松本大洋のトップへ戻る
松本大洋が矢野顕子の新曲カバーアート描く、幼い頃の矢野と糸井重里をイメージ
松本大洋が矢野顕子の新曲「愛を告げる小鳥」のカバーアートを描き下ろした。
矢野顕子が糸井重里とのタッグ作をニューヨークと日本つないで音源化、ジャケットは松本大洋
矢野顕子の新曲「愛を告げる小鳥」が9月16日に配信リリースされる。
アイズナー賞受賞「ルーヴルの猫」など、松本大洋作品を無料試し読み
松本大洋「ルーヴルの猫」が、アメリカのマンガ賞・アイズナー賞で最優秀アジア作品賞(Best U.S. Edition of International Material -Asia)を受賞したことを記念し、松本の作品が無料で試し読みできるキャンペーンが実施されている。
「MANGA都市TOKYO」開幕、エヴァなど全93タイトルから500点以上の資料展示
日本のマンガやアニメを扱った展覧会「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が、本日8月12日に東京・国立新美術館で開幕。去る8月11日にプレス向け内覧会が行われた。
「とんがり帽子のアトリエ」「ルーヴルの猫」「極主夫道」がアイズナー賞に輝く
白浜鴎「とんがり帽子のアトリエ」、松本大洋「ルーヴルの猫」、おおのこうすけ「極主夫道」の各英語版が、アメリカのマンガ賞・アイズナー賞で最優秀アジア作品賞、最優秀賞ユーモア賞を受賞した。
「金魚屋古書店」最終巻に未発表原稿100ページ超収録、大幅な加筆修正も
芳崎せいむ「金魚屋古書店」最終17巻が、本日6月30日に発売された。
あなたの胸元でスカイラブハリケーン!キャプ翼、ジョー、ピンポンのコラボUT
高橋陽一「キャプテン翼」、高森朝雄原作・ちばてつや作画による「あしたのジョー」、松本大洋「ピンポン」とのコラボTシャツ全8柄が、7月6日に全国のユニクロおよびユニクロのオンラインショップで発売される。価格はそれぞれ税込1089円。
湯浅政明監督のアニメ映画「犬王」、松本大洋が描いたキャラ原案画を公開
2021年公開予定のアニメーション映画「犬王」より、松本大洋のキャラクター原案画が公開された。
「犬王」松本大洋によるキャラ原案解禁、本日開幕のアヌシー映画祭でメイキング公開
長編アニメ「犬王」より、監督を務めた湯浅政明のコメントが到着。松本大洋が手がけたキャラクター原案の画像も解禁された。
「MOTHER」公式トリビュート本「Pollyanna」に浅野いにお、松本大洋ら35名参加
RPG「MOTHER」シリーズをテーマにした公式トリビュート本「Pollyanna(ポリアンナ)」が6月に発売。「MOTHER」シリーズ好きのマンガ家・作家35人が参加する。
松本大洋×永福一成の新シリーズがスペリオールで開幕、大武ユキ×橋本拳人対談も
永福一成原作による松本大洋の新シリーズ「むかしのはなし 叛意明らか也」が、本日5月8日発売のビッグコミックスペリオール11号(小学館)で開幕した。
松本大洋Tシャツのプレゼント企画がスペリオールで、新連載開始に先がけ
松本大洋のイラストがプリントされたTシャツのプレゼント企画が、本日4月24日発売のビッグコミックスペリオール10号(小学館)にて展開されている。
乃木坂46版セーラームーンなどアイドルグループが出演する舞台がニコ生で一挙放送
「乃木坂46版 ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』」など、AKB48、乃木坂46、日向坂46(けやき坂46)が出演した舞台の一挙放送が、4月24日より3カ月にわたりニコニコ生放送にて行われる。
松本大洋×ほぼ日の新作アイテム「ひきだしポーチ」シリーズ4種が販売開始
松本大洋がほぼ日刊イトイ新聞とコラボレートした「ひきだしポーチ」シリーズの新作アイテムが、本日3月2日より販売開始された。
マンガ・アニメ・ゲーム・特撮と“東京”の関係を辿る展覧会、国立新美術館で開催
日本のマンガやアニメを扱った展覧会「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が、東京・国立新美術館にて7月8日から9月22日まで開催される。開催にあたり、去る2月26日に記者発表会が行われた。
