津山ちなみと幸田もも子がトーク「HIGH SCORE」14巻&20周年イベント
津山ちなみ「HIGH SCORE」の14巻が、本日7月24日に発売された。帯には社会学者の古市憲寿がコメントを寄せている。
東村アキコ×柚木麻子のトークショー「主に書いてます」、女子の生き方語る
東村アキコが出演するトークイベント「東村アキコ×柚木麻子『主に書いてます ~物語をつくる彼女たちの野望~』」が、8月30日に東京・神楽坂のla kaguにて催される。
水玉螢之丞のエッセイ「SFまで10000光年」単行本化、トークイベントも
水玉螢之丞のイラストエッセイ「SFまで10000光年」の単行本が早川書房から刊行された。
舞台「NARUTO」DVDイベントで松岡広大らトーク、ジャケットも公開
岸本斉史原作による舞台「ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』」のDVDが8月26日にアニプレックスより発売される。リリースに先駆けて、8月24日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲にて先行上映&トークイベントの開催が決定した。
佐々木マキ「不思議の国のアリス」原画展が京都・恵文社で、サイン会も開催
「うみべのまち」「やっぱりおおかみ」などで知られる佐々木マキによる「不思議の国のアリス」の原画展が、8月4日より京都・恵文社書店一乗寺店ギャラリー アンフェールにて開催される。
「弱虫ペダル」×長崎県美術館、渡辺航の講演会や複製原画の展示も
「弱虫ペダル」の渡辺航による講演会が、8月9日に長崎県美術館にて開催される。
武富健治、浅田弘幸らが映画監督とトーク、インタビュー本の発売を記念し
マンガ家へのインタビューを収めた書籍「漫画家、映画を語る。─9人の鬼才が明かす創作の秘密」の発売を記念したトークイベントが、7月17日にヴィレッジヴァンガード下北沢店にて、8月5日に紀伊國屋書店新宿本店にてそれぞれ行われる。
武村勇治×インパルス板倉の新作「蟻地獄」1巻でサイン会&トークショー
「トリガー」でコンビを組んだ、インパルスの板倉俊之と武村勇治のタッグによる新作「蟻地獄」の1巻が、7月29日に発売される。これを記念し板倉と武村が8月2日に、ブックファースト新宿店にてトークショーとサイン会を行う。
作画技術に迫る「『描く!』マンガ展」in大分、ビジュアルはゴルゴ×よつば
マンガの作画技術にフォーカスした展示イベント「『描(か)く!』マンガ展 ~名作を生む画技に迫る――描線・コマ・キャラ~」が、8月1日から9月23日にかけて大分県立美術館にて開催される。
「ミリオンドール」の藍らが制作秘話やマンガ業界を語るトークショー
「ミリオンドール」の藍らが出演するイベント「ミリオンドール楽屋トーク」が、7月24日に東京・渋谷のマンガサロン「トリガー」にて行われる。
駕籠真太郎、ジャケも手がけたMAMADRIVEのインストアイベントに登場
駕籠真太郎が、7月20日にタワーレコード新宿店にて開催される3ピースバンド・MAMADRIVEのインストアイベントに登場する。
ダ・ヴィンチ・恐山が小説家デビュー、装画と挿絵はerror403
Twitter上での投稿で人気を博し、マンガ家としても活動するダ・ヴィンチ・恐山が、品田遊名義で小説を発表。デビュー作「止まりだしたら走らない」が本日7月8日に発売された。
アニメ「ノラガミ」2期の新キャラ公開、神谷浩史ら出演イベントの上映決定
あだちとか原作によるTVアニメ「ノラガミ ARAGOTO」に登場する藍巴(あいは)と陸巴(くがは)のキャラクター設定画が公開された。藍巴役は東城日沙子、陸巴役は星野貴紀が演じる。
内藤泰弘も参戦、寺田克也と韮沢靖が互いのデザインワーク語るトークショー
寺田克也とクリーチャーデザイナーの韮沢靖によるトークイベント「あやしのひと~テラニラ~『恐怖!ラクガキ猿男』韮沢靖+寺田克也」が、7月24日に阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。
安齋肇×しりあがり寿×朝倉世界一、現代アート展in六甲山の見どころ語る
今秋に兵庫県の六甲山で開催される展覧会「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015」のプレイベントとして、出展アーティストでもある安齋肇、しりあがり寿、朝倉世界一によるトークショーが7月26日に大阪・阪急うめだ本店にて行われる。
大分にて土山しげる・アキヨシカズタカらのトークショー、声優体験講座なども
