ヴィム・ヴェンダースのトップへ戻る
映画は死にゆく芸術か?ヴィム・ヴェンダースらに問うドキュメンタリー配信
ヴィム・ヴェンダースをはじめ、第75回カンヌ国際映画祭に参加していた映画監督30人に「映画は死にゆく芸術か?」を問うたドキュメンタリー「Chambre 999」が、「999号室」の邦題で8月12日よりJAIHO(ジャイホー)で日本独占初配信される。
ヴィム・ヴェンダース×役所広司「PERFECT DAYS」大阪・関西万博で多言語上映が決定
ヴィム・ヴェンダースが監督を務め、役所広司が主演した映画「PERFECT DAYS」の多言語吹替・字幕版が、7月18日から20日にかけて大阪・関西万博で特別上映される。
石川さゆりのルーツをたどる
心赴くままに音楽と生きてきた──歌手生活53年、研ぎ続ける感性
バースデイ・パーティのドキュメンタリー映画、ライブシーン収めた予告解禁
ニック・ケイヴがかつて在籍したバンド、バースデイ・パーティのドキュメンタリー映画「バースデイ・パーティ/天国の暴動」の新たな予告編がYouTubeで公開された。
ヴィム・ヴェンダースが出演した劇場未公開作品を届けるプロジェクトが発足
ヴィム・ヴェンダースが出演・ナレーションを担当した劇場未公開作品「ドリーム・アイランド ─ヴィム・ヴェンダースの失われた夢」をデジタルリマスター化し、世界へ届けるプロジェクトが発足。Motion Galleryでクラウドファンディングが開始された。
ニック・ケイヴが人生で初めて組んだバンドの軌跡を追う映画公開
ニック・ケイヴがかつて在籍したバンド、バースデイ・パーティのドキュメンタリー映画「バースデイ・パーティ/天国の暴動」が4月25日より東京・シネマート新宿ほか全国で順次公開される。
「白夜」4Kレストア版を曽我部恵一、ヴィム・ヴェンダース、山中瑶子、濱口竜介ら推薦
ロベール・ブレッソンが監督を務めた「白夜(4Kレストア版)」より本編映像の一部がYouTubeで公開。あわせて本作を鑑賞したミュージシャンの曽我部恵一、映画監督のヴィム・ヴェンダース、山中瑶子、濱口竜介らによるコメントが解禁された。
あなたのことを知りたい…夜のセーヌ川映した「白夜」4Kレストア版予告解禁
ロベール・ブレッソンが監督を務めた「白夜(4Kレストア版)」の予告編がYouTubeで公開された。
映画人が選んだ2024年のお気に入り作品、最多は「ANORA アノーラ」
60名以上の映画人が選んだ2024年のお気に入り映画が、IndieWireで発表された。
役所広司「PERFECT DAYS」約1年のロングラン上映に感慨「お客さんは神様だな」
映画「PERFECT DAYS」の最終上映舞台挨拶が本日12月26日に東京・TOHOシネマズ シャンテで行われ、主演の役所広司、企画・プロデュースを手がけた柳井康治、共同脚本とプロデュースを担当した高崎卓馬が登壇した。
「PERFECT DAYS」の最終上映日が12月26日に、役所広司ら登壇の舞台挨拶開催
ヴィム・ヴェンダースが監督を務めた映画「PERFECT DAYS」の最終上映日が12月26日に決定。同日に、主演の役所広司、企画・プロデュースを手がけた柳井康治、共同脚本とプロデュースを担当した高崎卓馬が登壇する最終上映舞台挨拶が開催されることもわかった。
プライムビデオ12月配信の映画・ドラマまとめ、「怪物」「オッペンハイマー」など
Prime Video(プライムビデオ)で12月に配信がスタートする映画、ドラマ作品が発表された。是枝裕和監督作「怪物」、鈴木亮平と宮沢氷魚が共演した「エゴイスト」、クリストファー・ノーランが監督を務めた「オッペンハイマー」などがラインナップに並んだ。
「ヴァージン・スーサイズ」公開当時の35mmフィルムが入場者プレゼントに
12カ月連続の上映プロジェクト第2弾「12ヶ月のシネマリレー 2024-2025」より、4Kレストア版で日本初上映される「パリ、テキサス」「ヴァージン・スーサイズ」の入場者特典が決定した。
田辺・弁慶映画祭の上映プログラム決定、特別審査員に武田梨奈、藤原季節
11月8日から10日まで和歌山・紀南文化会館で行われる第18回田辺・弁慶映画祭の上映プログラムが決定。特別審査員として武田梨奈、藤原季節が初参加する。
名作映画を12カ月連続上映、「パリ、テキサス」「ヴァージン・スーサイズ」など
12カ月連続の上映プロジェクト第2弾「12ヶ月のシネマリレー 2024-2025」が、11月1日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館ほか全国で順次行われる。
「ソング・オブ・アース」監督が語る映画、父、ヴィム・ヴェンダースへの思い
ドキュメンタリー映画「SONG OF EARTH/ソング・オブ・アース」のメイキング写真が解禁された。あわせて、同作で監督を務めたドキュメンタリー作家のマルグレート・オリンからコメントが到着した。
