「アニサマ」ガンダムW主題歌を西川貴教×奥井雅美で、オーイシマサヨシは“全部乗せ”

7

38

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 13 22
  • 3 シェア

世界最大のアニメソングイベント「Animelo Summer Live 2025 “ThanXX!”」が、本日8月29日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開幕した。本記事では3日間にわたる「アニサマ」の1日目の模様をレポートする。なおトップバッターを務めた奥井雅美×Roseliaのパフォーマンスについては、速報記事で伝えている。

「Animelo Summer Live 2025 “ThanXX!”」DAY1の様子

「Animelo Summer Live 2025 “ThanXX!”」DAY1の様子

大きなサイズで見る(全31件)

ライブレポート

前半:Roselia~fripSide

i☆Ris

i☆Ris[拡大]

奥井とともに「Shuffle」をやり切ったRoselia。彼女たちはそのままステージに残り計3曲で圧巻のパフォーマンスを見せ、奥井から引き継いだ熱をさらに会場にたぎらせた。i☆Risは「平成一桁世代が爆盛り上がっていた曲」という紹介からTVアニメ「きらりん☆レボリューション」から「バラライカ」という往年の名曲をカバー。「ウッハッ」という観客の掛け声が会場にこだまする。続けて「アニサマ」初出演時に歌った「§Rainbow」も披露。去年はトリも務め、計10回の出演を誇る彼女たちの「アニサマ」への愛と軌跡を感じさせるステージだった。

三森すずこ

三森すずこ[拡大]

三森すずこはTVアニメ「ダイヤのA actII」エンディングテーマ「チャンス!」で、同曲の作曲を手がけ、OxTとして「ダイヤのA actII」の楽曲も歌ったオーイシマサヨシとコラボ。アメリカに生活の拠点を置く三森は、「アニサマ」に帰って来られた喜びを言葉とパフォーマンスで表現し、「エガオノキミヘ」では会場がピンクのペンライトで染まった。藍井エイルは数多くの楽曲で携わるアニメ「ソード・アート・オンライン」シリーズから「流星」「IGNITE」を力強く歌い切る。両楽曲とも曲がかかるや否や地鳴りのような歓声が上がり、その人気ぶりを感じさせた。

氷川きよし+KIINA.

氷川きよし+KIINA.[拡大]

不穏な映像演出から始まった小室哲哉の作詞・作曲・プロデュースによる楽曲「Party of Monsters」で、キャッチーなダンスと激しい電子音が特徴の楽曲を高らかに歌い切った氷川きよしKIINA.。「人生がガラッと変わった」「子供の頃にアニソンから勇気をもらった。今度は自分が勇気を与えたい」と「アニサマ」への思いを伝えると、先ほどの楽曲とは打って代わり、バンドサウンドにのせて初出場時に歌った「限界突破×サバイバー」を力強い歌声で披露し、氷川のシャウトに文字通り会場が揺れた。TRUEは「UNISONIA」「飛竜の騎士」「Divine Spell」をメドレーで歌うと、楽曲ごとに会場のボルテージを上げ続け観客をステージに釘付けにしていた。

KOTOKO×上杉真央×阿部寿世

KOTOKO×上杉真央×阿部寿世[拡大]

KOTOKO×fripSide×MOTSU

KOTOKO×fripSide×MOTSU[拡大]

幻想的なイントロから始まった「Shooting Star」で、一気に自身の世界観へ観客を引き込んだKOTOKO。TVアニメ「灼眼のシャナIII-FINAL-」オープニングテーマ「Light My Fire」では会場が炎のように赤いペンライトの色で染まる。2023年に死去した黒崎真音、そして「アニサマ」をきっかけに生まれ、彼女がボーカルとして参加していたユニット・ALTIMAの楽曲を歌い継ぐメドレーは、「アニサマ」出演時の黒崎の映像を使った演出からスタート。KOTOKO、そしてALTIMAのSATこと八木沼悟志が所属するfripSideのボーカル・上杉真央、阿部寿世という3人の歌姫の共演で「楽園の翼」「X-encounter」が続けざまに披露され、KOTOKOとALTIMAの楽曲「PLASMIC FIRE」ではMOTSUもステージに現れファンを沸かす。「I'll believe」では上杉をボーカルに迎え、ALTIMAのSATとMOTSUがステージに揃い、「CYBER CYBER」では阿部もステージに上がりさらに会場の熱を高める。メドレーの最後はKOTOKOとfripSideによる「メモリーズ・ラスト」。「忘れないで」の歌詞には3人のボーカルの思いが一層こもっていた。このまま終わりかと思われたところでステージ上のスクリーンには「アニサマ最高!」と手を振る黒崎の過去の映像が。「アニサマ」から黒崎への愛を感じる演出でこのパートは締めくくられた。

fripSide

fripSide[拡大]

