中村芝翫のトップへ戻る
「二月大歌舞伎」第3部「鬼次拍子舞」出演の中村芝翫、明日2月10日より復帰
中村芝翫が明日2月10日より、「二月大歌舞伎」第3部「鬼次拍子舞」に出演する。
片岡仁左衛門が知盛演じ納め、尾上菊之助&丑之助の親子共演など「二月大歌舞伎」開幕
去る2月1日に、東京・歌舞伎座で「二月大歌舞伎」が開幕した。
「二月大歌舞伎」出演の中村芝翫が当面の間休演、代役に坂東彦三郎
「二月大歌舞伎」出演の中村芝翫が、当面の間休演することが発表された。
「壽 初春大歌舞伎」本日第2部、中村芝翫に代わり松本幸四郎が出演
「壽 初春大歌舞伎」出演の中村芝翫が、新型コロナウイルス陽性が確認されたため、本日1月27日の公演には、芝翫に代わり松本幸四郎が出演する。
松本白鸚「義経腰越状 五斗三番叟」&市川猿之助「悪太郎」が衛星劇場でテレビ初放送
松本白鸚らが出演した「義経腰越状 五斗三番叟」、市川猿之助らが出演した「悪太郎」が2月に衛星劇場でテレビ初放送される。
貴重な映像満載の「平成中村座物語」第1回配信中、中村勘三郎の初舞台姿も
平成中村座の公式YouTubeチャンネルで、「平成中村座物語 ♯1」が昨日1月14日に公開された。
歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」1月14日の第1部が上演中止に
明日1月14日に東京・歌舞伎座で上演予定だった「壽 初春大歌舞伎」の第1部が中止されることがわかった。
“ウォーターミステリー”日曜劇場「DCU」第1話ゲストに中村芝翫・宮野真守ら
TBS系で放送される日曜劇場「DCU」第1話に、中村芝翫、高梨臨、宮野真守がゲスト出演する。
宮野真守が日曜劇場「DCU」にゲスト出演、「宮野としても新たなチャレンジ」見せる
宮野真守が1月16日21時からスタートする日曜劇場「DCU」の第1話に、ゲストとして出演する。
宮野真守が再び日曜劇場降臨、阿部寛主演「DCU」第1話にゲスト出演
阿部寛が主演を務めるTBS日曜劇場枠の新ドラマ「DCU」の第1話に、中村芝翫、高梨臨、宮野真守がゲスト出演する。
「壽 初春大歌舞伎」中村獅童の長男・小川陽喜の初お目見得公演&市川猿之助の宙乗り
「壽 初春大歌舞伎」が、昨日1月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
仁左衛門による「身替座禅」、藤十郎追善狂言で鴈治郎・扇雀の「曽根崎心中」
「京の年中行事 當る寅歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」が、昨日12月2日に京都・南座で開幕した。
南座「吉例顔見世興行」今年も開催、片岡仁左衛門が「身替座禅」で山蔭右京に
「京の年中行事 當る寅歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」が、12月2日から23日まで京都・南座で上演される。
「熊谷陣屋」を冒頭部分から上演、中村芝翫・中村錦之助ら出演の「一谷嫩軍記」
国立劇場開場55周年記念「一谷嫩軍記」が11月2日から25日まで、東京・国立劇場 大劇場で上演される。
松本白鸚「時平の七笑」で初役に挑む、尾上菊五郎ら出演「十月大歌舞伎」スタート
「十月大歌舞伎」が、昨日10月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
仁左衛門&玉三郎の約38年ぶり「東海道四谷怪談」、「九月大歌舞伎」第1部・第3部開幕
「九月大歌舞伎」の第1部と第3部が、昨日9月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
「九月大歌舞伎」出演の中村梅玉&中村芝翫が追善公演に意欲「供養の思いを込めて」
「九月大歌舞伎」の出演者である中村梅玉と中村芝翫の合同取材会が、去る8月20日に東京都内で行われた。
高木渉が大河ドラマ「青天を衝け」出演、栄一に一時は反発するも和解する玉乃世履役
NHK総合で放送中の大河ドラマ「青天を衝け」に、高木渉が出演する。
吉沢亮主演の大河ドラマ「青天を衝け」新キャスト発表、イッセー尾形ら13名
吉沢亮主演の大河ドラマ「青天を衝け」の新たな出演者が発表された。
松本白鸚が藤原時平を勤める「時平の七笑」ほか、「十月大歌舞伎」ラインナップ発表
「十月大歌舞伎」が10月2日から27日まで東京・歌舞伎座で上演される。このたび、演目のラインナップが発表された。
松本白鸚の初役&市川海老蔵の5役早替り、見どころたっぷり「七月大歌舞伎」スタート
「七月大歌舞伎」が、昨日7月4日に東京・歌舞伎座で開幕した。
片岡仁左衛門&坂東玉三郎による「東海道四谷怪談」、「九月大歌舞伎」ラインナップ発表
9月に東京・歌舞伎座で上演される「九月大歌舞伎」のラインナップが発表された。
松本白鸚、初役に挑むのは“先輩方への恩返し”「七月大歌舞伎」ビジュアル公開
「七月大歌舞伎」第2部「新古演劇十種の内 身替座禅」より、松本白鸚の扮装ビジュアルが公開された。
仁左衛門「恋飛脚大和往来」&芝翫・七之助「京人形」がテレビ初放送
2019年上演の「恋飛脚大和往来 封印切」と、2020年上演の「銘作左小刀 京人形」が、CS衛星劇場で7月にテレビ初放送される。
「六月大歌舞伎」開幕、仁左衛門&玉三郎の「桜姫」ついにクライマックス
「六月大歌舞伎」が、昨日6月3日に東京・歌舞伎座で開幕した。
療養中の中村吉右衛門、「七月大歌舞伎」で復帰
「七月大歌舞伎」が7月に東京・歌舞伎座で上演される。
白鸚の弁慶&幸四郎の富樫、仁左衛門&玉三郎の「桜姫」「四月大歌舞伎」幕開け
「四月大歌舞伎」が昨日4月3日に東京・歌舞伎座で開幕した。
「六月大歌舞伎」で「桜姫東文章 下の巻」、横内謙介×猿之助の「日蓮」も
「六月大歌舞伎」が、6月3日から28日まで東京・歌舞伎座で上演される。
「絵本太功記」出演の中村芝翫、市川團十郎の思い継ぎ3度目の武智光秀役に挑む
「四月大歌舞伎」に出演する中村芝翫の取材会が、去る3月10日に東京都内で実施された。
中村芝翫が時代劇撮影の秘話を明かす「時代劇づくりの裏側」第2回配信
トークライブ「時代劇づくりの裏側」の第2回が、3月22日20:00からStreaming+で生配信される。