この世界の片隅に、6年以上を費やした片渕監督「もうすずさんは皆さんのもの」
こうの史代原作による映画「この世界の片隅に」の初日舞台挨拶が、本日11月12日に東京・テアトル新宿で開催された。
映画「ミュージアム」初日、観客に“刑”を執行で小栗旬が「逆に傷ついた」
巴亮介原作による映画「ミュージアム」の初日舞台挨拶が、本日11月12日に東京・新宿ピカデリーにて開催された。
イズルも思わず歌う?「マジェプリ」舞台挨拶、相葉裕樹が営業トーク褒められる
創通・フィールズ原作によるアニメ「劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子」の公開を記念した舞台挨拶が、去る11月10日に東京・TOHOシネマズ 新宿で開催された。イベントにはヒタチ・イズル役の相葉裕樹、アサギ・トシカズ役の浅沼晋太郎、スルガ・アタル役の池田純矢が登壇した。
舞台「あずみ」が本日開幕!川栄李奈座長に鈴木拡樹「稽古場で誰より強い」
小山ゆう「あずみ」を原作とした舞台「あずみ 戦国編」が、本日11月11日に東京・Zeppブルーシアター六本木にて開幕。公演に先がけ、去る11月10日にはゲネプロと囲み取材が行われた。
「この世界の片隅に」試写会で、のん「普通に生活できる大切さを感じられる」
こうの史代原作による映画「この世界の片隅に」のプレミア試写会が本日11月8日に、東京・草月ホールにて行われた。
「溺れるナイフ」小松菜奈が「明日死ぬんじゃないかという感覚」と撮影回想
ジョージ朝倉原作による実写映画「溺れるナイフ」の初日舞台挨拶が、本日11月5日に東京・TOHOシネマズ 新宿にて行われた。
奇跡詰まった映画「続・深夜食堂」小林薫が感慨深げに縁を感じる
安倍夜郎原作による実写映画「続・深夜食堂」の初日舞台挨拶が、本日11月5日に東京・丸の内TOEIで行われた。イベントにはマスター役の小林薫のほか、佐藤浩市、河井青葉、池松壮亮、小島聖、不破万作、綾田俊樹、多部未華子、オダギリジョー、監督の松岡錠司が登壇した。
「マジェプリ」役者魂見せた池田純矢、ケーキ頬張りシャツと靴下と茶漬けもらう
創通・フィールズ原作によるアニメ「劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子」の初日舞台挨拶が、去る11月4日に東京・TOHOシネマズ 新宿にて行われた。イベントにはアサギ・トシカズ役の浅沼晋太郎、クギミヤ・ケイ役の日笠陽子、イリエ・タマキ役の井口裕香、スルガ・アタル役の池田純矢が登壇した。
映画「闇金ウシジマくん」メイキング映像、丑嶋と鰐戸三兄弟の激闘に迫る
真鍋昌平原作による実写映画「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」のメイキング映像が到着した。
「溺れるナイフ」付き合うならコウ?菅田将暉は“◯”、小松菜奈&JK達は…
ジョージ朝倉原作の実写映画「溺れるナイフ」の女子中高生限定の試写会が本日11月3日に都内にて行われ、ゲストとして夏芽役の小松菜奈とコウ役の菅田将暉が登場した。
「イタズラなKiss」佐藤寛太の演技に監督「入江直樹が降りてきた」
多田かおる原作による映画「イタズラなKiss THE MOVIE ~ハイスクール編~」が、去る11月2日に第29回東京国際映画祭の特別招待作品として、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて上映された。
映画「溺れるナイフ」海に沈んでいく菅田将暉、美しい海中の新シーン解禁
ジョージ朝倉原作の実写映画「溺れるナイフ」の新たな映像が公開された。
新作「009」に3代目ジョーの井上和彦も出演!河本啓佑の「加速装置」を絶賛
石ノ森章太郎原作による3DCGアニメーション「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」第1章のワールドプレミアが、第29回東京国際映画祭の一環として本日11月1日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われた。会場には主人公の島村ジョー役の河本啓佑、対テロ特殊部隊ガーディアンズの中尉カタリーナ・カネッティ役の牧野由依、柿本広大監督、神山健治総監督が登壇した。