20作家が東京描く「漫画『もしも東京』展」に市川春子、松井優征、大童澄瞳ら
マンガ家が東京をマンガ作品で残すアートプロジェクト「漫画『もしも東京』展」の参加作家が発表された。
すぎむらしんいち、安藤ゆき、松浦だるまら登場!スペリオール2020年新連載
本日12月27日発売のビッグコミックスペリオール2020年2号(小学館)では、2020年の新連載攻勢が発表されている。
「ロングデイズ・ジャーニー」ティザー予告解禁、松本大洋や坂本龍一も称賛
「ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ」のティザー予告がYouTubeで解禁。あわせて映画監督のアン・リーやチェン・カイコー、マンガ家の松本大洋、音楽家の坂本龍一らの鑑賞コメントが公開された。
渋谷PARCOにアニメやマンガ、ゲームなど集う電脳サブカルチャーゾーン誕生
11月22日にグランドオープンする東京・渋谷PARCOの6階に、アニメ・ゲーム・マンガ・サブカルチャーのコンテンツを集積した電脳サブカルチャーゾーン「CYBERSPACE SHIBUYA」が設けられる。
STUDIO4℃「海獣の子供」「ムタフカズ」「鉄コン筋クリート」のオールナイト実施
オールナイト上映「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol.121 『海獣の子供』とSTUDIO4℃」が、11月30日夜に東京・新文芸坐で開催される。
らんぷの下、鼻紙写楽…一ノ関圭を解剖する「漫画家本」松本大洋、沙村広明も寄稿
マンガとマンガ家を徹底解剖する「漫画家本」シリーズの第11弾「一ノ関圭本」が、本日9月30日に刊行された。
松本大洋が「魔女の宅急便」の著者・角野栄子エッセイ集の装画を担当
松本大洋が、「魔女の宅急便」の著者として知られる児童文学作家・角野栄子のエッセイ集「『作家』と『魔女』の集まっちゃった思い出」の装画を手がけた。9月26日に発売される。
松本大洋が「ほぼ日手帳」とコラボ、マンガ読む少年をプリントした手帳カバー
松本大洋のイラストをデザインした、「ほぼ日手帳 2020」の手帳カバーが登場。「ほぼ日手帳」公式サイトをはじめ、TOBICHI、ロフト、Amazon.co.jpで9月1日より順次販売される。
松本大洋が「ONE PIECE」のイラストを描く、ムック本の企画で実現
尾田栄一郎「ONE PIECE」のムック「ONE PIECE magazine」Vol.7が、8月9日に発売。その誌面に松本大洋が描いた「ONE PIECE」のイラストが掲載される。
狩撫麻礼から“バトンを渡された”人々が狩撫麻礼を語る!60数名寄稿の追悼本
2018年1月に死去したマンガ原作者・狩撫麻礼の追悼本「漫画原作者・狩撫麻礼 1979-2018 《そうだ、起ち上がれ!! GET UP, STAND UP!!》」が、本日7月23日に双葉社から刊行された。
「闇金ウシジマくん」特集した1冊に真鍋昌平インタビューや弘兼憲史らとの対談
真鍋昌平「闇金ウシジマくん」を特集した「漫画家本SPECIAL 闇金ウシジマくん本」が、本日6月28日に刊行された。
土田世紀「未成年」「雲出づるところ」愛蔵版に上條淳士、松本大洋、新井英樹
土田世紀「未成年」「雲出づるところ」の愛蔵版が、6月18日に同時発売される。
土田世紀の魅力に迫る特集がほぼ日で、「未成年」原稿などを展示する原画展も
土田世紀の特集「漫画家 土田世紀のこと。」がWebサイト・ほぼ日刊イトイ新聞にて公開。また6月15日より東京・TOBICHI東京にて「土田世紀飛びこむ原画展」が実施される。
湯浅政明×松本大洋×野木亜紀子が実在の能楽師を描く長編アニメ「犬王」製作決定
古川日出男の著書「平家物語 犬王の巻」を、湯浅政明が長編アニメーション「犬王」として映画化することがわかった。
湯浅政明×松本大洋×野木亜紀子が古川日出男の小説を長編アニメ化、能楽師描く
古川日出男の小説「平家物語 犬王の巻」(河出書房新社)の長編アニメーション映画化が決定。「犬王」のタイトルで、2021年日本公開が予定されている。