藤原カムイ&じゃんぽ~る西「アニメ化して」とバンド・デシネ愛を語る
藤原カムイとじゃんぽ~る西が、9月4日にマンガサロン「トリガー」にて開催されたトークイベント「ユマノイドとバンド・デシネの夜」に出演した。このイベントはバンド・デシネの巨匠・メビウスらが創設した出版社ユマノイドの作品が、電子化されたことを記念したもの。
東村アキコらがトークやワークショップ繰り広げる「ギャグフェス」秋田で
京都精華大学ギャグマンガコースのオープンキャンパスイベント「ギャグフェス」が、9月12日と13日に秋田・横手市増田まんが美術館にて開催される。
「オレフロ」いときち、梅原裕一郎、川原慶久が健康ランドでトークショー
いときち原作によるアニメ「オレん家のフロ事情」のイベント「奈良健康ランドのフロ事情リターン!」が、奈良・天然大和温泉奈良健康ランドにて10月25日に催される。4月にも行われ好評を博したコラボ企画の第2弾だ。
ARIAのファン感謝祭、由貴香織里「飛び込んでみた」と創刊時の様子明かす
少女マンガ誌・ARIA(講談社)の創刊5周年を記念したファン感謝祭が、8月30日に講談社本社にて行われた。イベントにはARIAの連載作家8人が登壇し、それぞれのテーマに沿ったトークを繰り広げた。
久住昌之率いるドラマ「孤独のグルメ」の音楽ユニット、東京&台湾ツアー
TVドラマ「孤独のグルメ」の音楽を手がけるTheScreenTonesのアジアツアーが、10月16日に東京で、10月31日から11月1日にかけて台湾で開催される。
ひらまつつとむ「飛ぶ教室」復刊記念イベント、誕生秘話やサイン会
ひらまつつとむ「飛ぶ教室」の復刊を記念したイベントが、10月3日に大阪・ロフトプラスワンウエストにて開催される。
「マジェプリ」イベント、井口裕香はいい女ぶってる?「実際いい女なんだよね」
創通・フィールズ原作によるTVアニメ「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」のパチスロ機が新たに登場することを記念し、プレス発表会およびファンイベントが本日8月26日にベルサール秋葉原にて開かれた。
TVアニメ「進撃!巨人中学校」先行上映会、梶裕貴らキャストのトークも
諫山創原作による中川沙樹「進撃!巨人中学校」のTVアニメが、10月よりMBSほかにて放送される。TV放映に先駆けて、東京と大阪にて9月に上映会が行われることが決定した。
今井哲也&ふみふみこ、さやわか主催トークイベントで自作品の創意工夫語る
「アリスと蔵六」の今井哲也、「ぼくらのへんたい」のふみふみこが、8月28日に東京・五反田ゲンロンカフェにて開催されるライター・さやわか主催のトークイベント「さやわか式☆現代文化論 #20」に出演する。
舞台「NARUTO」松岡広大、佐藤流司ら“まとまりがない”第七班の絆をトーク
岸本斉史原作による舞台「ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』」のDVDが8月26日にリリースされることを記念し、本日8月24日、東京のユナイテッド・シネマ豊洲にて先行上映とトークイベントが行われた。コミックナタリーでは第2部のレポートをお届けする。
「超人ロック ラフラール」2巻で聖悠紀が招待制のサイン会&トークショー
聖悠紀「超人ロック ラフラール」2巻が8月29日に発売されることを記念し、10月3日に東京の渋谷駅周辺で聖のサイン会とトークイベントが行われる。
林静一の美人画が1冊に!ちばてつや、池上遼一らが古希祝う寄稿も収録
「赤色エレジー」やロッテのキャンディ「小梅」シリーズのイラストなどで知られる林静一の画集「林静一美人画集」が、本日8月20日に発売された。
渡辺航のトークイベント「ペダルナイト」ニコ生配信決定、チケット完売で
「弱虫ペダル」の渡辺航によるトークイベント「渡辺航のペダルナイト夏休み超スペシャル in豊洲PIT!」が、ニコニコ生放送にて配信されることが決定した。
STAGこと西尾雄太の描き下ろしマンガ収録、Maltine Recordsの10周年本
「MaltineBook MaltineRecords 2005-2015 10th Anniversary Issue」が、8月20日にスイッチ・パブリッシングより刊行される。Maltine Records(マルチネレコーズ)の創設10周年を記念した書籍で、レーベルと縁が深いマンガ家やイラストレーターが多数寄稿した。
長崎訓子が名作文学をマンガ化、トークイベントに衿沢世衣子も登場
