「キャッツ♥アイ」北条司のサプライズに小松未可子ら驚愕「家宝にします」

1

26

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 8 15
  • 3 シェア

北条司原作による新作アニメ「キャッツ♥アイ」第1・2話の試写イベントが、本日9月17日に東京・新宿バルト9で開催された。上映前には、来生瞳役の小松未可子、来生泪役の小清水亜美、来生愛役の花守ゆみり、内海俊夫役の佐藤拓也のほか、ゲストで3時のヒロインゆめっち福田麻貴かなでが登壇した。

左から3時のヒロインのゆめっち、福田麻貴、かなで、小松未可子、小清水亜美、花守ゆみり、佐藤拓也

左から3時のヒロインのゆめっち、福田麻貴、かなで、小松未可子、小清水亜美、花守ゆみり、佐藤拓也

大きなサイズで見る(全10件)

大事にしたいものを残して新しく構築

小松未可子

小松未可子[拡大]

80年代に放送されたアニメ「キャッツ・アイ」で声をあてた戸田恵子らにリスペクトを払いながら、「キャッツ♥アイ」のオーディションに挑んだというキャスト陣。出演が決まったときの感想を問われると小松は、「オーディションのときに、戸田さんのイメージは一旦忘れてくださいと言われて、自分の持っていったプランを全部白紙に戻さなければならなかったんです。手応えも自信もまるでなかったので、(決まったときは)すごく驚いて。一旦真っ白にしつつも、私の中で大事にしたいものを残して新しく作らせていただきました」と振り返る。小清水は「うれしさ以上にプレッシャーがドカッとやってきまして。ご連絡いただいた日はとりあえず1回寝ようと、頭をリセットするために早めに就寝しました」と明かした。

自身の両親が作品の大ファンで、オープニングテーマ「CAT'S EYE」を母がよく歌っていたと話す花守。彼女は「オーディションが楽しかったので、いい思い出と思っていたら、こんなにすてきな“指輪”をいただけるなんて。言えるようになってから、即、お母さんとお父さんに『キャッツアイになりました』って連絡をしました。『愛ちゃんでしょ』って言われたので、『当たり!』って返したら、電話越しに『CAT'S EYE』を歌ってくれました」と笑顔を見せた。

今の時代と当時の「キャッツ・アイ」の要素が融合

小清水亜美

小清水亜美[拡大]

ひと足先に本編を視聴した4人。観たときの感想を聞かれると、小松は「オープニングからとにかくカッコいい。新しいオープニングテーマも令和の『キャッツ♥アイ』にぴったりな曲になっていて、もう冒頭から鳥肌が止まらなかったです。もちろん劇中の曲もカッコいいですし、この令和の時代だからこそできる映像に仕上がっているなと改めて思いましたね」と絶賛する。小清水は、「今の時代の表現もありつつ、当時の『キャッツ・アイ』の要素もしっかり融合させていて。このバランス感覚ってどうやって生まれたんだろうって思うような作品だなって感じましたね」と述べた。

花守は「愛ちゃんの発明も、令和の時代だからそういう方向になっているんだって、その手があったかって思うことをけっこうしてくれていて。北条先生が描かれているテンポや色気は、令和版にも落とし込もうという意志をアフレコの段階から感じていて。そこは大切にしつつ、あの世代を知っている人たちが観たときに帰ってきたって思えるような安心感もありつつ、今の方々が新しく『キャッツ♥アイ』を見る場合でも、3人の魅力が後を引くなって思ってもらえるんじゃないかなと」とコメント。佐藤は「北条先生が描いてこられた『キャッツ・アイ』のよさは、作画にも込められていますし、どの世代の方々にもお楽しみいただける内容になっていると思います。80年代のアニメ以上に犬鳴署のメンバーもがんばっておりますので、そちらも応援していただければ」と語りかけた。

キャッツアイに扮した3時のヒロインが参上

左からゆめっち、福田麻貴、かなで

左からゆめっち、福田麻貴、かなで[拡大]

