「ニュクスの角灯」「アマゾネス・キス」の中川敦(リイド社 トーチweb編集長)
創刊以来「常にピンチ」10周年を経てトーチが目指す「混沌」
高浜寛が描く、天草四郎の埋蔵金を巡る歴史浪漫「獅子と牡丹」1巻
高浜寛「獅子と牡丹」の1巻が、本日1月18日に発売された。
戦後映画スタジオを描く永美太郎「夏のモノクローム」1巻 今晩、今井哲也とのトークも
永美太郎「夏のモノクローム」1巻が、本日10月31日にリイド社のトーチコミックスから発売された。
冴えない中年医師のもとに天真爛漫な姪がふらっと現れ…「痩我慢の説」単行本発売
川勝徳重「痩我慢の説」の単行本が本日8月30日に発売。藤枝静男の同名小説を「アントロポセンの犬泥棒」「電話・睡眠・音楽」で知られる川勝がマンガ化した作品だ。
トーチweb10周年イベントが10月に高円寺で、澤部渡とVIDEOTAPEMUSICがライブ
トーチwebの創刊10周年イベント・点燈祭(てんとうさい)が、10月26日と27日に東京・高円寺で行われる。
トーチ創刊10周年!「うみべのストーブ」など連載作品を全話公開、記念Tシャツも販売
トーチwebが本日8月1日に創刊10周年を迎えた。これを記念した企画の数々が開催されている。
飲んで記憶をなくした翌朝、友人が消え…ベン・グッドマン「哺乳瓶ビールの夏」単行本化
ベン・グッドマンの単行本「哺乳瓶ビールの夏」が、本日7月25日に発売された。
読むなバカになるぞ!!!中学3年間の数学に一瞬で見切りをつけるための「だめな数学」
「くも漫。」で知られる中川学の単行本「だめな数学~中学3年間の数学に一瞬で見切りをつけるための21講~」が、本日6月18日に発売された。
手塚治虫文化賞贈呈式、ヤマザキマリ「古代ローマの力が私に働きかけているのか」
朝日新聞社が主催する第28回手塚治虫文化賞の贈呈式が、本日6月6日に東京・浜離宮朝日ホールで開催された。
谷口菜津子「週刊 元恋人を作る」が世にも奇妙な物語でドラマ化、主演は高橋ひかる
トーチwebで発表された、谷口菜津子のマンガ「週刊 元恋人を作る」が、6月8日21時からフジテレビでオンエアされる「世にも奇妙な物語’24 夏の特別編」内で映像化される。
肋骨凹介「宙に参る」4巻発売 今井哲也、石黒正数ら寄稿した小冊子付きの特装版登場
肋骨凹介「宙に参る」の4巻が、本日5月16日に発売。通常版のほか、小冊子付きの特装版も登場した。
高齢者のユートピアで展開する青春群像劇、トーチ新連載「多摩ニューおーるどCITY」
日向山葵の新連載「多摩ニューおーるどCITY」が、トーチwebでスタートした。
「電話・睡眠・音楽」の川勝徳重が藤枝静男「痩我慢の説」をマンガ化、トーチ新連載
「アントロポセンの犬泥棒」「電話・睡眠・音楽」で知られる川勝徳重の新連載「痩我慢の説」が、本日3月8日にトーチwebでスタート。藤枝静男の同名小説を川勝がマンガ化した。
梓義朗の初作品集「浮・遊・感・覚」発売、パソコン音楽クラブ柴田も推薦
梓義朗の単行本「梓義朗作品集 浮・遊・感・覚」が、本日2月26日に発売された。
「うみべのストーブ」キャラがストーブを囲み…「このマン」にトーチから4作品登場
本日12月11日に発表された「このマンガがすごい!2024」にて、トーチweb連載作品4タイトルがランクイン。著者からの描き下ろしイラストが到着した。
「奈良へ」大山海の新連載は奈良で展開する青春グラフィティ、「はにま通信」開幕
大山海の新連載「はにま通信」が、本日12月8日にトーチwebでスタートした。
高浜寛の新作は聖なる秘宝を巡る血脈と宿命の物語、新連載「獅子と牡丹」がトーチwebで
高浜寛の新連載「獅子と牡丹」が、本日11月1日にトーチwebでスタートした。
暴力、怠惰、嫉妬…大山海が描く地獄のシェアハウス群像劇「令和元年のえずくろしい」
「奈良へ」で知られる大山海の単行本「令和元年のえずくろしい」が、明日10月14日に発売。上梨裕奨が原案を担当した。
世界11カ国で出版された「龍子 RYUKO」の日本語版1巻が発売、初回特典のステッカーも
エルド吉水「龍子 RYUKO」の1巻が、本日9月14日に発売された。
桶職人や刀匠、紺屋など職人の技と意地描く坂上暁仁「神田ごくら町職人ばなし」1巻
坂上暁仁「神田ごくら町職人ばなし」の1巻が、本日8月31日に発売された。
「自転車屋さんの高橋くん」トーチwebで全話無料公開、名シーン投票企画もスタート
松虫あられ「自転車屋さんの高橋くん」の全話無料公開企画が、本日7月31日にトーチwebでスタートした。
静寂の京都で展開するフランス人女性の孤独と再生の物語、高浜寛の新連載がトーチで
高浜寛の新連載「薔薇が咲くとき」が、本日6月23日にトーチwebでスタートした。
フランスなど世界で翻訳されたエルド吉水「龍子 RYUKO」が日本凱旋、トーチで公開中
エルド吉水「龍子 RYUKO」の第1章が、トーチwebで公開された。日本の商業誌で公開されるのは、今回が初めてとなる。
「エコール・ド・プラトーン」永美太郎が戦後の映画界描く青春群像劇、トーチで開幕
永美太郎の新連載「夏のモノクローム」が、本日5月18日にトーチwebで開幕した。戦後間もない東京を舞台に、若き映画人たちの軌跡を描く青春群像だ。
離れ離れのあの子はどこへ、日本とアメリカで戦後を生きた人々描く新連載「線場のひと」
小宮りさ麻吏奈の新連載「線場のひと」が、トーチwebでスタートした。
江戸に暮らす人々のささやかながら豊かな暮らし、「まめで四角でやわらかで」上巻発売
ウルバノヴィチ香苗「まめで四角でやわらかで」の上巻が、本日4月14日に発売された。
震災にコロナ禍、親の老い…岩手在住40代男性の日々描く「みやこまちクロニクル」
ちほちほ「みやこまちクロニクル」の単行本「震災・日常編」と「コロナ禍・介護編」が、本日11月25日に発売された。
元補修職人が贈るバトルエンタメ「ゲモノが通す」1・2巻発売、抽選で100人に記念品
堀北カモメ「ゲモノが通す」の1巻と2巻が、本日8月26日に発売された。
松虫あられ「自転車屋さんの高橋くん」TVドラマ化!鈴木伸之&内田理央が出演
松虫あられ「自転車屋さんの高橋くん」のTVドラマ化が決定。高橋遼平役を鈴木伸之、飯野朋子役を内田理央が演じ、11月からテレビ東京系で放送される。
「チャリ橋くん」「盆の国」「死都調布」などトーチ作品が全話無料公開、新グッズも登場
トーチwebはこの8月で創刊8周年。これを記念し、本日8月5日から11日までの期間限定で、トーチwebでこれまで発表されてきた作品の全話が無料公開される。