水野美波の新連載はイケメン先輩との同居もの、ファンのSnow Man佐久間と対談も
「虹色デイズ」や「恋を知らない僕たちは」の水野美波による新連載「柊先輩とおふたりさま」が、本日12月13日の別冊マーガレット2022年1月号(集英社)でスタートした。
真造圭伍×和山やま対談、お互いへのメッセージや1日のタイムスケジュールなども公開
「ひらやすみ」の真造圭伍と「女の園の星」の和山やまとの対談が、本日12月13日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ2022年2・3合併号(小学館)に掲載された。
「鬼滅の刃」遊郭編特集がニュータイプで、花江夏樹や小西克幸らをインタビュー
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「『鬼滅の刃』遊郭編」の特集が、本日12月10日発売の月刊ニュータイプ2022年1月号(KADOKAWA)にて展開。同作が表紙を飾り、巻頭にピンナップも収録されている。
アニメ「王様ランキング」盛りだくさんの資料、キャスト座談会など収めた設定資料集
十日草輔原作によるTVアニメ「王様ランキング」の設定資料集が、本日12月10日に発売された。
「プロミス・シンデレラ」橘オレコと二階堂ふみがマンガ愛トーク、新刊に対談収録
橘オレコ「プロミス・シンデレラ」14巻が、本日12月10日に発売された。
アニメ「東リベ」ガイド本“決定版”来年1月に、松岡禎丞×水中雅章×狩野翔の座談会も
和久井健原作によるTVアニメ「東京リベンジャーズ」のガイド本「東京リベンジャーズ TVアニメ公式ガイドブック 決定版」が、2022年1月17日に発売される。
このマンガがすごい!今年の1位は「ルックバック」と「海が走るエンドロール」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2022」が、12月9日に発売される。そのオトコ編1位が藤本タツキ「ルックバック」、オンナ編1位がたらちねジョン「海が走るエンドロール」と発表された。
独学のサックスプレーヤーを描く独学のマンガ家・石塚真一が創作の信条を語る
本日12月6日に発売されたkotoba2022年冬号(集英社)では「独学の愉しみ」と題した特集が展開され、石塚真一へのインタビューが掲載されている。
「軍艦少年」実写映画化に併せ新装版発売、柳内大樹と10-FEET卓真の対談や無料公開も
柳内大樹「新装版 軍艦少年」が、本日12月6日に発売された。
本好きが選ぶダ・ヴィンチBOOK OF THE YEAR、マンガ1位は昨年に続き「鬼滅の刃」
ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)のランキング企画「BOOK OF THE YEAR 2021」の結果が、本日12月6日発売の同誌2022年1月号で発表された。昨年に続き、吾峠呼世晴「鬼滅の刃」がコミックランキング1位に選ばれた。
「ダイの大冒険」ファンブック、作者陣のインタビューに種崎敦美と豊永利行の対談も
三条陸原作、堀井雄二監修による稲田浩司「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のオフィシャルファンブックが、本日12月3日に集英社から発売された。
「九条の大罪」しずくが“ぴえん”な若者に迫る書籍の表紙に、真鍋昌平と著者の対談も
真鍋昌平「九条の大罪」に登場するキャラクター・しずくのイラストが、12月22日に発売される佐々木チワワの書籍「『ぴえん』という病 SNS世代の消費と承認」の表紙に起用された。
高橋のぼる・生田斗真ら「土竜の唄」座談会と竹良実×荒川弘対談がスピリッツに
高橋のぼる原作による映画「土竜の唄 FINAL」のヒットを記念し、本日11月29日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ52号(小学館)には高橋と、生田斗真、三池崇史、宮藤官九郎による座談会が掲載されている。
「土竜の唄」生田斗真&関ジャニ∞の“絆”グラビアとインタビューが月スピに
高橋のぼる原作による映画「土竜の唄 FINAL」より、菊川玲二役の生田斗真と、同作の主題歌を担当した関ジャニ∞が本日11月27日発売の月刊!スピリッツ2022年1月号(小学館)に登場。撮り下ろしグラビアとインタビューが掲載されている。
「ヴィジュプリ」×Oggiのコラボ第3弾、ECLIPSEの蒼井翔太&増田俊樹が白い衣装で登場
