「戦勇。」ドラマCDと「009VSデビルマン」×吉富昭仁の冊子、シリウスに
本日10月26日発売の月刊少年シリウス12月号(講談社)には、春原ロビンソン「戦勇。メインクエスト第二章」のドラマCDと、「サイボーグ009VSデビルマン -BREAKDOWN-」の小冊子が付いている。
シリウス10周年で深山和香&高橋愛Wサイン会、渡辺航サイン会も東京で
「妖怪アパートの幽雅な日常」の深山和香と「大江戸妖怪かわら版」の高橋愛のダブルサイン会が、11月22日に紀伊國屋書店グランフロント大阪店にて開催される。
「はたらく細胞」下敷きとサンホラ「Marchen」マンガ冊子、シリウスに
本日9月26日発売の月刊少年シリウス11月号(講談社)には、清水茜「はたらく細胞」の下敷きが付属している。
「サイボーグ009VSデビルマン」を吉富昭仁がコミカライズ、小説版も発売
劇場アニメ「サイボーグ009VSデビルマン」のコミカライズが決定した。マンガは「EAT-MAN」などで知られる吉富昭仁が手がける。
「ペルソナQ 」マンガ版、P3とP4の両サイド1巻同時発売!全プレも
みずのもと「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス Side:P4」1巻と、飛田漱「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス Side:P3」1巻が同時刊行された。
小野大輔と近藤孝行が原作!仏像ヒーローアクション、シリウスで開幕
声優の小野大輔と近藤孝行が原作を務める新連載「ナヴァグラハーDefenD 9 Triggersー」が、本日8月26日発売の月刊少年シリウス10月号(講談社)にて開幕した。脚本は小林裕和、作画は塩沢天人志が担当している。
Revoも寄稿!「Marchen」マンガ版がシリウスで開幕、「シドニア」小冊子も
Sound Horizonによるアルバム「Marchen」(aはウムラウト記号付きが正式表記)をコミカライズした新連載「旧約Marchen」が、本日7月25日発売の月刊少年シリウス9月号(講談社)にて開幕した。マンガはソガシイナが担当。
ヤスダスズヒト、渡辺航がお互いのキャラ描き下ろし!シリウス10周年フェア
月刊少年シリウス(講談社)の創刊10周年フェアが、本日7月9日から全国の書店300店舗にて開催されている。
兵器・人型をめぐるミリタリー「サクラブリゲイド」3巻、複製原画展も
日向寺明徳原作によるあずま京太郎「サクラブリゲイド」3巻が、本日7月9日に刊行された。発売を記念したフェアが、8月9日まで書泉ブックマートと書泉ブックタワーにて開催されている。
細胞擬人化した「はたらく細胞」1巻、赤血球たちの知られざるドラマを描く
清水茜「はたらく細胞」1巻が、本日7月9日に刊行された。
「将国のアルタイル」16巻発売、岡山でカトウコトノのサイン会
カトウコトノ「将国のアルタイル」16巻が本日7月9日に刊行された。発売を記念し、7月18日に啓文社岡山本店にてカトウのサイン会が実施される。
「夜桜四重奏」連載100回記念でマウスパッド付録、梶裕貴ら声優陣も祝福
本日6月26日発売の月刊少年シリウス8月号(講談社)にて、ヤスダスズヒト「夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~」が連載100回を迎えた。これを記念し、同作を題材にしたマウスパッドが今号に付属している。
「進撃の巨人」三浦春馬×梶裕貴ほか実写とアニメのキャスト対談が続々
諫山創「進撃の巨人」を原作とする実写映画と劇場アニメでそれぞれ同じ役を演じるキャスト、監督同士の対談が、講談社の雑誌18誌で順次掲載される。これは実写映画「進撃の巨人」前後編と劇場アニメ「『進撃の巨人』後編~自由の翼~」の公開を記念して実施されたもの。
シリウス10周年!サンホラ「Marchen」マンガ版や小野大輔&近藤孝行が原案の連載
月刊少年シリウス(講談社)は、本日5月26日に発売された7月号にて創刊10周年を迎えた。これを記念して同号では、さまざまな企画が発表されている。
塩野干支郎次「ゼルフィー」最終巻など3冊同発、バスソルト当たる“塩”祭り