そして前半のラストはステージに残ったfripSideが飾る。現体制での楽曲「Red Liberation」で幕を開けると、MCでは先ほどのメドレーに触れ「みんなの声も一緒に届いていると思います」と黒崎への思いを伝える。続けて八木沼が「アニサマでずっと歌ってきた楽曲があります」と煽ると、「only my railgun」ではイントロから会場が割れんばかりの歓声に包まれる。現体制での「-version 2024-」として披露されたアニソンのマスターピース的楽曲に、会場の一体感も一層高まる。上杉と阿部が歌唱を促すと、ファンが即興で大合唱する一幕も。「only my railgun」という楽曲の偉大さを改めて感じるステージを繰り広げた。

後半:MyGO!!!!!~オーイシマサヨシ

小倉唯

小倉唯[拡大]

休憩を挟みざわつくオーディエンスを、切々と訴えかけるような透明感あふれる歌声で引き込んでいくMyGO!!!!!から、後半のアクトがスタート。フリルたっぷりのピンクのドレスでとびきりキュートな楽曲を畳みかける小倉唯、陰のあるハイトーンボイスの中に秘めた熱さを感じさせるReoNa、感情をぶつけるように激しくパワフルに歌い上げるMay'nと、それぞれの世界観で「アニサマ」を彩ってきたアーティストが、今日まで培った実力を見せつける。ReoNAは「GG」をそのタイトルに掛け、Roselia、MyGO!!!!!のメンバーら7人の“GreatGuitarists”とともにプレイして観客を沸かせた。

「アニサマ」を支え続けてきたアーティスト、今アニソン界を盛り上げているアーティストに敬意を表しつつ「ここに挑戦者として立たせてもらっています」と感謝を述べた西川貴教。西川が「ガンダム」シリーズの映画で最大のヒットとなった映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の主題歌「FREEDOM」のタイトルを口にすると、それだけで会場が沸く。フリーダムガンダム、ジャスティスガンダムを思わせる赤と青のペンライトが振られる中、力強い歌声で観客を惹きつけると、続けて今年放送された「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」でもエンディングに使用され話題になった、映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の主題歌「BEYOND THE TIME-メビウスの宇宙を越えて-」で観客の心を鷲掴みに。赤と青に加えて、サイコフレームの輝きを思わせる緑のペンライトも加わり幻想的な雰囲気を作り上げていた。最後は奥井とのコラボで、30周年を迎えたTVアニメ「新機動戦記ガンダムW」からTWO-MIXの「RHYTHM EMOTION」をカバー。2人が歌う「RHYTHM EMOTION -ANISAMA 20th Anniversary-」は、30周年を迎えたTWO-MIXの永野椎菜がこの日のためにアレンジしたもの。そんな特別な楽曲による2人の魂のぶつかり合うようなパフォーマンスが観客を熱狂の渦へと誘った。

奥井雅美

奥井雅美[拡大]

興奮冷めやらぬステージに残った奥井は続いてボンジュール鈴木を呼び込み、2人の可憐な面が際立つ最新曲「Baby Baby Baby」を披露。2005年の第1回ではトップバッターを務め、テーマソング「ONENESS」も手がけるなど「アニサマ」と縁の深い奥井は「20年も続くイベントになるとは。最初は手作り、手探りで始めたイベントだったので、歴代の出演者の方、関係者の方、ファンの方で紡いでこられた20年だと思います」と感慨を述べる。続いて爽やかな歌声がさいたまスーパーアリーナの空間にこだまする「空にかける橋」、そして第1回のステージでも歌った「少女革命ウテナ」オープニングテーマ「輪舞-revolution」を歌唱。圧倒的な歌唱力と変わらない美声で観客を魅了した。

