Netflixアニメの新情報届ける無料配信イベント開催決定、ヤマザキマリら出演
Netflixアニメの最新情報などを届ける無料配信イベント「Netflix アニメフェスティバル 2020」が開催決定。10月27日にYouTubeのNetflix Japan公式チャンネルなどで行われる。
ドイツ在住の作者が現地の暮らしを独特なタッチで描く「ベルリンうわの空」続編
香山哲「ベルリンうわの空 ウンターグルンド」が、本日10月17日に発売された。
高山みなみ、古川登志夫ら登場「ゲゲゲ忌」で鬼太郎&悪魔くん上映会、今年は配信でも
水木しげるの命日である11月30日を中心に、東京・調布で開催されるイベント「ゲゲゲ忌 2020」の詳細が発表された。
アニメ「推し武道」キャスト出演のオンラインイベント「これからも好きでいてね」
平尾アウリ原作のアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」のオンラインイベント「推しが武道館いってくれたら死ぬ SPECIAL ONLINE EVENT ~これからも好きでいてね~」の開催が決定。10月25日17時よりZAIKOにて配信される。
永井豪ら集結の「キューティーハニーFES」が11月に開催、130人を無料で招待
永井豪「キューティーハニー」のイベント「キューティーハニーFES」が、11月29日に東京・中野セントラルパークカンファレンスで開催される。
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」歴代主人公キャストが集結するイベントが4月に
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」およびアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの情報を集約する公式ポータルサイトが本日10月1日にオープン。これに併せて、アニメシリーズのイベント「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation Special Event ~ジョースター 受け継がれる魂~」が、2021年4月4日に開催されると発表された。
天野喜孝の歴代イラストを、30年支え続けたマネージャーの秘話とともに収めた1冊
天野喜孝の歩みを追った書籍「天野喜孝 Art History」が、10月上旬に復刊ドットコムから発売される。
「普通の人でいいのに!」冬野梅子らがサブカルや自意識、マッチングアプリを語る
「普通の人でいいのに!」の冬野梅子が出演するトークイベント「『普通の人でいいのに!』 ~サブカルチャー・自意識・マッチングアプリ~」が9月24日に東京・Naked Loftで開催され、ライブ配信サービス・ツイキャスで配信される。
劇場版「若おかみは小学生!」原画集、刊行記念で高坂希太郎監督トーク付き上映も
劇場版「若おかみは小学生!」の原画集が9月23日に発売される。これを記念したトークショー付き上映会の開催も決定した。
アニメ「若おかみは小学生!」劇場版&TV版の上映イベント、スタッフトークも
劇場アニメ「若おかみは小学生!」の上映イベントが、9月21日に東京・野方区民ホールで開催される。
Ghetto Hollywood、実体験をもとに日本のヒップホップ文化を描く新作1巻
SITE「少年イン・ザ・フッド」の1巻が発売された。
おかざき真里が医療イベントに出演、生老病死を高野山住職とあうんの呼吸で語る
おかざき真里が、8月23日10時から17時にかけてYouTubeで無料生配信される医療イベント「#SNS医療のカタチTV やさしい医療の世界」に出演する。
伊藤潤二作品の朗読を4夜連続でお届け、稲川淳二と恐怖のコラボ企画も始動
伊藤潤二の作品を声優が朗読し、その動画を配信する企画が開催決定。8月27日から30日にかけて1日1話ずつ毎日18時に、YouTubeの「朝日新聞 Arts & Culture」チャンネルで公開される。
吉野裕行が少女マンガの原案を担当、読み切り作品が&フラワーに掲載
吉野裕行が原案を務めた読み切り「気づいてないね。」が、本日8月14日に小学館eコミックストアで配信された&フラワー34号に掲載されている。
「ダブル」野田彩子が“スナック野田”を一夜限り開店、客の室井大資&旭とトーク
「ダブル」の野田彩子が登壇する配信トークイベントが、8月22日19時よりZoomを使って開催される。
瀧波ユカリ×はらだ有彩が“自分らしく装うこと”を語り合うオンラインイベント
瀧波ユカリが8月9日にライブ配信サービス・ツイキャスで配信されるオンラインイベント「書籍『百女百様~街で見かけた女性たち』刊行記念 はらだ有彩×瀧波ユカリ 私が私でいるための『装い』」に、はらだ有彩とともに出演する。