土山しげるやアキヨシカズタカらが、8月9日に大分県国東市にて開催されるイベント「くにさきマンガフォーラム2015」にて行われるトークショーに登壇する。
「BLUE GIANT」コンピ発売記念、石塚真一がHMVでトーク&サイン会
ビッグコミック(小学館)にて「BLUE GIANT」を連載している石塚真一のトークショーとサイン会が、8月9日にHMVエソラ池袋にて開催される。
「キャプ翼 ライジングサン」約8カ月ぶり再開、出演権当たる豪華イベントも
本日7月1日に発売されたグランドジャンプ15号(集英社)にて、高橋陽一「キャプテン翼 ライジングサン」の連載が再開した。同作が掲載されるのは2014年11月発売のグランドジャンプ23号以来、約8カ月ぶりのこと。
萩岩睦美も登場、りぼんの付録を語る藤本由香里のトークショー
「りぼんの付録 全部カタログ ~少女漫画誌60年の歴史~」が7月24日に刊行されることを記念し、マンガ研究科の藤本由香里によるトークショー「りぼんのふろくについて話しましょう」が、8月7日に八重洲ブックセンター本店8Fギャラリーにて行われる。
藤子(A)も登場?えびはら武司&のむらしんぼら、アシスタント時代を語る
えびはら武司のエッセイマンガ「藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道」が、本日6月30日に刊行された。これを記念したトークイベントが、7月4日に東京・阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。
雲田はるこが愛するバンド集めた「くもはるフェス」8月に、本人のトークも
雲田はることガールズロックバンド・HOMMヨが共同で企画したライブイベント「くもはるフェス」が、8月23日に東京・渋谷のTSUTAYA O-nestにて催される。
渡辺航自作の模試も!トークライブ「ペダルナイト」1300人規模の会場で
「弱虫ペダル」の渡辺航によるトークイベント「渡辺航のペダルナイト夏休み超スペシャル in豊洲PIT!」が、8月24日にライブハウス・豊洲PITにて開催される。
冬川智子が「マスタード・チョコレート」や最新作語るイベント、原画展示も
「マスタード・チョコレート」で知られる冬川智子が、6月27日に神奈川県・三福文庫ブックカフェにて行われるイベント「冬川智子さんのお部屋」に出演する。
秋葉原のNHKイベントで「ベイビーステップ」「境界のRINNE」トークショー
NHKにて放映中のアニメ「ベイビーステップ」「境界のRINNE」のキャストトークショーが、7月18日と19日にベルサール秋葉原にて開催の「NHK WONDERLAND2015」にて実施される。
外薗昌也×新鋭の「蟲姫」1巻記念、お寺でホラーをVR動画体験
「鬼畜島」の外薗昌也が原作を、本作が連載デビューの里見有が作画を担当する「蟲姫」の単行本が、3カ月連続で刊行される。本日6月19日には第1巻が発売された。
月刊ASUKA30周年フェス、グッズ販売や百千さんサイン会&トークショー
月刊ASUKA(KADOKAWA)の創刊30周年を記念した「ASUKAフェスティバル」が、7月19日から20日にかけて東京・代官山CARATO71にて開催される。
攻殻機動隊×シドニアの騎士!コラボ上映会で弐瓶勉、冲方丁ら魅力語る
士郎正宗「攻殻機動隊」を原作とする映画「攻殻機動隊 新劇場版」と、弐瓶勉原作によるアニメ「シドニアの騎士 第九惑星戦役」のコラボイベントが、6月24日にTOHOシネマズ日本橋にて開催される。
COMICリュウ・スピなどの編集者が裏話語る、書籍「漫画編集者」刊行記念し
月刊COMICリュウ(徳間書店)や月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス)などの編集者が登壇するトークイベントが、7月18日に阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。
弱ペダ舞台キャスト、撮り下ろしDVDで本栖湖を疾走&箱根大宴会
渡辺航原作による舞台「弱虫ペダル」のキャストが出演する撮り下ろしDVD「ツール・デュ・スタッド」が制作されることが決定した。Vol.1が8月19日、Vol.2が9月16日にリリースされる。
まんしゅうきつこ×井上純一トークショー、トラブルのマンガ化について語る
まんしゅうきつこと「中国嫁日記」の井上純一が出演するトークショー「“超わらえない×困った二人” まんしゅうきつこ×井上純一」が、6月26日に新宿文化センター小ホールにて開催される。