オーイシマサヨシ

オーイシマサヨシ[拡大]

アニサマフレンズ

アニサマフレンズ[拡大]

初日のトリを務めたのは、毎年「アニサマ」で八面六臂の活躍を見せるオーイシマサヨシ。1曲目の「L'oN」から「ぶんまわせ!大閃光!」とスクリーンに映し出してオーディエンスを煽り、大歓声に耳を傾けて「罵詈雑言ありがとうございます」と笑わせる。「エグすぎるて今日!」とラインナップの豪華さに触れると「生半可なセットリストじゃみんな納得しいひんよな!」「これは僕と皆さんの戦いのメドレーです」と宣言して“アニサマ大感謝メドレー”へ突入。イントロのギターの一音で大歓声が起こる「君じゃなきゃダメみたい」に始まり、「オトモダチフィルム」や「サインはB -アイ Solo Ver.-」ではポップなダンスで沸かせ、「ようこそジャパリパークへ」では会場の全員で大騒ぎする。満員のスタジアムに向かって「これが僕らのユニバース」と歌い上げる「uni-verse」まで、サービス満点の“全部乗せ”メドレーを走り切った。そして「アニサマ」への感謝やこれまでの思い出を語ったオーイシが最後に選んだ曲は、「アニサマ」2020年および2021年のテーマソングとして、自身が手がけた「なんてカラフルな世界!」。i☆Risや西川貴教ら“アニサマフレンズ”も呼び込んで、自ら“アニサマチルドレン”を名乗るオーイシらしい賑やかでピースフルなステージを作り上げた。

この記事の画像(全31件)