塩野干支郎次「この人類域のゼルフィー」最終5巻が少年画報社から、「セレスティアルクローズ」10巻が講談社から、「ユーベルブラット」17巻がスクウェア・エニックスから本日5月25日に同時発売された。
「戦勇。メインクエスト第二章」ドラマCD化決定!2巻は本日発売
春原ロビンソン「戦勇。メインクエスト第二章」のドラマCD化が決定した。11月9日に発売予定の3巻限定版に付属する。
女子をストーカーにさせてしまう少年のハーレムラブコメ、シリウスで開幕
本日4月25日に発売された月刊少年シリウス6月号(講談社)にて、築地俊彦原作、折音詩千生作画の新連載「危険性ガール」がスタートした。
「きみはペット」の小川彌生、女子に向けて「シドニアの騎士」スピンオフ描く
「銀盤騎士」「きみはペット」で知られる小川彌生が、弐瓶勉「シドニアの騎士」のスピンオフマンガを月刊少年シリウス(講談社)にて執筆することが決定した。
「転生したらスライムだった件」マンガ版がシリウスで始動
本日3月26日に発売された月刊少年シリウス5月号(講談社)にて、伏瀬によるライトノベル「転生したらスライムだった件」のコミカライズ連載が、表紙と巻頭カラーでスタートした。作画を手がけるのは「まおゆう魔王勇者 外伝 まどろみの女魔法使い」などの川上泰樹。
香月日輪原作の妖アパ×大江戸コラボポスター、シリウスに
本日2月26日に発売された月刊少年シリウス4月号(講談社)には、香月日輪原作の「妖怪アパートの幽雅な日常」と「大江戸妖怪かわら版」のコラボポスターが封入されている。
「ペルソナQ」P3とP4が別マガとシリウスで同時コミカライズ連載
本日1月26日に発売された月刊少年シリウス3月号(講談社)にて、ゲーム「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス」をみずのもとが描くコミカライズ連載「ペルソナQ Side:P4」がスタートした。
18歳少女マンガ家のなかよし連載作1巻、青柳碧人の科学ガールフェアも
「浜村渚の計算ノート」で知られる青柳碧人が原作を務め、18歳の新人・長谷垣なるみが描く「利根川りりかの実験室(ラボラトリー)」1巻が、本日1月9日に発売された。
これが尾玉なみえ流の人魚姫!アンデルセン童話描く新連載
本日12月26日に発売された月刊少年シリウス2015年2月号(講談社)にて、尾玉なみえの新連載「よいこのための尾玉なみえ童話集1 人魚姫」がスタートした。
夜桜四重奏、愛・天地、がおられでコンボ!PVが付録DVDに
本日11月26日に発売された月刊少年シリウス2015年1月号(講談社)には、「夜桜四重奏~ハナノウタ~」「愛・天地無用!」「彼女がフラグをおられたら」3作のアニメPVを収めたDVDと、カトウコトノ「将国のアルタイル」15巻の着せ替えカバーが付いている。
塩野干支郎次3社合同フェア、歴代キャラ集合のクオカード当たる
塩野干支郎次「この人類域のゼルフィー」4巻が少年画報社から、「ユーベルブラット」16巻がスクウェア・エニックスから、「セレスティアルクローズ」9巻が講談社から本日11月25日に同時発売された。
将国のアルタイル原画展&サイン会が開催
カトウコトノ「将国のアルタイル」の原画展が、12月6日より東京・青山のギャラリーGoFaにて開催される。
マコリプ完結!羽海野らが尾玉なみえ愛を叫ぶ
本日10月25日に発売された月刊少年シリウス12月号(講談社)にて、尾玉なみえ「マコちゃんのリップクリーム」が最終回を迎えた。
吉富昭仁「EAT-MAN」新シリーズ1巻が発売
吉富昭仁「EAT-MAN」の新シリーズ「EAT-MAN THE MAIN DISH」1巻が、本日10月9日に講談社より発売された。
「蒼穹のファフナー」マンガ連載、シリウスで
本日9月26日に発売された月刊少年シリウス11月号(講談社)の付録小冊子にて、アニメ「蒼穹のファフナー」のコミカライズ連載がスタートした。作画は松下朋未が手がける。
NOT打ち切り!尾玉なみえ、マコリプ次号完結
尾玉なみえ「マコちゃんのリップクリーム」が、10月25日発売の月刊少年シリウス12月号(講談社)にて最終回を迎える。