アニメ「ヴィジュアルプリズン」とファッション誌・Oggi(小学館)のコラボ企画が、Oggi11月号から1月号までの3号連続で展開中。本日11月27日発売の1月号には、作中ユニット・ECLIPSEのメンバーより、ハイド・ジャイエ役の蒼井翔太、ディミトリ・ロマネ役の増田俊樹が登場した。
花屋と大麻栽培をめぐるクライムサスペンス「東京カンナビス特区」ゼノン新連載
稲井雄人の新連載「東京カンナビス特区 大麻王と呼ばれた男」が、本日11月25日発売の月刊コミックゼノン2022年1月号(コアミックス)でスタートした。
「トロピカル~ジュ!プリキュア」を丸ごと一冊特集、ハトプリとのコラボ付録も
アニメ「トロピカル~ジュ!プリキュア」を丸ごと一冊特集したアニメージュ2022年1月号増刊「『トロピカル~ジュ!プリキュア』特別増刊号」が、本日11月22日に徳間書店から発売された。
東京パラ車いすテニスで銀メダルを獲得した上地結衣の軌跡が1冊のマンガに
光風治原作による蒼木雅彦「カミジ!~上地結衣(車いすテニス)STORY~」の単行本が、本日11月19日に発売された。
ドラえもんのフォルムに隠された“美”を「新美の巨人たち」で紐解く
藤子・F・不二雄「ドラえもん」の特集が、11月20日にテレビ東京系列で放送される「新美の巨人たち」で展開される。
「超時空要塞マクロス」から「マクロスΔ」まで、40年間の歴史を大解剖
アニメ「マクロス」シリーズにフォーカスしたムック「マクロス大解剖」が、本日11月16日に発売された。
「土竜の唄 FINAL」生田斗真&滝沢カレンがスピに登場、生田と関ジャニ∞の座談会も
本日11月15日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ50号(小学館)には、高橋のぼる原作による映画「土竜の唄 FINAL」より、菊川玲二役の生田斗真、沙門夕磨役の滝沢カレンが登場した。
古屋兎丸×和山やま「ライチ☆光クラブ」15周年記念本発売、二次創作マンガも収録
古屋兎丸「ライチ☆光クラブ」の刊行15周年を記念し、和山やまとコラボレーションした書籍「ライチ☆光クラブ コラボレーション」が、12月21日に発売される。
ニュータイプで「劇場版SAO」特集、「日常」あらゐけいいちインタビューも
本日11月10日に発売された月刊ニュータイプ12月号(KADOKAWA)では、「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」の特集が展開されている。
五十嵐大介が旅雑誌・Coyoteの宮沢賢治特集で魅力語る1万字インタビュー
11月15日に発売されるトラベルカルチャーマガジン・Coyote No. 75(スイッチ・パブリッシング)では生誕125年を迎える宮沢賢治の特集が展開され、五十嵐大介へのインタビューを掲載している。
「阿・吽」の完結を記念したおかざき真里の特集がダ・ヴィンチで、蜷川実花と対談も
「阿・吽」の完結を記念したおかざき真里の特集が、本日11月6日発売のダ・ヴィンチ12月号(KADOKAWA)で展開されている。
「ヘタリア」初のキャラブック発売、うすた京介・許斐剛・種村有菜らがイラスト寄稿
日丸屋秀和「ヘタリア」初のキャラクターブック「ヘタリア World☆Stars キャラクターブック ヘタリア☆Collezione(コレツィオーネ)」が、本日11月4日に発売された。
MOEで「ゴールデンカムイ」特集、野田サトルインタビューやアイヌ料理を紹介
野田サトル「ゴールデンカムイ」の特集が、本日11月2日発売のMOE12月号(白泉社)で組まれている。
ヒーローズ誕生10周年!新連載5作品やタツノコアンソロ、対談企画など展開
本日11月1日にヒーローズが誕生10周年を迎えた。これを記念し、ヒーローズが運営するWebマンガサイト・コミプレでは「ヒーローズ10周年記念企画」が展開される。
「海が走るエンドロール」番外編がエレガンスイブに、たらちねジョンインタビューも
たらちねジョン「海が走るエンドロール」の番外編が、本日10月26日発売のエレガンスイブ12月号(秋田書店)に掲載された。
ヴィジュアルプリズン×Oggi、12月号ではLOS†EDENキャストが裏話を披露
アニメ「ヴィジュアルプリズン」とファッション誌・Oggi(小学館)のコラボ企画が、Oggi11月号から1月号までの3号連続で展開中。このたび10月28日に発売される12月号でのコラボの詳細が明らかになった。