手塚治虫のトップへ戻る
【9月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月8日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「#こんなブラック・ジャックはイヤだ」最終巻、初回分にSNS風クリアカード封入
つのがい「#こんなブラック・ジャックはイヤだ」の最終5巻が、本日8月27日に発売された。
【8月27日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月27日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ほぼ日手帳に「ドラえもん」「鉄腕アトム」「らんま1/2」「ちびまる子ちゃん」
藤子・F・不二雄「ドラえもん」、手塚治虫「鉄腕アトム」、高橋留美子「らんま1/2」、さくらももこ「ちびまる子ちゃん」のイラストをあしらった「ほぼ日手帳2021」が、ほぼ日手帳公式サイト、全国のロフトなどで10月1日に発売される。
映画「ばるぼら」公開日は11月に、稲垣吾郎&二階堂ふみ描かれたポスタービジュアル
手塚治虫原作による映画「ばるぼら」が、11月20日より東京・シネマート新宿やユーロスペースほか全国で上映されることが決定。日本版のポスタービジュアルも公開された。
稲垣吾郎と二階堂ふみが“狂気の果て”へ、手塚治虫原作「ばるぼら」11月公開
手塚治虫のマンガを映画化した「ばるぼら」が、11月20日に全国公開される。
【8月20日~26日】無料配信で観られるアニメリスト
本日8月20日から26日までの間に無料配信で観られるアニメの一部をまとめました。
「#こんなブラック・ジャックはイヤだ」描き下ろし収納BOX付き全巻セット発売
つのがい「#こんなブラック・ジャックはイヤだ」の全巻セットが、漫画全巻ドットコムより発売される。価格は税込3795円。
「火の鳥」と「小さいふ。」コラボ財布、コスモゾーンを飛び回る火の鳥をデザイン
手塚治虫「火の鳥」とレザーファクトリーブランド・クアトロガッツの財布「小さいふ。」のコラボモデルが、8月15日20時より販売される。
「火の鳥」全扉絵収録&高画質の全12巻セット、装い新たに約半額で再登場
手塚治虫「火の鳥 《オリジナル版》」全12巻が、10月下旬から2021年3月下旬にかけて復刊ドットコムより発売される。
「ブラック・ジャック」が初の布マスク化、B・Jの立ち姿&コマをデザインした2種
手塚治虫「ブラック・ジャック」をモチーフにした布マスクが、復刊ドットコムから9月下旬に発売される。
「火の鳥 鳳凰編」原寸のケント紙で再現した1冊、我王と茜丸の終焉を収録
手塚治虫「火の鳥 鳳凰編 <漫画原稿再生叢書>」が、9月下旬に復刊ドットコムより発売される。
こども映画館が今年も開催、「わんわん忠臣蔵」「月世界旅行」など上映
教育普及企画「こども映画館 2020年の夏休み★」が、東京・国立映画アーカイブで7月31日から8月8日にかけて開催される。
トキワ荘を再現したミュージアム本日開館、木造階段の“ギシギシ”音まで再現
トキワ荘を再現した東京・豊島区立トキワ荘マンガミュージアムが、本日7月7日にオープンした。
「クローズ」30周年記念スピンオフ「ゼットン先生」開幕、鳳仙学園付録も
高橋ヒロシ「クローズ」「WORST」に登場した、ゼットンこと花澤三郎を主人公にしたスピンオフ「WORST外伝 ゼットン先生」が、本日7月6日発売の月刊少年チャンピオン8月号(秋田書店)にてスタートした。
上川隆也ら出演、無観客で行われた「新 陽だまりの樹」をテレビ初放送
「新 陽だまりの樹」が、8月22日13:10から日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブで放送される。
【7月2日~8日】無料配信で観られるアニメリスト
本日7月2日から8日までの間に無料配信で観られるアニメの一部をまとめました。
【6月25日~7月1日】無料配信で観られるアニメリスト
本日6月25日から7月1日までの間に無料配信で観られるアニメの一部をまとめました。
新国立劇場の主催公演3演目「竜宮」「イヌビト」「オズマ隊長」実施決定
新国立劇場の主催公演である、こどものためのバレエ劇場 2020「竜宮 りゅうぐう」、演劇「イヌビト~犬人~」、演劇研修所公演 朗読劇+ダンス「オズマ隊長」が実施される。
吉成曜の画集が限定販売、短編アニメ「手塚キャラ動かしてみました」が再公開に
吉成曜の画集「吉成曜画集 ラクガキ編[手塚治虫キャラクター]」が6月26日に発売される。これを記念した短編アニメ「手塚キャラ動かしてみました」がYouTubeにて再公開された。
手塚治虫、山・動物・自然をテーマに描いたマンガ10編が1冊に
手塚治虫の作品集「ヤマケイ文庫 手塚治虫の山」が、山と溪谷社より本日6月18日に発売された。
「異世界ブラック・ジャック」単行本に、モグリの外科医がおとぎ話の世界をさまよう
時丸佳久の単行本「異世界ブラック・ジャック」が、本日6月16日に発売された。
「三つ目がとおる」を石田敦子がアレンジ、手塚治虫作品の翻案2作も同時収録
手塚治虫「三つ目がとおる」を原作とする石田敦子「三つ目がわらう」の単行本が、本日6月16日に発売された。
これは手塚マニアへの挑戦状だ!上野顕太郎×手塚治虫の野心作「治虫の国のアリス」
上野顕太郎の単行本「治虫の国のアリス」が、本日6月16日に発売された。
【6月16日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月16日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
アニメ「どろろ」原型師・カミツレ小夜子が手がけた百鬼丸のスケールフィギュア
手塚治虫原作によるTVアニメ「どろろ」より、百鬼丸を1/7サイズで立体化したスケールフィギュアが2021年6月に発売される。
【6月1日~6月7日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、6月1日~6月7日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
浦沢直樹、永井豪がkotobaのスティーヴン・キング特集に登場、その魅力に迫る
本日6月5日に発売されたkotoba2020年夏号(集英社)では、スティーヴン・キングの特集が組まれており浦沢直樹、永井豪へのインタビューが掲載されている。
【6月5日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月5日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
星里もちる作品が多数対象に、「いでじゅう!」「ヨコハマ買い出し紀行」なども
自宅で過ごす時間が増えた人のために、今無料で読めるマンガからピックアップして紹介。かつて胸震わせた作品の振り返りに、まだ見ぬ作品との出会いに役立ててみては? 今回は「りびんぐゲーム」「本気のしるし」といった星里もちるの作品、モリタイシ「いでじゅう!」、芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行」などがラインナップした。