キャッツアイからの犯行予告状がスクリーンに映し出されると、会場は暗転。それぞれ推しのキャッツアイに扮した3時のヒロインのゆめっち、福田、かなでが客席の後ろに登場し、ステージへと駆け寄った。3人の衣裳について尋ねられた小松は、「実は地下駐車場でご一緒する機会があったんですけど、お三方が颯爽と歩く姿、めっちゃカッコよかったです。キャッツアイみたいでした」と回答。またキャストと同じく、アニメをひと足先に視聴したという瞳推しの福田は、瞳と俊夫の関係性もさることながら、こんなに面白い設定だったのかと驚いたと伝え、「昼も夜も別のハラハラがあるし、“ネオレトロ”というか。今だからこそすごくかわいく見えるレトロな雰囲気と新しさがありました」と述べる。かなでは、「(瞳と俊夫のような)バレるのかバレないのかハラハラドキドキするような恋愛がしたい」と続けた。

Adoの楽曲とアニメーションが一緒になったときの気持ちよさを体感してほしい

佐藤拓也

佐藤拓也[拡大]

オープニング・エンディングテーマを担当したAdoからは、コメント映像が届けられた。主題歌について尋ねられると佐藤は、「Adoさんの楽曲と、アニメーションが一緒になったときの気持ちよさをぜひ早く皆さんに体感してほしいですね」と語る。自身もAdoの大ファンだというゆめっちは、「どういう感じで歌われるんだろうって、すごく楽しみにしていたんですけど期待以上というか。Adoさんらしさと『キャッツ♥アイ』らしさが入り混じっていて、マジで聴いてよかったと思いました」としみじみ答える。MCから「そのままAdoさんに聞かせたい感想ですね」と返されると、ゆめっちは「いや本当に、(Adoに向かって)聞いてるー?」と呼びかけ、会場の笑いを誘った。

北条司の直筆色紙に「家宝です。末代まで持っていきます」

北条司からの直筆色紙に驚くキャスト陣

北条司からの直筆色紙に驚くキャスト陣[拡大]

キャスト陣には、額装された北条の直筆色紙が贈られるというサプライズも。小松、小清水、花守、佐藤は色紙を目にし、言葉にならず驚きを隠せない様子を見せる。花守は、「お父さん、お母さん、どうしよう。こちらすぐに自宅のほうに送ります。もう家宝です。末代まで持っていきます!」と心から喜んだ。最後は小松が登壇者を代表して挨拶。「令和によみがえる『キャッツ♥アイ』。皆さんが愛していた空気感をそのままに、令和にアップデートされている部分もあります。今の感性で楽しんでいただけるなと思いますし、初めて『キャッツ♥アイ』を観る方も、懐かしいなと思って観る方も、憧れと青春が詰まっていますので、どうぞ楽しみにしていてください」と、ファンにメッセージを贈った。

「キャッツ♥アイ」は、9月26日にディズニープラス「スター」で、前編の第1話~6話が配信開始。12月26日から後編の第7話~12話が毎週1話ずつ順次配信される。

この記事の画像・動画(全10件)

アニメ「キャッツ♥アイ」

ディズニープラス「スター」で2025年9月26日(金)より独占配信

スタッフ

原作:北条司
監督:末田宜史
脚本:森ハヤシ
キャラクターデザイン・総作画監督:薮本陽輔
音楽:林ゆうき
制作:LIDEN FILMS
オープニングテーマ:Ado「MAGIC」(作詞・作曲・編曲:ツミキ)
エンディングテーマ:Ado「CAT'S EYE」(作詞:三浦徳子、作曲:小田裕一郎、編曲:林ゆうき)

キャスト

来生瞳:小松未可子
来生泪:小清水亜美
来生愛:花守ゆみり
内海俊夫:佐藤拓也
神谷真人:小西克幸
浅谷光子:日笠陽子

※冴羽リョウのリョウは、けものへんに「僚」のつくりが正式表記。

(c)北条司/コアミックス

読者の反応

  • 1

コミックナタリー @comic_natalie

【イベントレポート】「キャッツ♥アイ」北条司のサプライズに小松未可子ら驚愕「家宝にします」
https://t.co/B0LQ69r7OY

#キャッツアイ #キャッツアイアニメ https://t.co/7wPTphpLuB

コメントを読む(1件)

関連記事

北条司のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 キャッツ♥アイ / 北条司 / 小松未可子 / 小清水亜美 / 花守ゆみり / 佐藤拓也 / 3時のヒロイン / ゆめっち / 福田麻貴 / かなで の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。