イラストレーターの長崎訓子が名作文学をマンガ化した「marble ramble 名作文学漫画集」が、8月25日に刊行される。
死後くん、田中六大がワワフラミンゴの公演「野ばら」アフターイベントに
死後くん、田中六大が、演劇団体ワワフラミンゴの公演「野ばら」のアフターイベントに登場する。
小池一夫、マンガのデジタル化や次世代表現について緊急提言!六本木で講演
小池一夫の講演会「マンガの次世代表現『デジタルコミック』現状への緊急提言」が、8月21日に東京・国立新美術館にて実施される。
雲田はるこ主催ライブで田中相・山田参助トーク、いとしの猫っ毛同人CDも
雲田はることHOMMヨの共同企画によるライブイベント「くもはるフェス」に、田中相、山田参助がトークゲストとして出演する。
「世界の終わりのいずこねこ」米子で上映、SF大会で西島大介トーク
西島大介が共同脚本・出演などで携わった映画「世界の終わりのいずこねこ」と、映画「BELLRING少女ハートの6次元ギャラクシー」との上映イベントが、8月28日から31日にかけて鳥取県米子市のガイナックスシアター・ホールBettyにて開催される。両映画とも山陰地方では初公開。
熊倉隆敏、しげおか秀満、東雲騎人が“妖怪を表現すること”をトーク
熊倉隆敏、しげおか秀満、東雲騎人が出演するトークイベントが、東京・書泉グランデにて行われる「Pages. -SHOSEN DESIGN EVENT- in JIMBOCHO vol.妖怪」内で9月11日に催される。
桜玉吉のLINEスタンプ発売&暗黒舞踏映画「ラブラブROUTE21」上映会
桜玉吉のLINEスタンプ「コミックビーム謹製[桜玉吉スタンプ]」が、本日8月12日に発売された。40種1セットで、入手には120円または50LINEコインが必要になる。
「マジェスティックプリンス」声優コメント付きでニコ生配信!イベントも決定
「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」のアニメが、8月20日から23日にかけてニコニコ生放送で配信される。
風俗店でくも膜下出血を発症した中川学の闘病記、田中圭一とのトークも
「僕にはまだ友だちがいない 大人の友だちづくり奮闘記」の中川学による「くも漫。」の単行本が、8月11日にリイド社より発売される。
いやーん!マチコ先生35周年記念「まいっちんぐ展」に史群アル仙ら、トークも
えびはら武司「まいっちんぐマチコ先生」の35周年を記念した「まいっちんぐ展」が、8月18日から22日にかけて大阪・pad GALLERYにて開催される。
「ミリオンドール」アニメ化記念し藍が出演、アイドルと本が題材の新イベント
藍「ミリオンドール」のTVアニメ化を記念したイベントが、8月15日にdues新宿にて開催される。ディスクユニオンが運営する書店・ブックユニオンによるシリーズ企画「ブクドル・ユニオン」の第1回だ。
「アゲ太郎」3巻記念、小山ゆうじろうとDJやついが下北でトーク&サイン会
イーピャオ原案による小山ゆうじろう「とんかつDJアゲ太郎」の3巻が、8月4日に発売される。これを記念し、小山とDJやついいちろうによるイベント「アゲアゲナイト」が、8月7日にヴィレッジヴァンガード下北沢店にて行われる。
川崎のぼる展覧会に原画251点&貸本30冊がお目見え、画業60年を凝縮
「川崎のぼる ~汗と涙と笑いと~ 展」が、8月1日から10月12日まで東京・三鷹市美術ギャラリーにて開催される。
渋谷直角、2年ぶりの新刊記念し表参道と下北沢でトークイベント2連発
渋谷直角「奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール」の発売を記念し、8月4日に東京・青山ブックセンター、8月30日に東京・下北沢の本屋B&Bでそれぞれトークイベントが開催される。
今年も開催、ジャンプアニメの祭典にハイキュー!!、銀魂、セラフなど
ジャンプ作品のオリジナルアニメを上映する、招待制のイベント「ジャンプスペシャルアニメフェスタ2015」の開催が決定した。11月3日から15日にかけて東京、札幌、仙台、神奈川、新潟、名古屋、大阪、広島、福岡の全国9都市、10会場で実施される。
TENGA進呈!映画「みんな!エスパーだよ!」染谷将太らトーク&ライブ
若杉公徳原作による「映画 みんな!エスパーだよ!」のイベント「エスパーナイト」が、劇場公開前夜の9月3日に東京・新代田のLIVE HOUSE FEVERにて開催される。