野村万作のトップへ戻る
狂言劇場第9弾にシリーズ初登場の「法螺侍」「鮎」、新演出・新配役で上演
「狂言劇場 その九『法螺侍』『鮎』」が、6月18日から27日まで東京・世田谷パブリックシアターで上演される。
野村万作・野村萬斎「新春狂言2021」は“牛尽くし”、「横座」「木六駄」を披露
「万作萬斎新春狂言2021」が1月20・21日に大阪・サンケイホールブリーゼで開催される。
野村万作監修 WORKSHOP「狂言ノススメ その十九」、2月に延期公演
野村万作監修 WORKSHOP「狂言ノススメ その十九」が2月11日に東京・セルリアンタワー能楽堂にて開催される。
「狂言ござる乃座」愛知・東京・京都公演が、野村萬斎の解説付きで配信
「狂言ござる乃座」が、ZAIKOにて期間限定で有料配信される。
「野村万作萬斎狂言会」ソーシャルディスタンス版開幕、野村萬斎「感無量です」
「野村万作萬斎狂言会 第25回記念 SD(ソーシャルディスタンス)版 振替公演」が、本日9月8日に大阪・大槻能楽堂で開幕する。
「ござる乃座 61st」が期間限定で有料配信、特典映像に萬斎の見どころ解説
「狂言ござる乃座 61st」が、期間限定でZAIKOにて有料配信される。
深田博治ら出演、万作の会「第15回 狂言ざゞん座」喜多能楽堂からライブ配信
万作の会「第15回 狂言ざゞん座(ざざんざ)」が、7月11日にチケット販売プラットフォーム・ZAIKOで生配信される。
野村万作萬斎狂言会、“SD(ソーシャルディスタンス)版”として延期公演を実施
「野村万作萬斎狂言会 第25回記念 SD(ソーシャルディスタンス)版 振替公演」が、9月8・9日に大阪・大槻能楽堂で上演される。
世田谷パブリックシアター、野村萬斎企画の過去公演映像をYouTubeで公開
野村萬斎企画による過去公演の映像が、東京・世田谷パブリックシアターの公式YouTubeチャンネルにて、明日5月15日から6月5日まで順次公開される。
自宅で舞台観劇楽しんで、野村万作・萬斎出演「万作を観る会」衛星劇場で無料放送
狂言公演「万作を観る会《第二日目》(2017年公演)」が、3月21日にCS衛星劇場で無料放送される。
「ござる乃座 61st」見どころは二十歳の野村裕基が語る、奈須與市の奇跡の瞬間
「狂言ござる乃座 61st」の記者懇談会が、昨日2月18日に東京・野村よいや舞台にて行われ、野村萬斎、野村万作、野村裕基が出席した。
野村萬斎「狂言ござる乃座」が60回、「即位に対する自分なりの祝意を」
10月に上演される「狂言ござる乃座 ─60th Anniversary─」の記者懇談会が、本日9月12日に東京・野村よいや舞台にて行われ、主宰の野村萬斎が登壇した。
「どっぷりステージ」55時間一挙放送!「魔都夜曲」や「宝塚BOYS」初放送も
「どっぷり“ステージ”55時間一挙放送!」が、明日12月30日16:00から1月1日23:00までCS衛星劇場で放送される。
野村万作・萬斎・裕基の「三番叟」パリ公演、元旦に放送決定
「野村万作・萬斎・裕基×杉本博司『ディヴァイン・ダンス 三番叟』~ジャポニスム2018 in パリ」が、1月1日10:00からWOWOWプライムで放送される。
「ジャポニスム2018」香取慎吾の個展開幕に野村萬斎・稲垣吾郎・草なぎ剛が集結
「ジャポニスム2018:響きあう魂」広報大使を務める香取慎吾のパリ初個展「香取慎吾 NAKAMA des ARTS」展のレセプションパーティが昨日9月18日にフランス・パリの日本文化会館で開催された。
野村万作・萬斎・裕基の「三番叟」を追うドキュメンタリーが東京国際映画祭で
10月31日に、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン7で「WOWOWオリジナルドキュメンタリー ノンフィクションW『野村家三代 パリに舞う ~万作・萬斎・裕基、未来へ』」が上映される。
セーラー戦士が口上披露「ジャポニスム2018」出陣に香取慎吾、宮本亜門ら意気込む
7月から来年2019年2月にかけて行われる「ジャポニスム2018:響きあう魂」。開幕に先駆け、昨日7月3日に東京都内で出陣祝賀会が行われた。
「狂言劇場」特別編が開幕、野村萬斎「能と狂言は表裏一体」
「ー狂言劇場 特別版ー 能『鷹姫』・狂言『楢山節考』」が6月22日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
獅童と七之助がパリで、「色彩間苅豆 かさね」と「鳴神」を披露
「『ジャポニスム2018:響き合う魂』公式企画『松竹大歌舞伎』」の記者会見が本日4月26日に東京都内で行われた。
世田谷パブリックシアターが2018年度ラインナップを発表
2018年4月1日から2019年3月31日までに東京・世田谷パブリックシアターが主催する公演ラインナップが、本日2月14日に発表された。
歌舞伎から2.5次元まで「ジャポニスム2018」に野田秀樹、宮城聰、岩井秀人ら
「ジャポニスム2018:響きあう魂」が、2018年7月から2019年2月にかけてフランスのパリ市内を中心にした20超の会場で開催される。
世田谷パブリックシアター20周年、萬斎「大きな先人のパンツを生かして」
本日4月6日に東京・世田谷パブリックシアターにて開場20周年記者発表会が行われ、公益財団法人せたがや文化財団理事長で世田谷パブリックシアター館長事務取扱の永井多恵子、同劇場芸術監督の野村萬斎が登壇した。
世田谷パブリックシアター開場20周年記念プログラムが明らかに
世田谷パブリックシアター2017年度の、開場20周年記念プログラムが発表された。
世田谷パブリックシアター開場20周年で「MANSAIボレロ」ほか
世田谷パブリックシアター開場20周年記念公演として、「MANSAIボレロ」と狂言「唐人相撲」が上演される。
「万作狂言会」、今年は借金を連歌でやりとりする「八句連歌」と「六地蔵」
能楽師・ 野村万作による「万作狂言会」が2017年3月11日に東京・セルリアンタワー能楽堂にて行われる。
今年の「万作狂言会」は野村万作「柑子」と深田博治「悪太郎」
能楽師・ 野村万作による「万作狂言会」が4月1日に東京・セルリアンタワー能楽堂にて行われる。