「Animelo Summer Live 2025 “ThanXX!”」8月29日セットリスト

  1. Shuffle / 奥井雅美×Roselia(TVアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」OPテーマ)
  2. ONENESS / Roselia
  3. BLACK SHOUT / Roselia
  4. FIRE BIRD / Roselia(TVアニメ「BanG Dream! 2nd Season」挿入歌)
  5. Re:Call / i☆Ris(TVアニメ「双星の陰陽師」第2クールOPテーマ)
  6. バラライカ / i☆Ris(TVアニメ「きらりん☆レボリューション」第2期OPテーマ)
  7. §Rainbow(TVアニメ「プリティーリズム・レインボーライブ」第2クールEDテーマ)~アルティメット☆MAGIC(TVアニメ「賢者の孫」OP主題歌) / i☆Ris
  8. チャンス! / 三森すずこ×オーイシマサヨシ(TVアニメ「ダイヤのA actII」EDテーマ)
  9. ドキドキトキドキトキメキス♡ / 三森すずこ
  10. エガオノキミヘ / 三森すずこ(TVアニメ「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-」OPテーマ)
  11. 流星 / 藍井エイル(TVアニメ「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」OPテーマ)
  12. IGNITE / 藍井エイル(TVアニメ「ソードアート・オンラインII」ファントム・バレット編 OPテーマ)
  13. Party of Monsters / 氷川きよしKIINA.(TVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」EDテーマ)
  14. 限界突破×サバイバー / 氷川きよし+KIINA.(TVアニメ「ドラゴンボール超」2期OPテーマ)
  15. ユーレカ / TRUE(「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第三章 群青のアステロイド ED主題歌)
  16. UNISONIA(TVアニメ「バディ・コンプレックス」OP主題歌)~飛竜の騎士(TVアニメ「最弱無敗の神装機竜」OP主題歌) / TRUE
  17. Divine Spell / TRUE(TVアニメ「レガリア The Three Sacred Stars」OPテーマ)
  18. Shooting Star / KOTOKO(TVアニメ「おねがい☆ティーチャー」OPテーマ)
  19. Light My Fire / KOTOKO(TVアニメ「灼眼のシャナIII-FINAL-」OPテーマ)
  20. 黒崎真音&ALTIMAメドレー 楽園の翼 / KOTOKO×上杉真央×阿部寿世(TVアニメ「グリザイアの果実」OPテーマ)~X-encounter / KOTOKO×上杉真央×阿部寿世(TVアニメ「東京レイヴンズ」OPテーマ)~PLASMIC FIRE / KOTOKO×上杉真央×SAT×MOTSU(劇場アニメ「アクセル・ワールド INFINITE∞BURST」主題歌)~I'll believe / 上杉真央×SAT×MOTSU(TVアニメ「灼眼のシャナIII-FINAL-」EDテーマ)~CYBER CYBER / 阿部寿世×SAT×MOTSU ~Gravitation / KOTOKO×阿部寿世×SAT(TVアニメ「とある魔術の禁書目録III」OPテーマ)~メモリーズ・ラスト / KOTOKO×fripSide(TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新EDテーマ)
  21. Red Liberation / fripSide(TVアニメ「ひきこまり吸血姫の悶々」OPテーマ)
  22. only my railgun -version 2024- / fripSide(TVアニメ「とある科学の超電磁砲」前期OPテーマ)
  23. 聿日箋秋 / MyGO!!!!!(TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」挿入歌)
  24. 音一会 / MyGO!!!!!
  25. 焚音打 / MyGO!!!!!(TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」挿入歌)
  26. So☆Lucky / 小倉唯(TVアニメ「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~」OPテーマ)
  27. Baby Sweet Berry Love(TVアニメ「変態王子と笑わない猫。」EDテーマ)~ハイタッチ☆メモリー(TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編」EDテーマ) / 小倉唯
  28. ANIMA / ReoNa(TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」2ndクールOPテーマ)
  29. Debris / ReoNa(「SYNDUALITY Echo of Ada」テーマソング)
  30. End of Days / ReoNa(TVアニメ「アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】」OPテーマ)
  31. GG / ReoNa with GreatGuitarists(TVアニメ「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII」OPテーマ)
  32. ノーザンクロス / May’n(TVアニメ「マクロスF」EDテーマ)
  33. Belief / May’n(TVアニメ「タブー・タトゥー」OPテーマ)
  34. Chase the world / May’n(TVアニメ「アクセル・ワールド」OPテーマ)
  35. HEROES / 西川貴教(TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」OP主題歌)
  36. FREEDOM / 西川貴教(映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」主題歌)
  37. BEYOND THE TIME-メビウスの宇宙を越えて- / 西川貴教(映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」主題歌)
  38. RHYTHM EMOTION -ANISAMA 20th Anniversary- / 西川貴教×奥井雅美(TVアニメ「新機動戦記ガンダムW」後期OPテーマ)
  39. Baby Baby Baby / 奥井雅美 with ボンジュール鈴木(TVアニメ「履いてください、鷹峰さん」OPテーマ)
  40. 空にかける橋 / 奥井雅美(TVアニメ「テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION」OPテーマ)
  41. 輪舞-revolution / 奥井雅美(TVアニメ「少女革命ウテナ」OPテーマ)
  42. L’oN / オーイシマサヨシ(TVアニメ「地縛少年花子くん2」OPテーマ)
  43. 君じゃなきゃダメみたい(TVアニメ「月刊少女野崎くん」OPテーマ)~オトモダチフィルム(TVアニメ「多田くんは恋をしない」OPテーマ)~ギフト(TVアニメ「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」OPテーマ)~なまらめんこいギャル(TVアニメ「道産子ギャルはなまらめんこい」OPテーマ)~サインはB -アイ Solo Ver.-(TVアニメ「【推しの子】」キャラクターソング)~ようこそジャパリパークへ(TVアニメ「けものフレンズ」OPテーマ)~uni-verse(劇場版「グリッドマン ユニバース」主題歌) / オーイシマサヨシ
  44. なんてカラフルな世界! / オーイシマサヨシ with アニサマフレンズ(アニサマ2020-21テーマソング)
  45. ONENESS -20th Anniversary- / アニサマフレンズ(アニサマ2025テーマソング)
(c)Animelo Summer Live 2025

読者の反応

  • 7

🐣奥井雅美🐣 @LoveLoveDragon

「アニサマ」ガンダムW主題歌を西川貴教×奥井雅美で、オーイシマサヨシは“全部乗せ”(ライブレポート / 写真31枚) - コミックナタリー https://t.co/LufMJacLbI

コメントを読む(7件)

関連記事

i☆Risのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 i☆Ris / 三森すずこ / 大石昌良 / オーイシマサヨシ / 藍井エイル / 氷川きよし / KIINA. / TRUE / KOTOKO / fripSide / 阿部寿世 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。