ノルウェー映画「ソング・オブ・アース」に小林聡美、古舘寛治らコメント
映画「SONG OF EARTH/ソング・オブ・アース」の冒頭映像がYouTubeで公開。あわせて本作を鑑賞した著名人よりコメントが到着した。
ドキュメンタリー「ソング・オブ・アース」犬、イタチ…ノルウェーで暮らす動物の新写真
ヴィム・ヴェンダースとリヴ・ウルマンが製作総指揮を担ったドキュメンタリー映画「SONG OF EARTH/ソング・オブ・アース」より、新たな場面写真が到着した。
フランシス・フォード・コッポラ特集上映が全国で順次開催、うち3本は4Kレストア版
「ゴッドファーザー」「地獄の黙示録」で知られるフランシス・フォード・コッポラの特集上映「70/80年代 フランシス・F・コッポラ 特集上映 ―終わらない再編集―」が開催決定。11月29日より東京・新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で順次行われる。
散歩に行こう、ノルウェーの渓谷に住む老夫婦を映す「SONG OF EARTH」予告編
ノルウェー西部の山岳地帯「オルデダーレン」で暮らす夫婦を映したドキュメンタリー「SONG OF EARTH/ソング・オブ・アース」の予告編がYouTubeで公開された。
ノルウェーの大自然に生きる老夫婦を娘がカメラに収めたドキュメンタリー公開
第96回アカデミー賞で長編国際映画賞のノルウェー代表に選出された「Songs of Earth」が、「SONG OF EARTH/ソング・オブ・アース」の邦題で9月20日に東京・TOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開される。
ヴィム・ヴェンダース制作のドキュメンタリー「アンゼルム」に役所広司がコメント寄せる
ヴィム・ヴェンダースが3Dを駆使し、2年をかけて制作したドキュメンタリー「アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家」が6月21日に公開。このたびヴェンダースの監督作「PERFECT DAYS」で主演を務めた役所広司から、コメントが到着した。
ジャン=リュック・ゴダールによる18分間の遺作、カンヌクラシック部門で上映
ジャン=リュック・ゴダールの遺作「Scénarios(原題)」が第77回カンヌ国際映画祭のクラシック部門で上映される。
ドイツの暗黒史を捉えたアート作品が迫る「アンゼルム」予告&新写真解禁
ヴィム・ヴェンダースが監督を務めるドキュメンタリー「アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家」の予告編と新場面写真が解禁された。
【日本アカデミー賞】ヴィム・ヴェンダースが最優秀監督賞、役所広司が代理でにっこり
第47回日本アカデミー賞の最優秀監督賞を、映画「PERFECT DAYS」のヴィム・ヴェンダースが受賞。本日3月8日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式にて発表された。
第47回日本アカデミー賞(2024年)受賞結果まとめ
第47回日本アカデミー賞の授賞式が本日3月8日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催。この記事では21時からのテレビ放送に合わせ、各部門の最優秀賞を発表していく。以下リストの★印が最優秀賞受賞者・受賞作品だ。
蓮實重彦の書籍刊行記念で特集上映、グリフィスやドン・シーゲル作品など15本並ぶ
蓮實重彦が著した「ショットとは何か 実践編」の刊行記念特集が、3月23日から29日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷で開催される。
“傷ついた世界”の芸術家アンゼルム・キーファーの3Dドキュメンタリー公開
「PERFECT DAYS」のヴィム・ヴェンダースが監督を務めたドキュメンタリー「アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家」が、6月21日より東京・TOHOシネマズ 日比谷ほか全国で順次公開決定。ポスタービジュアルと場面写真が解禁された。
映画「PERFECT DAYS」に出演、ダンサー・俳優の田中泯によるエッセイ集「ミニシミテ」
ダンサー・俳優として活躍している田中泯が、10年にわたってつづったエッセイが書籍化。「ミニシミテ」というタイトルで3月7日に発売される。
午前十時の映画祭14、「インディ・ジョーンズ」で開幕!「マッドマックス」も初登場
特集上映「午前十時の映画祭14 デジタルで甦る永遠の名作」が、4月5日より全国65劇場で約1年にわたって開催。新たな上映作品19本を含む全27本がスクリーンにかけられる。