緒方恵美が発起人、「暗殺教室」監督やTRIGGERプロデューサーらがアニメの未来語る
アニメ業界のクリエイターによる無観客トークイベント「わたしたちのこれから -アニメのおしごと-」の開催が決定。7月31日・8月7日・14日の3夜、東京・LOFT9 Shibuyaから有料生配信が行われる。
日本橋ヨヲコ&凸ノ高秀がデジタル作画講義、ハライチ岩井が描いたのはギャルの鬼
日本橋ヨヲコ、凸ノ高秀が出演するイベント「ライブナタリー Presents STUDY! ~デジタル作画 トーク&ライブドローイング~」が、本日7月19日に東京・東京カルチャーカルチャーにて開催された。
かふん・鈴木健也・四谷啓太郎がフェチ語り、今週末にZoomで配信
「死神!タヒーちゃん」のかふん、「おしえて! ギャル子ちゃん」の鈴木健也、「悪魔のメムメムちゃん」の四谷啓太郎が出演するトークイベントが、7月18日19時よりZoomを使って開催される。
オカヤイヅミ&コナリミサトのトークを有料配信「一緒に飲みましょう」
オカヤイヅミ、コナリミサトが出演するオンライントークイベント「居酒屋オカ屋online」が、7月17日19時からライブ配信サービス・ツイキャスの阿佐ヶ谷ロフトAのアカウントにて有料配信される。視聴チケットは税込1000円。
「25時、赤坂で」の夏野寛子がオンライントークイベント、受付は本日から
BLマンガ家・夏野寛子のオンライントークイベントが、7月11日14時30分よりZoomを使って開催される。
日本橋ヨヲコ&凸ノ高秀出演のデジタル作画イベント振替公演詳細を発表、配信も
3月15日に東京・東京カルチャーカルチャーにて開催が予定されていた、日本橋ヨヲコ、凸ノ高秀が出演するイベント「ライブナタリー Presents STUDY! ~デジタル作画 トーク&ライブドローイング~」の振替公演が、7月19日12時より開催される。その詳細が発表された。
「マッハGoGoGo」三船剛役・森功至の生誕75周年イベ、ゲストに井上和彦も
アニメ「マッハGoGoGo」三船剛役、「サイボーグ009」島村ジョー役などで知られる森功至のオンライントークイベントが、7月10日20時からライブ配信サービス・ツイキャスの阿佐ヶ谷ロフトAのアカウントにてプレミア配信される。
アニメ「ドロヘドロ」監督や原作担当編集が裏話披露、生配信のトークライブ決定
林田球原作によるTVアニメ「ドロヘドロ」のスタッフによるオンライントークライブ「魔の宴」が、6月19日21時よりYouTubeのTOHO animationチャンネルにて生配信される。
劇場版「モンスト」上映会、満身創痍のアフレコに日笠陽子「奈々さんの音圧が…」
劇場アニメ「モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け」のオンライン試写会が本日6月13日に行われ、ルシファー役の日笠陽子、アーサー役の水樹奈々、主題歌を担当するオーイシマサヨシがリモートで出演した。
ゴッド・ブレス・ユー!榎本俊二、とよ田みのる、小林銅蟲が土曜夜に延々駄話
マンガ家による“駄話配信イベント”の「マンガのダバナシ」第2回が、6月13日19時からZoomを使って配信される。配信料金は3000円で、チケット販売期間は当日17時まで。
アニプレックスの世界向けオンラインフェス開催、特番やライブを英語・中国語で配信
「鬼滅の刃」、「はたらく細胞!!」、劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」など、アニプレックスが製作している作品の特別番組を無料配信するイベント「Aniplex Online Fest」の開催が決定した。7月4日から5日にかけて、YouTubeにて英語版、bilibiliにて中国版が配信される。
きくちゆうきがあの100日語るトークイベント「ワニのハナシ」が阿佐ヶ谷で
「100日後に死ぬワニ」のきくちゆうきが出演するトークイベント「マンガのハナシ vol.8:ワニのハナシ」が、4月18日に東京・阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。
「永世乙女の戦い方」監修の女流棋士・香川愛生、オンラインでトーク&サイン会
くずしろ「永世乙女の戦い方」2巻の発売を記念し、本作の監修を務める女流棋士・香川愛生によるトークショーが3月20日14時よりYouTubeの女流棋士・香川愛生チャンネルで開催。トークショー内では、香川のオンラインサイン会も行われる。
西島大介「世界の終わりの魔法使い」ボードゲーム化、試遊イベントが開催
西島大介「世界の終わりの魔法使い」がボードゲーム化。そのテストタイプを試遊できるゲーム喫茶が、本日3月13日から4月15日にかけて東京・ワタリウム美術館のオン・サンデーズ・カフェにオープンする。